「向日市民温水プール」は、京都府 向日市にあります。市民の健康づくりの施設「ゆめパレアむこう」内にある施設で、25メートルの一般プールの他、児童用プールや幼児用プール、ウォーキングコースもあり、子供からお年寄りまでたくさんの方が利用しています。監視員もいるので、子供連れの方でも安心です。30センチと浅いプールもあり、赤ちゃんでも遊べます。おむつ替え台も完備されており、水遊び用おむつ着用ならOKなので、小さなお子さんを連れて遊びにくる家族もたくさんいらっしゃいます。
名山農園は和歌山県かつらぎ町にある農園。桃や梨狩りができます。桃狩りは6月下旬、梨狩りは8月中旬からでき、園内では食べ放題なのでお腹いっぱい食べることができますよ。有機肥料のみ使用し低減農薬栽培で作られていますので、体にも優しく、お子様にも安心して食べさせることができますね。桃の直売もやっていますので、美味しい桃を自宅でも味わえます。完全予約制ですので、HPをチェックして早めの予約をおすすめします。トイレはありますが、近隣の道の駅等で済ませていくと良いかもしれません。
目の前が川という自然豊かなロケーションでバーベキューが楽しめる「ワッツ アップ ルビー」は、和歌山の食材をふんだんに楽しめる手ぶらバーベキューはもちろん、プチ別荘もありお手洗いやシャワーも完備されているので、宿泊もできます。要望があれば流しそうめんもできますので、子どもも楽しめること間違いなし。大自然の空気や美味しい食材を、ぜひ子連れで楽しんでみては。
バーベキューやその他アクティビティが楽しめる「サンタワーマリーナ」は、サーフィンやバナナボート、アクアパークなどもできます。レンタルできるものもたくさんあり、バーベキューテント横の浜辺などで遊べるバドミントンなどは無料で貸出しているものもありますので、子どもも退屈せずに遊べる内容が満載のアクティビティ施設です。
イルカと一緒に泳ぐことができる場所。入り江を囲い、大空を仰ぎながらイルカが自由に泳ぐさまを見たり、実際に自分も海に入り、イルカと触れ合うことができます。人によくなれたフレンドリーないるかばかりなので、小さな子どもでも安心して遊ぶことが可能。トレーナーの方が近くに付いてくれるので、泳ぐことのできない方でも問題ありません。癒し効果も得られるいるかとの触れ合い体験に、親子で参加されてみてはいかがでしょうか。
鳴砂で有名な砂浜。海水が美しいから事生み出されたこの音色は、地域住民や観光に訪れる方々の努力のたまものでもあります。こちらではキャンプやバーベキューをすることができ、爽やかな海の景色を満喫しながらアウトドアを楽しむことができます。また、キャンプ場近くには露天風呂も用意されており、誰もが利用することができます。なお、水着を着用する必要があるので、その点にはご注意を。美しい砂浜で楽しむ海水浴やキャンプは、何物にも代えがたい思い出に生ることでしょう。家族での休日に、こちらを訪れてみてはいかがでしょうか。
「泊海水浴場」は、京都府にあります。若狭湾から少し奥まった、入り江状のビーチとなっています。そのため波が穏やかで遠浅と、子どもが安心して遊べる条件が揃っており、小さな子ども連れの家族の姿も多く見られます。のんびり海水浴を楽しめる穴場スポットとしても評判で、さながらプライベートビーチ気分を味わえますよ。更衣室、トイレ、シャワーも一か所ずつあります。駐車場はありません。周辺には、「のろせ海岸」や「新井崎神社」、「奥伊根温泉」などがあります。
主に滋賀県琵琶湖で体験スクールを開催しています。ウォータースポーツが夏休みやGWに親子でたのしむことができます!乳幼児を連れて参加する方もよくいるそうで、お店の方も赤ちゃん連れに慣れているような感じ。(実際に体験に参加するのには年齢制限があります)
兵庫県養父市の「日本の滝百選」に選ばれた天滝に向かう天滝登山口に隣接するキャンプ場。車が乗り入れでき、トイレやシャワー棟、炊事場など設備も整っているのでファミリーキャンプにもってこい。車で10分ほど移動すれば、天滝渓谷沿いをハイキングできます。夏休みには、星空案内人による「星空の観賞会」も開催されています。夏の思い出に、家族みんなで大自然に囲まれてアウトドアレジャーなどいかがですか。
淡路島南インターから車で10分!南あわじ市丸山海釣り公園は、1年を通して安全に釣りを楽しめる公園。鳴門海峡に面した丸山漁港内の周囲250メートルの弁天島が釣りスポットになっています。釣りスポットへは太鼓橋を渡り、島の中の遊歩道を通っていくので、釣りをしない方でも観光として楽しめて◎。春にはメバル・アイナメ・タナゴ、夏はアジ・サバ・ハマチ、秋はタイ・イシダイ、冬はカレイ・ガシラなどが釣れるようです。貸出し竿やエサの販売もあるので安心。
奈良県第二浄化センターファミリープールは奈良県第二浄化センター脇にあるスポーツ広場に隣接するプール。流水プール、25mプール、幼児用の深さ50cmプール、ベビー用の深さ20cm~30cmのプール、ウォータースライダーがあります。ベビー用のプールには小さなすべり台が付いているので小さなお子様も楽しめますよ。ウォータースライダーは小学生からは一人で利用できますが、幼児でも保護者同伴なら利用できるようなので、水遊びが大好きな子ならチャレンジできますね。おむつの取れていないお子様は、水遊び用のおむつをお忘れなく。
「いぶきの森」は、兵庫県神戸市が管理・運営している公園です。テニスコートや森林浴を楽しめるハイキングコースがあり、多くの方々が利用しています。こちらの施設内には無料のバーベキュー施設もあり、予約も必要ないので、気軽にバーベキューが楽しめると人気です!気候の良い晴れた休日には、それぞれの楽しみ方をしているファミリーなどの姿が見られます。芝生広場や展望の丘などもありますよ。バーベキュー施設の利用は、9時から17時までとなっています。
七谷川野外活動センターは生涯学習のための野外活動施設。広大な自然の中に芝生広場・キャンプ場・アスレチック・ツリーハウス・休憩所などがあり、キャンプの際にはシャワー室の利用もできたり、野外調理場では、べーべキューなど炊事に利用することができます。団体利用が多く季節によっては予約が取りづらいですが、近くを流れる七谷川では、夏には川遊びしたり、秋には紅葉、春にはお花見が楽しめますので四季を通じて楽しめますので、日帰りで森林浴も良いかもしれません。土日はバーベキューなど早めの予約をおすすめします。
中国自動車道宝塚ICから国道176号・県道16・82号・一般道を甲山方面へ15km、兵庫県西宮市仁川町にある渓谷。甲山森林公園の北側に流れる渓流。ピクニックが楽しめるほか、渓流ハイキングやシャワークライミングなども行われる人気スポットです。親子で沢登りにチャレンジしてみるのもいいですね。
関目高殿駅から徒歩9分の場所にある大阪市立旭プールは、夏季限定で子どもから大人まで楽しめるスポット。敷地内には25mプールと児童プール・幼児プールを完備。児童プールは水深75~80cm・変形の幼児プールは水深30~40cmと浅めなので、乳幼児から小学校低学年まで安全に利用できます。料金は大人400円・小中学生150円・幼児無料なので、夏休み中に通い続けるのにも便利。旭公園内にあるので、公園で遊んでから利用するのもおすすめ。