明治25年創業の老舗鰻屋さん。50余年継ぎ足して使い続けてきた秘伝のうなぎタレは、深くて柔らかな味わいを持っています。うなぎは全て国内産のうなぎです。臭みを取り除き、引き締まって弾力のあるうなぎを作るため、活かし込みと呼ばれる1週間を過ごしたうなぎは、より美味しくなって食卓へ。手間暇を惜しまないプロの技で焼かれたうなぎは、まさに絶品。子どもも夢中になります。柔らかく、しかし弾力のある最高のうなぎを、是非ご家族で食べてみてください。
静岡県伊東市の伊豆高原にあるペンション。有名な桜並木から500mほどの場所にあります。伊豆の海で獲れた鮮度抜群の海の幸をふんだんに使用した和洋折衷料理を味わうことができる夕食と、焼き立ての自家製パンを味わうことができる朝食が美味しいと大人気の宿です。敷地内は美しいお花がたくさん植えられており、とてもかわいい雰囲気のペンションとよく合い、自然を感じて過ごすことができるのが自慢です。子どもと一緒に伊豆の自然を体感しに出掛けてみてはいかがでしょうか。
「伊豆高原温泉 カントリーイン ピーウィット」は、静岡県伊東市にあるペンションです。伊豆の新鮮なお刺身や地元の食材を使用したおいしい中華料理が人気となっています!別注でふかひれの姿煮などをいただくこともできますよ。またお風呂は天然温泉の貸切風呂があり、家族やグループとゆっくりと楽しむことができます。客室は温かみのあるベッドルームとなっています。オーシャンビューのテラスや、本などがあるプレイルームもあり、想い想いに過ごすことができます。
「凡太」は、静岡県浜松市にあるラーメン店です。店内は約70席、広々としたテーブル席や座敷席もあり、子供連れのファミリーも多く利用している人気店です。ラーメンに乗っているチャーシューは自家製でおいしい!と評判です。また、パーコー麺も人気です。さらにチャーハンはパラパラで、こちらは特に子供たちに大人気となっています。チャーハンやパーコーチャーハンはお持ち帰りもできますよ。定休日は火曜日となっています。
「ベーカリー&カフェ サン」は、静岡県富士市にあるカフェスペースを併設したベーカーリーです。水色の壁が印象的な店内には、たくさんの種類のパンが並んでいます。店内のカフェスペースの他テラス席もあり、気候の良い時期は気持ちがいいですよ。また、こちらのお店には仔馬の「ユッキーちゃん」がおり、お店のマスコット的な存在としてとても人気があります。7時から18時までの営業、月曜日と第三日曜日が定休日となっています。
「トラットリア ターヴォラ 御殿場プレミアアウトレット店」は、静岡県御殿場市・御殿場プレミアアウトレット内にあるイタリアンレストランです。薪窯で焼き上げたピザが大人気!「マルゲリータ」や「ビスマルク」、「シラスとトマトのピザ」など種類豊富に揃っています。ほかにもパスタや魚介のフリット、サラダやデザートなどもありますよ。店内は広々としており、多くの家族連れも利用しています。10時から20時まえでの営業となっています。
源泉かけ流しのお湯を楽しめる熱海のホテル。温泉は一晩中楽しむことができます。ボールプールやすべり台などがあるキッズスペースやマンガが10,000冊もあり、子ども連れの旅行にはぴったり。街の中心部にも徒歩ですぐの場所なので、熱海名物の花火を見に行ったり食事にでかけるのにも便利です。
富士山を望む高原に建つ道の駅。地元の工芸品や特産品が数多く販売され、レストランもあるので、ドライブの中継地点に最適です。休憩ロビーには情報コーナーが併設されており、レジャーなどの情報も手に入れることが可能。レストランは季節に応じた新メニューが随時追加されるので、季節ごとに立ち寄るのもお勧めです。また、こだわりの牛乳で作られたアイスクリームは必食。ドライブがてら、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「M78ウルトラマンパーク」は、静岡県裾野市にある、ウルトラマンのテーマパークです。パーク内を一周する「ウルトラマントレイン」やゴーカートが楽しめる「ウルトラマン・グランプリ」など、様々なアトラクションがあります。また、レストランもあり、店内もウルトラマンのキャラクターで装飾され子供たちに大人気!M78ウルトラマンをモチーフにしたオリジナルメニューもありますよ。ショップでは、たくさんのオリジナルグッズが揃っています。
「月光天文台」は静岡県にあります。天体観測やプラネタリウムなどを楽しむことができます。プラネタリウムでの一般投影は各季節ごとに番組のメインテーマが変更されます。星空案内は毎月テーマをかえて、それぞれ月の星座紹介や天文の話をおりこんだ一般向けの番組で、子供から大人まで楽しめるようになっていますよ。地学資料館もあります。休館日は毎週木曜日と年末年始となっています。入場料は、本館は大人300円小人200円で、プラネタリウムは別途変わります。
静岡駅から車で10分!おふろcafe bijinyuは、「1日中羽を広げてくつろげる場所」としてつくられた癒しスポット。館内の温泉には、美肌の湯といわれるカブラヲ温泉と籠上温泉があり、ほかにもぬる湯、腰掛湯、蒸し風呂で楽しめます。ラウンジには漫画や雑誌が約1万冊揃ったライブラリーがあり、ハンモックやバスタブソファ、隠れ家のようなシェルフで楽しめことができます。おなかが空いたら和カフェでひとやすみ。プレートや丼物、麺類、甘味があるので、食事にもティータイムにも◎。1日中のんびり過ごしてみませんか。
伊豆急行線伊豆高原駅から徒歩15分にある、伊豆高原の体験工房とギャラリー。自分でモノづくりが楽しめる工房、そして作品を見ることのできるギャラリーなど、日常から離れて、少しアーティストの気分になって、世界に一つの作品を制作できます。なかでも陶芸体験のできる八幡野窯は人気。電動ろくろ32台、てびねり席120席と、 伊豆高原のみならず関東圏随一の規模を誇り、陶芸電動ろくろ体験も陶芸てびねり体験も予約無しで気軽に体験できます。気に入った物だけを、予算に合わせて焼き上げられるのが嬉しいですね。
「奥山高原」は、静岡県浜松市にあります。自然豊かな富幕山の中腹に位置し、ヒノキ林や山野草、さわやかな空気や奥深い静けさに包まれる癒しのスポットとなっています。春先から夏にかけては昇竜しだれ梅やあじさい、ささゆりが咲き、ハイキングがてら花々を楽しむことができますよ。また、高原内には、いなさ奥山産の自然薯を使用した地元の料理をいただくこともできます。ドッグランもあるのでペットと一緒でも楽しめるスポットでもあります。
御殿場インターから約17分!須走温泉天恵は、富士山を一望できる露天風呂が自慢のスポット。館内には、雄大な富士山を望む露天風呂、水着着用の混浴ゾーンやサウナ、ドクター魚魚、リラクゼーションなど充実の設備。6月~9月には屋外のプールも利用できます。お食事処でも富士山を眺めながら食事が楽しめて◎。貸切個室もあるので、ゆっくり楽しみたい方におすすめ。2016年6月にはドッグランとバーベキュー場もオープンでさらに充実!
1990年創業の、カレーと音楽が楽しめるカフェ兼居酒屋です。洋服や雑貨も扱っています。南国風の店内は広々としていて、居心地がいい場所。吹き抜けの天井が気持ちいいです。2種類のカレーを選べるメニューがあり、キーマカレー、野菜と豆のカレー、海老のココナツ風カレー、豆腐と豆のカレーなど、他では食べられない味もあって、選ぶのが楽しくなります。子どもも食べられるカレーも多いので、一緒に色々選ぶのも楽しいです。
子供が遊ぶための大きなボールプールがあり楽しそうに遊んでいた。大人向けにマンガがたくさんあった。夕食が付いていないというホテルで、駅まで歩き新鮮な魚を買い込んで、自由に使える蒸し場で持ち込んだ野菜を蒸したりと自由度が高かった。朝食だけは付いていて宿泊代が格安だった