大阪府泉南郡岬町にある海上釣り堀。釣り堀は海の上にあるので、無料の船に乗り3分ほどで釣り堀に行き、釣りを楽しむことができます。子どもから大人まで楽しめる、本格的な釣りを体験することができるのが魅力です。大物専用コースと一般コースに分かれており、希望に合わせて選択することができます。雄大な自然を感じながら、子どもと一緒に釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
大阪府泉南郡岬町にある海洋釣り堀。入り江を金網で仕切ってあるタイプの釣り堀で、自然の海に近い雰囲気で釣りを楽しむことができます。エサ釣りとルアー釣りを楽しむことができ、種類豊富な魚を釣ることができ、釣った魚はすべて持ち帰ることができます。気軽に釣りを楽しむことができるので、家族でレジャーに出かけてみてはいかがでしょうか。
神秘的な雰囲気を漂わせる美しい渓谷。透明度が高くエメラルドグリーンに輝く川は、山の緑とマッチして都会の喧騒を忘れることができる風景です。川沿いには遊歩道が整備されており、子ども連れでも歩きやすくなっています。滝の上にはつり橋が設置されており、上から眺める絶景に心癒されることでしょう。ハイキングコースは2時間ほどで歩ききることができるよう設定されており、ゴール地点の洞川温泉にはきれいな公衆トイレ用意されています。休日のお出かけに、警告を眺めに行かれてはいかがでしょうか。
最寄駅を降りてすぐの場所にあるスポーツセンターです。プール施設、スケート施設、体操施設が整っているので、様々なスポーツを楽しむことができます。それぞれのスポーツの教室もあるので、子どもの頃から是非トライしてみてください。自分に合ったスポーツは何かを知りたいという方にもオススメ!体を思いっきり動かして、健康になりましょう。スケート教室は冬の間のみオープンしているので、試してみたい方はお見逃しなく!
「やすらぎタウン山城プール」は、京都府木津川市にあります。7本のコースがある25メートルプールと、水深が浅く半円型の幼児用プールがあります。天井が開閉する全天候型の温水プールとなっており、天候や季節に関係なく利用できるので、子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々が利用する人気のプールとなっています。シャワーや更衣室、観覧席や救護室も完備しています。また、スロープや手すり付洋式トイレなどもあります。3歳未満の幼児は利用できないので注意してくださいね。
「嵯峨野 竹林の道」は、京都市左京区にある竹林の道です。約200メートルもあるこちらの竹林は、有名な観光スポットとのひとつとなっています。周辺には天龍寺や嵐山などもあり、他の観光スポットと共に訪れたい場所となっています。毎年12月には嵐山花灯路が開催され、ライトアップされた幻想的な竹林を楽しむことが出来ます。専用駐車場はありませんので、車の方は近くのコインパーキングを利用してください。嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅」からは徒歩3分ほどです。
最寄駅から徒歩10分の場所にある、スポーツセンターです。バスケットボール、バドミントン、バレーボール、テニス、卓球などのスポーツを楽しんだり、多目的室でジャズダンスやエアロビクスをしてみたりと、使い方は使う方によって様々です。屋内プールもあるので、外が雨天の時にも安心してプールで泳ぐことができます。屋外プールは、なんと冬の間はアイススケートリンクとして活用されるというもの。どの季節にも子どもと一緒に楽しい思い出作りができます。
津名一宮インターから約7分!多賀の浜海水浴場は、波が穏やかで子ども連れに人気のスポット。1500mある遠浅の浜は波が穏やかで静かなので、小さい子ども連れでも親子で楽しく遊べておすすめ。海水浴シーズンには軽食を販売したり遊具のレンタルをしたりする海の家が6軒オープンします。トイレや無料の冷水シャワー・更衣室も完備。周辺には淡路サービスエリアやハイウェイオアシスもあるので、ドライブも兼ねて利用するのも〇。
夏の川遊びにぴったりの川辺の散歩道です。子どもたちにとっては、安全に遊べる楽しい水遊び場。大人にとっては、水が流れているので気持ちのいい散歩道といったところ。どちらにしても、夏にはとても気持ちのいい場所となっています。夏休みにぴったり!ちょっと腰掛けたりできる部分もあるので、座って語り合ったりもできそう。素敵な雰囲気なので、是非一度お出かけください。ゆっくりと歩いて、その気持ち良さを満喫してみましょう。
最寄駅から徒歩10分の場所にある、のんびりとお散歩するのにぴったりの、川の流れに沿って歩ける散歩道です。その道の長さは、2.5キロメートルも続きます。朝にはジョギングしてみたり、親子でゆっくりとお散歩してみたりと、様々なシーンに似合う、素敵な場所。緑が気持ち良く、空気を味わいながら歩けるので、是非子どもと一緒に歩いてみてください。夏休みの、空いた時間を使ってみるのがオススメ!親子の絆も深まりそう。
京都府舞鶴市の海水浴場。大浦半島西にあり遠浅の白浜がきれい。並がとても穏やかで泳ぎやすい海水浴場です。若狭湾国定公園に指定されていて、豊かな自然があふれています。ビーチは入り江状になっているため、打ち寄せる波も穏やかなため子供と遊ぶのにも最適です。周辺には宿泊施設もあり、日帰りだけでなく泊りでのお出かけにもぴったり、楽しい海水浴と新鮮な食事で、家族で楽しい夏の思い出を作ってみませんか。
坊城駅から徒歩10分の場所にある橿原市総合プールは、子どもから大人まで気軽に楽しめる屋外プール。敷地内には50m公認プールと25mプール・正形プール・ファミリープール・流水プール・遊具のある子どもプール・ちびっこも安心のじゃぶじゃぶプールを完備。ジャンボスライダーや3列ある直線スライダー・浮き輪に乗って滑るアップヒルコースターは迫力満点!中学生以上は1130円ですが、1日中遊んでも飽きないのでお得!家族レジャーにおすすめ。
無料パーキングがあるのでアクセスもラクな海水浴場です。シャワーやコインロッカー、更衣室、トイレなどの施設が整っているので、快適に遊ぶことができます。また、この海水浴場から見る景色は最高!昼間たくさん遊んで、夕方には夕日を眺めるのがオススメの楽しみ方です。美しい夕日に、遊び疲れた子どもたちも思わずうっとりすること間違いなし!もちろんカップルの方にもぴったりのデートコースになりそう。是非遊びに来てください。
潮干狩りを楽しむことができる海水浴場。美しい白砂のロングビーチで、毎年海開きのころには家族連れでにぎわいを見せます。潮干狩りをすることもでき、熊手やスコップは現地でレンタル可能。手ぶらで行って潮干狩りをすることができるので、気軽に体験されてはいかがでしょうか。他の有名な潮干狩り上に比べてすいている点も嬉しいポイント。休憩所やトイレも充分に用意されているので、家族での夏のお出かけに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「曽爾村B&G海洋センター」は、奈良県曽爾村にあります。施設内には25メートルプールと幼児プールがあります。幼児プールには滑り台もありますよ。子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々が利用しています。屋根付きプールですが温水プールではないので、夏季期間のみの利用となります。営業時間は午前9時半から11時50分と、午後13時半から16時半に分かれており、お昼休憩があります。休館日は月曜日となっています。