片山津ICより車で35分、加賀市山中温泉にある保険休養林施設。キャンプやバンガロー、ログハウス、ケビンなどを利用した宿泊体験や、渓流遊びやバーベキューができる設備があり、家族連れやグループなどに人気。森林浴の森日本100選に選定されたことがあるほどの美しい渓流と森林の散歩道があり、森林浴やトレッキングをするのもおすすめ。自然をたっぷり満喫できるので、家族ででかけてみてはいかが。
小松駅から車で約5分!末広屋外幼児プール・ちゃっぷるは、夏季限定でオープンする小学生未満専用の幼児プール。敷地内には水深5~50cmのプールと水深10cmの未満児用プールがあります。プールの各所にあるカラフルで幅の広いすべり台やきのこ型の噴水は子どもたちに大人気。幼児・保護者ともに100円で利用できるのも魅力。テーブルやベンチもたくさんあるので、休憩しながら遊べます。ちびっこのプールデビューにいかがでしょうか。
幼児でも遊べる子供用プールです。
大人の膝くらいまでの水深で、滑り台や水がでる遊具があるので幼児でも気軽に遊べます。
プール、温泉、トレーニングルーム、食堂、くつろげる和室などがある多目的施設です。子ども用のプールやウォータースライダーなどもあるので、思いっきり遊ばせることができるのもグッドポイント。トレーニングで汗を流して、その後温泉でリラックス。お腹が空いたら食堂で腹ごしらえ。そして眠くなったら和室でお昼寝。そんな1日はいかがですか?楽しく、美味しく、そして気持ち良く。家族みんなの楽しい施設としてご利用ください。
「曽々木海岸」は、石川県輪島市にあります。豪快な断崖風景と海と岩が織りなす自然美が見事で、国の名勝・天然記念物に指定されている海岸です。こちらの海岸のシンボルにもなっている窓岩には、エゾオオバコなどの植物も見られます。冬の時期には、打ち寄せる泡が風に舞い花のように見える「波の花」も有名ですよ。多くの方が訪れる人気の観光スポットとなっています。入場料金などはかからず、駐車場は40台分完備しています。
関屋浜海水浴場は、関屋分水路の右岸側にある海水浴場。650台も停まる駐車場があり無料なので気軽に行くことができます。海の家が19軒もあり、真夏は沢山の海水浴客で賑わいます。更衣室やシャワーなど公共のものは無いため、海水浴期間だけ営業している海の家を利用することができます。近くには西海岸市営プールや公園、水族館のマリンピア日本海もあり、レジャー施設が沢山あって夏季以外も楽しめるエリアになっています。
鵜の浜海岸は上越市潟町駅から徒歩10分ほどにある海水浴場。講習トイレや無料の水シャワーが5機ありますが、夏季限定で海の家も開店しますので、更衣室や温水シャワーなども利用できます。水質が綺麗なことで知られる海岸のため、安心して海に入れますし、温泉のある地域なので、海水浴後の日帰り温泉も楽しめますよ。なにより晴れた日の夕方の海に沈む夕日は、一見の価値ありです。
金沢西インターから約15分の場所にある健民海浜公園内には、夏季限定でオープンする子ども連れに人気の屋外レジャープールがあります。広々とした園内には水流プールやスライダープール・深水プール・波形プール・せせらぎプール・幼児プール・50mプールと種類豊富。プール内にはトンネルすべり台などの立体遊具があって子どもたちに大人気。幼児プールは水深が浅いのでちびっこでも安心して遊べます。プールサイドには食事や休憩ができる売店やレストハウスもあって便利。
柏崎中央海水浴場は柏崎市街から一番近い海水浴場。マリンスポーツの盛んなみなとまち海浜公園や海岸公園に隣接しています。広大な駐車場があり、沖の防波堤に守られて波も穏やか、お子様連れに人気です。直ぐ側の柏崎アクアパークにはオールシーズン遊べるプールがあったりと、天候にかかわらず遊ぶことができますので、突然の悪天候にも対応出来る場所にあり便利です。夏は柏崎花火大会も見ることができる穴場としてもおすすめです。
城が浜海水浴場は佐渡ヶ島にある海水浴場。赤迫港フェリーターミナルから車で5分のほど行った体験型宿泊施設サンライズ城が浜前にあります。海岸では水平線から昇る太陽を望むことができ、お子様にとっても貴重な体験になりますね。トイレやシャワーなどの設備はありますが、ベビーシートなどは無いのでサンライズ城が浜の日帰り温泉入浴を利用するといいですよ。脱衣所にはベビーベットなどもありますので小さなお子様連れにも安心です。
東の輪海水浴場は、新潟県柏崎マリーナの近くにある海水浴場。広い駐車場と常設の無料シャワーがあり、シーズン外しても気軽に行けたり、オンシーズンは海の家も沢山出ますので、温水シャワーや休憩、食事など小さなお子様連れでも安心してお出かけできますね。沖には波消しのテトラポットが置いてありますので、水面も比較的穏やかです。ビーチ用品のレンタルなども充実ですし、駅からも歩いていけるので、気軽に利用できますね
井鼻海水浴場(いのはな)は国道402号線沿いにある海水浴場。夏の海の家などはありませんが、道路沿いにレストランなどはありますので食事などの心配はなさそうです。通常の公衆トイレに加えて監視員のいる期間は仮設トイレも設置されます。公共のシャワーなどが無いため地元の方が多いですが、簡易シャワーなどを持参すれば対応できますね。
島尾駅より徒歩3分というアクセス良好な「あさひや」は、天然温泉はもちろん、富山湾で水揚げされた新鮮な魚介類や氷見牛などの氷見料理を、熟練の職人が心を込めて調理してくれます。全室和室のため、乳児と一緒の旅行にも最適ですし、環境省の海水浴場100選にも選ばれている島尾海水浴場までなんと徒歩90秒なので、お子様は大喜びすること間違いなし。富山湾岸サイクリングコースからも近いので、夏休みは是非お子様を連れてお出かけになってみては。
富山インターから約20分の場所にある猿倉山森林公園は、アウトドアも楽しめる自然豊かなスポット。園内にはキャンプ場やバーベキューハウス・展望台・芝生広場・喫茶店・コミュニティーセンターを完備。標高345mの山頂にある展望施設「風の城」からは富山平野や神通峡を一望!広々とした芝生広場にある木製の大型アスレチックは子どもたちに大人気!散策やウォーキングの休憩には喫茶さるくらがおすすめ。気軽にキャンプやバーベキューが楽しめるので、休日のお出かけにぴったり。
真夏に行きました。暑い中、展望台まで登っていくのは大変でしたが、眺めは良かったです。展望台がちょっとSFチックでうちの子は気に入ったようです。今回、私は利用しませんでしたが、バーベキューができるようなので、仲間を誘って集まるのも良いなぁと思いました。
福岡インターから約30分の場所にあるとやま・ふくおか家族旅行村・ロッジ山ぼうしは、豊かな自然の中でアウトドアを楽しめるスポット。敷地内には宿泊施設やロビー・フロントの入るロッジと2階建てケビン、バーベキュー場、キャンプサイトなどを完備。子どもから大人まで楽しめるローラースケート場やファミリーゴルフ・マウンテンバイク・ちびっこ多目的広場などの遊びも充実。1泊2食付きや民芸品作りプラン・日帰りプランなど、用途に合わせて利用できます。
松任駅から徒歩17分の場所にある若宮公園こどもプールは、夏季限定で利用できる豊富なプールが人気のスポット。園内には流水プールや児童プール・幼児プール・噴水プールを完備。スラロームスライダーやワイドスライダーも大人気!泳ぐ練習をしたい人よりもプールで遊びたい人にぴったり!幼児プールは水深が浅いのでちびっこでも安心して遊べます。料金が手ごろなので、夏休み中毎日通うのにもおすすめ。家族やお友達同士でのレジャーにいかがでしょうか。
石川県では川遊びを出来るところがほとんどないが、ここでは川に入って遊べる。山の中の小さな川なので小さな子供でも安心して遊ばす事が出来る。私の子供は2才と8才で歳が離れているが一緒に楽しめるのがいい。山の中なので涼しいので水が冷たくて夏には最高です。