「エネルギー館 あしたをおもう森」は、青森県青森市にあります。こちらでは、地球環境の変化についてやエネルギー資源などについて学ぶことができます。また、様々なイベントや体験ができ、子ども達に大人気となっています。「秋にぴったり♪お月見うさちゃん飾り」や「~コーヒーのプロ直伝!~コーヒー&紅茶教室」、和の花なごみライトシェード」など様々!詳しいイベントや体験についてはホームページで確認することができます。
科学技術について学ぶことができる施設。館内には自然の中にある科学を体験できるコーナー、原子炉についてパネル展示や資料で知ることができるコーナー、原子力船むつの操舵室を再現したコーナーなどがあり、段階を踏んで学習ができる構成になっています。また、簡単ながら科学技術を使って作る工作教室が開催されているので、夏休みの自由研究の場としても最適。親子で科学について学ぶ休日を過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
狩川駅から車で10分!風車村内にあるウィンドーム立川は、風や風力発電について学べるスポット。館内には、風力発電や自然エネルギー・地球温暖化対策に関する映像を見られる映像コーナーや、冬期間にバッテリーカーで遊べるアリーナ、庄内町の風車の歴史・風や風力発電にまつわる展示のある風の資料展示室、風力発電体験模型や発電体験マシーンなどの体験コーナーがあります。庄内平野を一望できる展望室もおすすめ。入場無料なので、子ども連れで行ってみてはいかがでしょうか。
水沢駅から1.5キロの場所にある奥州宇宙遊学館は、宇宙や天文について楽しみながら学べるスポット。館内に入ると、まずは宇宙を知ること・感じることから始まります。その後は、星に手が届きそうな4次元デジタル宇宙シアターを観たり、惑星の重力くらべや・月のパズル・マジックミラー・パラボラクッション・隕石にさわるなどの体験をしたり、宮沢賢治と天文・宇宙のつながりを学んだりと充実の内容。夏休み期間中には工作イベントなども開催!
明治時代から続く醤油メーカー。現在も県損の醤油蔵は、北海道遺産にも選ばれています。こちらでは様々な種類の醤油が販売されており、北海道民が愛する味を追求した道民の醤油や、日高昆布のうま味を感じることができる醤油、卵かけごはん専用醤油など、自宅遣いはもちろんお土産にも最適です。また、出汁やおかずみそといった食卓を彩る商品も多数販売されています。お気に入りの商品はオンラインで取り寄せることも可能。北海道旅行のついでに立ち寄られては以下派でしょうか。
国立花山青少年自然の家は青少年のための宿泊施設。宿泊棟以外にもキャンプ場やキャンプファイヤーが出来る広場、野外炊飯場、工作室、プレイルーム、自然体験など様々な用途・団体が使用出来るような設備が整っています。家族での利用も可能で、事前に活動日程表を提出するなど普段はできない体験ができますよ。利用に不安のある方のためにリックファミリークラブというお試し体験のような制度もあり、入会費無料で気軽に利用できますのでチェックしてみて下さいね。小さなお子様の宿泊も可能で、オムツ替えシートのあるトイレなども完備しています。
高度な技術が必要とされるプラスチックリサイクルの工場を見学できます。ガイドさんの説明の後、リサイクルのビデオで資源のリサイクルについて学習。次にスーパーなどから回収された様々な使用済みトレーが工場で選別され、また新しいトレーに生まれ変わる工程を見学。最後の質問タイムを入れて約60分の工場見学です。見学は20名まで。見学希望日の2か月前から1か月前までにメールかFAXでの申し込みが必要。
白樺派代表の一人、文壇“有島武郎”の記念館。小作人に無償解放したことで当時の社会に大きな波紋を呼んだ、有島農場の歴史や資料などが展示されています。リアリズムの虚構を極めた作家としても有名な、有島武郎という人物像について短時間でわかりやすく説明された動画もあり。近辺は有島公園が隣接するなど、景観も美しいです。外の景色も楽しみたい方は夏に来るのがおすすめ。有島武郎の歴史と人柄を感じてみてください。
個人や小規模チームによるものづくりの実験の場であり、実践の場です。レーザーカッターや3Dプリンターなどデジタルデータを利用する加工機械を使い、スピーディーかつ低コストなトライ&エラーを通して、自分のアイデアを形にしていきます。駅から徒歩10分から15分程の所にあるので、電車での利用が便利です。初めて利用する機械については、全ての機械での講習会があるので、初めてでも、誰でも安心して利用することができます。
札幌ドームから車で10分!北海道コカコーラボトリング札幌工場は、製造工程を見学したり、製品の試飲もできちゃうスポット。工場見学は参加費無料!工場見学では、ガラス越しにコーヒーやお茶などの製造工程を見学できるほか、コカ・コーラの歴史や環境対策について学ぶことができます。見学後は、コカ・コーラをはじめ、北海道限定製品などの中から選んで試飲ができてうれしい!お土産に、コカコーラのキーホルダーもいただけますよ。
平成4年に開館された、地域の民俗芸能を広く伝えていくための伝承館です。1階から5階まであり、展示室や展示ホールから練習場まで、様々な機能を持っています。ここに来れば、この地域のお祭りや民俗芸能についてよく知ることができること間違いなし!地元の方々がどんな練習をしているかということも見ることができます。お祭りについて興味がある子どもから大人まで、皆さんで是非遊びに来てみてください。日本の歴史も合わせて知ることができます。
旧南部氏別邸庭園は盛岡市中央公民館内にある庭園。2014年には、名勝地として国登録記念物にしてされました。約1万平方メートルの庭園には、献木や皇族により植樹されたアカマツ,ヤマモミジ,サクラ,ツツジ,カエデ,アジサイ,シラカバほか、安山岩製の五重塔,春日燈籠,雪見燈籠などが配置され、盛岡城三ノ丸から移設したと伝えられている石灯篭の笠石も見ることができます。秋には樹木が色づき、とても美しい紅葉を堪能することができますよ。
パストラル縁の郷はもの作り体験や農業体験が出来る宿泊施設。夏にはモロヘイヤ・秋にはさつまいもの収穫体験ができたり、陶芸教室・ハーブ石鹸教室・そば打ち体験教室なども開講されています。小さなお子様ならハーブ石鹸作りがおすすめ!まとめて丸めるだけの簡単作業で可愛い石鹸が出来るのでパパやママと一緒に出来て簡単。是非体験してみて下さいね。宿泊施設は農業体験などの方向けに一時休憩にも利用出来るようなので小さな子が一緒でも安心。施設内にはレストランもあるので一日ゆっくり自然に触れ合うのもいいですね。
宮城県仙台市を拠点として活動している陶芸教室です。希望に合わせて参加することができる一般の陶芸教室だけでなく、1日陶芸体験教室、ブライダル陶芸体験、シニアやキッズ向けの教室、学校行事・PTA行事・親子行事向けの出前陶芸教室など、様々な体験サービスを開講しています。気軽に陶芸に親しむきっかけとして、利用してみてはいかがでしょうか。
竹鶏ファームは、えさ、水、空気に細心の注意を払って育てた健康な鶏からの恵み濃厚卵と、竹鶏一黒シャモを育て販売している養鶏場。厳しい飼育基準をクリアした黒一シャモは、ジューシーで旨み溢れる美味しさです。またも厳しい品質管理の中出荷される卵も、人の血糖値を下げるインスリン様物質を含むことや、DHAの吸収を高める物質が含まれていることが検証されている健康たまごで、コレステロール値も通常より低く濃厚でくさみも少ないと人気です。養鶏場内は子供と一緒に見学、体験が出来るので、夏休みの自由研究などにも活躍してくれそうです。