富士山のふもとより湧き出る源泉の湯は、身体を芯から温め、日々の疲れを癒します。雄大な大自然と富士山を見ながらの露天風呂は、心も身体も癒してくれる至福のひと時となります。子供から大人まで存分に味わうことができます。富士山噴火時の溶岩を掘りだし、その岩でドームを造り中を風呂にした、富士溶岩風呂から、富士山を眺める景色は最高です。駅からは少し距離がありますが、駅からバスがでているので、バスの利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便はいいです。
印野観光いも堀園は、秋の味覚さつまいも掘りを楽しめるスポット。東富士演習場に隣接した園内には、約1ヘクタールの畑にベニアズマ約21000本、ナルト金時約4000本を栽培。富士山の麓ということもあり、寒暖差が大きい気候なので、形がきれいで味がぎゅっと詰まったさつまいもが収穫できます。入園は無料で、収穫した重さで料金が変わります。子どもから大人まで楽しめるので、家族レジャーにぴったり。長靴をお忘れなく!
五味八珍天王店は、浜松餃子やらーめん、焼きめしなどが味わえる中華レストラン。月曜日~土曜日限定のランチタイムサービスが人気!毎週おかずが替わる一品ランチや、毎週チャーハンの種類が替わるチャーハンランチは637円からとリーズナブル!他にもさまざまなセットメニューが豊富。どれもボリューム満点で、お腹一杯食べられますよ。夜は浜松餃子やおつまみをつまみながらビールもおすすめ。お子様メニューもあるので、子ども連れにもぴったり。
様々な災害の知識を得るための施設。館内には地震のメカニズムを知るパネル展示や動画を見ることができ、知識を得たうえで災害に対する防災を考えることができます。対策はもちろん、災害時の図上訓練、家庭内や避難所での生活が具体的に紹介されています。また、子ども向けの地震防災教室も随時開催されているので、そちらに参加するのもお勧め。天災の多い日本で暮らすうえで、事前に対策することの大切さを学ぶことができる施設へ、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
パラグライダーを体験することができる施設。整備の行き届いた低い丘から始めることができるので、初心者の方や、一度経験してみたいという方も気軽にパラグライダーをすることができます。体験フライトコースにはランチも付いているので、一日中空を飛ぶことに集中することができます。パラグライダーの魅力に気づいたら、技能取得コースへ。安全に配慮した訓練を受けることができるので、親子で一度体験されてみてはいかがでしょうか。
船内から海中の様子を観察することができる船。道の駅伊東マリンタウンから毎日出航しており、気軽にクルーズを楽しむことができます。船上ではカモメに餌を揚げたり、海辺の風景を堪能でき、船内ではクラスボートから海中の様子を観察することができます。なお、魚を見たい場合は船が動いていない時がお勧め。クルージング中はデッキに上がったり、フロント船室で空調の整った場所で景色を楽しんだりと思い思いの方法で船を満喫することができます。家族でのお出かけに、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「舘山寺サンビーチ海水浴場」は、静岡県浜松市にあります。こちらの海水浴場は浜名湖は海水と淡水が混ざる汽水湖となっています。浅の湖で波も穏やかで、きれいな砂浜が続くロングビーチのため、小さい子どもや泳ぎの初心者でも安心して遊べます。無料の更衣室やシャワー、トイレも完備されており快適です。また、シーカヤックやウインドサーフィンなどのマリンレジャーも盛んです。7月下旬には、花火大会も開催されています。
美味しい楽しい!ハウス食品の工場見学。最近はちょっとしたブームにもなっている工場見学。ハウス食品の静岡工場ではルウタイプのカレーやシチュー、レトルト製品やとんがりコーンを作っています。そして実際の見学ではレトルト製品の製造過程を見ることができます。最後にはとんがりコーンの試食も待っているので子どもも大人も最後まで楽しめますね。見学コースには階段もあるのでベビーカーで行かれる方は抱っこひもなどを準備されると良いかもしれません。
工場についてDVDをみて説明を聞きながら工場内を見学したり、クイズしたりしました。
「日本ハムファクトリー 静岡工場」は、58,000平方メートルに及ぶ工場敷地の約23%が緑地という、緑にあふれた環境のいい場所にあります。工場見学では、シャウエッセン等の製造過程が見学できます。所要時間は約2時間で、事前予約が必要です。4歳から参加することができるので、家族で工場見学にくる方も多いですよ。工場見学の後には、ハムやソーセージを試食することができますよ。試食時にはクイズ大会や質問コーナーなど楽しい企画も盛りだくさんです。
川魚の釣を楽しむことができる施設。池が3か所用意されており、ルアーやフライ、餌釣りで釣りをすることができます。園内にはバーベキューハウスが用意されており、バーベキューをすることが可能。食材や道具は現地でレンタルや販売が行われているので、釣りもバーベキューも手ぶらで行って満喫することができます。もちろん釣った魚をその場でいただくこともできます。気軽に挑戦できるアウトドアアクティビティへ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
一品一品心を込めた手作り料理を食べることかできる居酒屋です。昼間は安く美味しい創作和食のランチを食べることができます。全席個室風になっているので、少人数でも、子ども連れでも、安心して利用することができます。掘ごたつの席もあるので、小さな子ども連れでも、利用しやすくなっています。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので、車での利用が便利です。テーブル席もあるので、ベビーカーのまま入店することができます。
私はランチメニューのフライ定食、子どもはお子様ランチを食べました。大人のランチメニューもおいしいのですが、お子様ランチの内容がとても充実していておすすめです。
ドルフィン・ファンタジーは、イルカを見たりふれあったりできる体験型スポット。体験プログラムは、イルカに触ったりご飯をあげたり、合図を出して遊んだりできる「イルカ触れ合いコース」や、イルカと一緒に泳いだ後は、漁船に乗って遊覧体験のできる「ドルフィンスイムコース」、ビデオや写真を撮影したい方や触るのは怖いけど近くで見たい方におすすめの「見学コース」などさまざま。イルカとの出会いは、思い出に残ること間違いなし!家族レジャーにいかがでしょうか。
「ストロベリーファーム太田農園」は静岡県にあります。1500㎡、約450坪の広々した土地に農園を設けており、広々とした施設内はベビーカーでも入ることができます。「章姫」と「紅ほっぺ」、二種類のイチゴを育てています。いちご狩りを楽しめる施設として人気があります。いちご狩りは30分食べ放題となっています。営業は12月から5月頃となっていますが、詳しくはホームページや直接農園へ確認をしてくださいね。
沼津インターから90分!フィッシングパークTOIは、天然の入り江をそのまま仕切った釣り堀で、気軽に釣りを楽しめるスポット。海の中にある釣り堀は、雰囲気抜群!入場料と竿・エサ代込みで1100円とリーズナブル!手ぶらでOKなので、初心者にも◎。制限時間は3時間なので、ゆっくり楽しめますよ。釣りあげた魚はお買い上げになるので、予算に合わせて釣りあげましょう。釣りあげた新鮮な魚をすぐ食べたい方は、お寿司や磯料理が自慢の「松の家」へ!
「富士遊湯の郷大野路」は、静岡県裾野市にあります。見晴らしのいい展望風呂、露天風呂はもちろんのこと、樹齢400年の木を使った巨大天辺風呂や天空風呂など少し変わったお風呂もある施設となっています。敷地内には、キャンプ場、グラウンドゴルフなどのアクティビティも充実していますよ。宿泊施設もあり、遊ぶ・食べる・泊まるができる、家族にも人気のスポットとなっています。お食事は、名物ともなっている色々な鳥をいただくことができます。
店内に記載もあるが、子供は汚すものだという認識が店内にあるので気にせず食べられる・