大山の大自然を味わいながら参拝できます。大山登山の途中に立ち寄る人が多いようですが、県営の無料の駐車場に車を止めてゆっくり散歩しながらの参拝も楽しそうです。石畳の坂道と少し長い階段を登ります。山間の古いお寺の歴史を肌で感じることができるかも。中でも阿弥陀堂は国指定の重要文化財で、申し込めばその中で座禅の体験もできます。子どもの夏の野外学習としても珍しい体験ができるのではないでしょうか。少し高地なので夏でも涼しいので服装には注意しましょう。
広島市安佐南区にある歯科クリニック。アストラムライン中筋駅・古市駅より徒歩5分の場所にあります。一般的な虫歯治療の他にも、インプラント、歯周病治療、審美歯科、ホワイトニングを行っているので、お口の中のトータルケアが出来るのが魅力。小児歯科も併設しており、診察台にはTVモニター付き。アニメを見ながら治療が出来るので、小さな子どもも治療への恐怖心が和らぎそうですね。待合室には子ども用の絵本も常備。
島根県出雲市にある弁慶が修行したという伝説も伝えられている寺院。島根県出雲地方で最も遅い11月下旬から12月上旬が見ごろの紅葉の名所として有名で紅葉まつりが開催されます。参道は急傾斜で狭く、駐車場から本殿までも距離がありますので、子どもやお年寄りは足元に注意が必要です。寺の左手上にある山を登ると、崖にお堂が建っていて、滝がまるで天から降っているように見える秘境の絶景が見られます。
山と湖の景色を堪能することができるリゾートホテル。客室は和室、洋室から選ぶことができ、豊かな自然の景色を堪能することができる部屋が揃います。大浴場が用意されており、広々とした空間でゆったりとお風呂を堪能することが可能。こちらは日帰りでも利用できます。食事はレストランでいただくことができ、セットやアラカルトの他、バイキングも用意されているので、食べざかりの子どもや男性も満足間違いなし。夏季には屋外プールも解放されるので、夏休みのお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
夏限定のレジャープールでウォータースライダーや、バーベキューをした。
江戸時代創業の自然いっぱいの茶園。5月初旬~6月中旬の新茶摘み体験(完全予約制・有料)をはじめ、茶園に囲まれた農園で、様々な体験が楽しむことができます。3月上旬~4月上旬は甘い香りをさせて咲く水仙の鑑賞(完全予約制・無料)。4月中旬~5月上旬は10名以上の団体で、わらび採り(完全予約制・有料)。9月中旬~10月中旬は栗拾い(完全予約制・有料)。他にも特産品等の販売やお茶の飲み比べもあります。緑に囲まれた農園で、季節の実りを楽しんでみてはいかがですか。
倉敷のイタリアンランチとパンのお店です。本格薪窯で焼いたローマピッツァやパンが楽しめます。ハッチという人気のパンは砂糖、卵、牛乳を使っていないのでアレルギーの子どもでも大丈夫。もっちもちで香り豊かなハチミツ食パンです。 ハッチはネットで注文することもできます。朝のモーニング、昼間のランチ、バールを含めた夜のレストランまで営業しています。店内はカウンター席やテラス席もたくさんあって子どもと楽しくピッツアがいただけます。
ここもパン食べ放題でジュースも飲み放題でちょっとママ友とランチなんてときに利用します。
平川子育てつどいの広場ひらひらは、乳幼児をもつ子育て中のママやパパが気軽に集えるスポット。月・火・木曜日の10時から15時まで利用OK!12時からはランチタイムになっているので、お弁当を持って遊びに来るのがおすすめですよ。ひらひらでは、月に一度のおたんじょうび会やタッチケア体験講座、足育講座、お菓子づくりなどの体験ができるミニミニ講座などのイベントが開催され、親子で楽しめます。親子でお友達がつくれて一石二鳥!
おもちゃがたくさんありました。 市の年配の女性職員が数人いて、子育ての相談に乗ってくれました。 年の近い子がいて一緒に遊べます。
英語の幼児教育を行っているスクール。オリジナル教材が用意され、乳幼児が興味を持ちやすい絵本仕様の教科書が使われています。また、講師は外国人と日本人の2人態勢で行われており、子どものレベルに応じたレッスンを受けることが可能。意味を理解しながら英語を学ぶことができるので、生きた英語となります。コースは0歳児用の親子レッスンから大人を対象とした本格的な英会話レッスンまで用意されています。無料体験も行われているので、まずは親子で体験されてみてはいかがでしょうか。
英語を学ぶのではなく、英語で美術や算数などを教えてくれます。日本人の先生は毎週、外国人の先生は隔週で教えてくれます。
山口県美祢市於福にある健康のことを考えた新しいファームガーデン。豊かな自然の中で、新鮮・安心・安全な農産物の生産を行っています。外注予防のハーブを植えるなどして農薬をできるだけ使わず、丹精込めて作ったブルーベリーや農産物を販売しています。レストランでは四季の素材の美味しさをバイキング形式で堪能することができます。また、「手作り体験教室」や家庭で簡単に楽しめる「体験キッド」などの企画やコーナーも。「育てる楽しみ・作る喜び」を子どもに教えられる絶好の場となるでしょう。
ブルーベリーの種類も豊富で入園料も安い!! 道の駅おふくにも行けて、足湯も楽しめる 大人も子供も楽しめる
山陰自動車道(江津道路)江津ICから15分のところにある、魚釣りが出来るキャンプ場です。期間は4月下旬~10月31日までです。自然散策、海釣り、バス釣りなど、自然とたくさん触れ合うことが出来ますよ。湖畔の側で気持ちが良く、緑いっぱいのキャンプ場です。隣接の公園内には、大型遊具「ときめきの国」、広い芝生広場、スケートボなどがード場、バスケットコートなどもありますよ。
島根県にあるオートキャンプ場で菰沢公園が併設されていて大型遊具もあるし、夜はBBQや花火なども楽しめて星もとてもキレイだった。
強く、考え、優しい子どもを育成することを教育理念に掲げた幼稚園。園庭にはブランコや滑り台など、様々な遊具が置かれ、子どもたちがのびのびと遊ぶことができる設備が整えられています。駐車場横には葉竹が用意されており、収穫体験や調理した野菜を食べることもあり、食育の場にもなっています。園ではウサギを飼っており、子どもは命の大切さを学ぶことも可能。子どもの健やかな成長に欠かせない設備が整った幼稚園。幼稚園選びの際、こちらを候補に入れてみてはいかがでしょうか。
横峯式幼児教育で、体操に力を入れている。先生方が細やかに子供を見てくれていて、連絡帳にも毎日いっぱい様子を書いてくれる。
松江駅から歩いて8分、伊勢宮の裏入り口のビルの中にあります。入口にある大きな松葉ガニとお福人形が目印です。魚介と海鮮料理のお店です。博多丸をという船を持っていて1匹ずつ釣り上げた新鮮な魚に特にこだわっているので新鮮で美味しいお魚料理がいただけます。ボリュームも満点です。1年中松葉ガニが食べられるので観光客も多いお店です。カウンター以外はすべて個室になっているので子どももゆっくり安心して食事ができます。。
ほとんどが個室で落ち着いて食べれます。子供メニューもあり、事前に伝えておけばお子様ランチも作ってもらえます。
キャンプ場には珍しい竹林の公園です。見た目は日本庭園のようなキレイな風景を見ることができる公園で見ていて楽しいところです。施設も充分揃っているので初心者でも安心して利用できます。施設内には売店や自動販売機、シャワーやウォシュレット式トイレや炊事場があります。日帰りでバーベキューを楽しむこともできます。宿泊もでき、遊具もあるので子どもが目いっぱい遊ぶこともできるので、一度家族で利用してみてはいかがでしょうか。
ちょっとした遊具があり、管理事務所でボール等を借りることもできます。有料ですがミニSLに乗ることもできます。土日限定で食事ができるお店があるようです。
米子自動車道「蒜山」インターから車で約30分のところにある、サントリーの工場見学が出来ます。10:00~、13:00~、15:00~で、所要時間は約1時間です。製造ラインではペットボトルが出来あがっていく様子がみれますよ!冬の雪がこんなところに?!自然エネルギーを利用している「雪室(ゆきむろ)」も見学できます。試飲もできますよ。ドライブを兼ねて、工場見学へ行ってみませんか?
真夏に雪室を見て、涼しさを体験。試飲も出来、何より無料がうれしい。宿題の自由研究にも活用出来た。
家族やお友達と気軽に利用することができるファミリーレストランです。テイクアウトをすることもできるので、ピクニックの前などに利用することもできますね。子どもには嬉しいキッズメニューが充実しています。
出かけた帰りに夕食をとるために利用した。キッズメニューが豊富で、子連れ客の多い席に案内されたので、気兼ねなく食事できた。
治療中に妖怪ウォッチなど子どもの好きなDVDを見せてくれ、子どもが治療をいやがらない。