「田原海水浴場」は、和歌山県串本町にあります。吉野・熊野国立公園内にあり、整備され過ぎず自然のままのビーチを楽しむことができます。細かな気持ちのよい砂浜も特徴です。駐車場ば30台分、トイレとシャワーはありません。近くにはオーシャンビューのホテルや6種類もの源泉かけ流し温泉が楽しめる旅館などもありますよ。海水浴を楽しむ方はもちろん、釣りをする方も多く見られます。砂遊びや磯遊びをする小さな子供たちの姿も見られます。
「玉の浦海水浴場」は和歌山県勝浦町にあります。こちらの海水浴場は浅瀬で、小さな子供連れの家族も多く訪れる人気のビーチとなっています。さらさらの白い砂浜も特徴のひとつです。駐車場やトイレ、シャワーや更衣室も完備され、快適に過ごすことができます。また、こちらの海水浴場の近くには、日本一短い川である「ぶつぶつ川」もありますよ。川にはお魚などもよく見えます。駐車場は約50台分、海水浴シーズンは有料となります。
「湯川海水浴場」は、和歌山県勝浦町にあります。湯川駅のすぐ横にあり、アクセス良し!砂浜は小さい石も混じっているので、ビーチサンダル等ある方が快適に過ごせます。近くには温泉もたくさんあり、海水浴を楽しみ温泉宿に宿泊する方もたくさんいらっしゃいます。駐車場やトイレ、更衣室やコインロッカーなども完備されています。遠浅のビーチで、小さい子供連れの家族も多く訪れています。バーベキューやキャンプはできません。
高野山のふもとにあるキャンプ場。世界遺産として登録されている高野山は、緑の深い自然豊かな場所であり、こちらも都会の喧騒を忘れることができる場所です。設備の整えられたバンガローから、テントサイトまで様々な方法でアウトドアを堪能することができ、子供の初めてのキャンプにも最適な場所です。バーべキューの食材や炭、調理器具などは予約をすれば手ぶらで行くことができる点もうれしいポイント。春には桜、夏には川遊び、秋には紅葉と四季折々の変化を楽しむことができるキャンプ場へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
尼崎市立魚つり公園の中にあるバーベキュー広場。釣った魚や肉をバーベキューで食べられるのが楽しい。釣りをしなくても、バーベキュー広場のみの利用も可能。手ぶらで楽しめるプランや食材の持ち込みもできるので、好みのスタイルで楽しめます。手軽に楽しめるプチ釣り堀もあります。屋外と屋内があり雨でも安心。広場の近くには授乳室やおむつ替えスペースもあり、子連れ家族も安心です。家族の楽しい休日にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
海鮮浜焼きバーベキューとマリンスポーツが楽しめる施設。老舗旅館がプロデュースしたレストランでは、目利きの料理人厳選の海鮮がリーズナブルに味わえます。レストランの前の海では。パラセーリングやバナナボートなどマリンスポーツが充実。大人だけでなく子供向けもあり、親子で楽しめます。シーアイガ海月では宿泊も可能。レストラン利用だけでなく、宿泊やマリンスポーツと合わせて楽しめる魅力的な施設に出かけてみませんか。
「MOON JELLY AWAJI RESORT」は、兵庫県淡路市にあるリゾート施設です。宿泊はもちろん、ジェットスキーなどのマリンスポーツやシーサイドでのバーベキューなどをすることができます。バーベキューでは、淡路島の新鮮で旬な食材を使用した贅沢なバーベキューを楽しめます。家族や仲間同士など、多くの方が利用しています。ビーチエリアやテラスなど、場所を選ぶこともできます。宿泊は一日一組限定、贅沢な時間が過ごせますよ。また、こちらの施設ではウェディングパーティも手掛けています。
香住駅から車で約10分の場所にある三田浜海水浴場は、遠浅の海で子ども連れに人気のスポット。海水浴場は入り江の形状になっていて大きな波がこないため、子どもでも安心して海水浴が楽しめます。混雑することがないのも魅力。水の透明度が高いので、海の生き物を観察することもできて楽しい!海水浴シーズンの7月~8月には水洗トイレや更衣室や休憩スペース完備の海の家、有料シャワーも利用できます。家族レジャーにいかがでしょうか。
亀岡駅から徒歩8分の場所に乗船場がある保津川下りは、四季折々の保津川の峡谷の景色を楽しめる船旅。夏は清涼感のある山景色・秋は彩り豊かな紅葉・冬は静寂に包まれた枯山水など、季節ごとに違った表情を楽しめます。乗船時間は約2時間。小鮎の滝や殿の漁場・カエル岩など見どころがたくさん。冬期は船にじゅうたんを敷き、小さ目のストーブを入れ、外をビニールで囲ったお座敷暖房船で運行するので、寒い日でも安心。貸切もOK!
淡路島南インターから約5分の場所にある道の駅うずしおは、壮大なうずしおの眺望と淡路島食材を使った料理が魅力のスポット。一流の田舎料理の提供を目指すレストランでは、淡路島3年とらふぐ美福鍋・淡路牛石飯・あわじ牛一尺丼・白い海鮮丼・淡路牛鉄火丼など種類豊富。淡路島オニオンキッチンのご当地バーガーも人気。ショップうずのくにでは、オリジナル商品をはじめ700アイテム以上の商品を販売。淡路島のお土産ならなんでも揃っています!
手柄駅から徒歩10分の場所にある手柄山温室植物園は、120科1500種25000株の熱帯や亜熱帯・砂漠植物を間近に見られるスポット。園内にはトロピカルな植物を展示する大温室やサボテン類を展示する小温室・四季折々の展示会を行うレンガ広場・オーストラリア産の植物を展示するロックガーデン・ハーブ園などを完備。姫路市の南部地域を一望できるデッキテラスや姫路城を望むレストハウスもおすすめ。料金が手ごろなので、休日の散策にいかがでしょうか。
元町駅から徒歩5分の場所にある花隈公園は、戦国時代につくられた花隈城跡を見ることができるスポット。園内には石垣で造られた城跡と石碑があり、歴史を感じられます。4月には満開の桜も楽しめるので、ちょっとしたお花見にぴったり!公園といっても遊具などは特になく、砂地の広場が広がっているのみ。子どもたちは走り回ったりボールで遊んだりが定番のよう。公園自体は高台にあるので景色も◎。電車が間近を走る様子も見られて楽しい。
「京都府立丹後海と星の見える丘公園」は、京都府宮津市にあります。丘の上にあり、素晴らしい景色を楽しむことができますよ。「潮騒のテラス」からは宮津湾を一望できます。また、「大地の天文台」では星空観察をすることができます。公園内には「森のカフェ」や宿泊施設もあり、子供から大人まで自然を楽しめ、多くの方が利用してる人気の公園となっています。環境学習プログラム「京都自然塾」など様々なプログラムも用意されています。
竹と光を使って七夕を表現するというイベントです。様々な場所で開催されています。趣のある提灯ゲートをくぐり、七夕絵葉書を買って願い事を書き、竹に飾ることができます。願いが絶対に叶いそう。願いのブレスレットをプレゼントされたり、ロマンチックな光の天の川を通ったりすることもできます。カップルにはぴったりのこの場所へ、是非お出かけください。子どもにとっても素敵な思い出となるので、ご家族のご参加もオススメ!
大きな自然公園の中にあるため池です。夏には貸しボートの貸し出しをしてくれるので、みんなで池でボートに乗って楽しむことができます。子どもと一緒に楽しい思い出を作れてオススメ!また、ハイキングコースもあるので、いいお天気の日には家族でハイキングに出かけましょう。池の近くでピクニックをしたりもでき、様々な鳥の観察をしながらのんびりできます。パーキングも炊事場も無料で使えるのでお得です。車で荷物を運んでバーベキューもグッド!