新鮮な空気と緑に囲まれたキャンプ場。バンガローやオートキャンプ場、林間キャンプ場があります。バンガローには、ミニキッチンやBBQ炉、ユニットバスが備え付けられています。オートキャンプ場は車を横付けすることができますよ。林間キャンプ場は車を横付けできませんが、リーズナブルに利用することができます。また、キャンプ場の側に川が流れているので、川で遊ぶこともできます。一度、家族で出かけてみてはいかがですか。
金剛山系の麓に位置する場所にある公園。山の風景を活かし、自然のままの緑が残された公園で、様々な植物や生き物を観察することができます。また、場所によって桜やあじさいが集めて植えられており、春や梅雨時にはそれぞれの名所としても有名であり、多くの観光客が集まります。高台からは大阪湾までの眺望を堪能することができる点も楽しめるポイント。場所によって様々な一面を見せる公園へ、休日のお出かけに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「フォレストステーション波賀 東山オートキャンプ場」は、標高800メートルに位置し、夏でも涼しいキャンプ場として知られています。子供の遊び場等となる広場・芝生広場を完備しており、トイレやシャワー、ランドリーや雨天時用キッチンもあり、設備も整っています。「キッズクライミングウォール」もあり、子ども達に大人気!キャンプ泊の他コテージもあり、さらには施設内に温泉もあるので、快適にアウトドアを楽しむことができますよ。
「舞妓体験STUDIO 夢工房 京都駅前本店」は、舞妓体験ができるフォトスタジオとなっています。「スタジオ撮影プラン」と「散策プラン」があります。「スタジオ撮影プラン」では、メイクや着付けをしてもらった後にプロのカメラマンに撮影をしてもらえます。「散策プラン」では、写真撮影後、京都の街を、舞妓姿で歩くことができますよ。旅の思い出にと、とても人気があります。「写真補整の出来るスタジオ」というところも、人気のポイントのひとつとなっています。
紀伊風土記の丘は、日本最大級の「岩橋(いわせ)千塚古墳群」の保存と活用を目的として、1971年8月に開館した、考古・民俗系の博物館施設。総面積約65万㎡の園内全体がひとつの博物館となっており、古墳や文化財民家、万葉植物園、復元竪穴住居などがあり、古代の文化や生活に触れることができる。勾玉や埴輪、土笛などが作れるものづくり体験が人気だ。また、四季折々の花も楽しめ、ハイキングコースとしても親しまれている。
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」にある地球、宇宙をテーマにした科学館です。館内には、体験型展示やプラネタリウム、国内最大級の大型反射望遠鏡などがあり、見て触って実感しながら学ぶことができます。施設周辺には公園が整備されていて、空気で膨らんだドームの上を飛び跳ねて遊ぶ「ふわふわドーム」は子どもから大人気です。科学教室や天体観測会など、イベントも多数開催されていて親子で1日楽しむことができるスポットです。
桜や紅葉の美しい景勝地として知られる場所。アウトドアで楽しむことができるアクティビティーが揃っており、釣りのためのレンタルボート、パターゴルフ、山の中に造られた遊歩道など、雄大な自然を満喫することができます。また、春と秋にはそれぞれさくら祭り、もみじ祭りが開催されており、全国から多くの人が集まりにぎわいを見せます。四季を堪能することができる場所へ、家族での休日のお出かけに行かれてみてはいかがでしょうか。
公開されている望遠鏡の中でも世界最大を誇るなゆた望遠鏡がある天文台。天体観測会は毎日開催されており、一般に公開されているため、気軽に立ち寄ることができます。また、夜間はもちろん昼間の天体観測では、思い描いていた宇宙とはまた違った世界を見ることができるので、子どもと参加してみると面白いのではないでしょうか。また、こちらでは家族用のロッジも併設されており、本格的に夜の天体観測を堪能したい方にもお勧め。バス、トイレ、キッチン付きなので、小さな子ども連れでも安心です。休日のお出かけに、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
朝採り野菜や加工食品、花木の販売が行われている道の駅。静かな農村地にあり、山や田畑の風景を存分に堪能することができます。施設内には食料品などを販売するコーナーがあり、地元で採れた新鮮な食材を購入することが可能。レストランも併設されており、そちらでも野菜や地鶏を使ったメニューが揃えられています。また、様々な体験教室も開催されており、漆塗りや和菓子作りをすることができます。親子で参加できるので、旅の思い出作りに最適。休日のお出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
食料品の買物からレジャーまで、様々な楽しみ方ができる道の駅。瓦屋根のノスタルジックな外観がお出かけ気分を高揚させる施設には、地元の野菜を販売するスペースや、とうふ工房、パン工房、もち工房、ジェラート工房、レストランなどの施設が揃っています。また、こちらの道の駅からは新幹線の往来を間近で見ることができるのも嬉しいポイント。運が良ければドクターイエローを見ることも可能です。家族でのお出かけに、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
天体望遠鏡があるレジャー施設。天文台では子どもから大人まで、誰でも気軽に天体観測を行うことができます。プラネタ履有無も併設されているので、宇宙に関する興味を一層満たしてくれることでしょう。星の観賞会も定期的に開催されているので、そちらに参加するのもお勧め。また、設備の整ったロッジやバンガローがあるので、初めてのアウトドア体験にも最適です。屋根の付いたバーベキューハウスも用意されており、道具や食材は現地で揃うので、手ぶらで行って楽しむことができます。休日のお出かけに、家族で自然を満喫しに行かれてみてはいかがでしょうか。
閑静な住宅街の中にある公園。整備の行き届いた清潔な公園で、園内には砂場、滑り台、ブランコ、鉄棒など、小さな子どもでも安全に遊ぶことができる遊具が揃えられています。大きな木が植えられているので、日差しの強い時にも日陰になる場所が多く、一年を通して遊ぶことができます。公園からは電車の往来を見ることができるので、電車好きの子どもも大いに楽しめることでしょう。普段の公園遊びの場として最適な場所へ、親子で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
8月下旬から9月下旬にかけて、ぶどう狩りを楽しむことができる果樹園。都心から近く、車や電車でも1時間ほどで行くことができるので、休日のお出かけ場所に最適です。ゴールデンベリーという品種が栽培されており、甘く味わい深いぶどうを堪能することができます。お土産用にはピオーネなど他の品種も購入することができます。また、トイレはバリアフリー対応の大きなものがあるので、小さな子ども連れでも安心。お弁当を持ち込むことができるので、自然に囲まれた中で、ゆったりとした時間を過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
とろけるフォンデュやオリジナルパスタが食べられるイタリアンダイニングバー。こだわりの食材は毎日市場から仕入れ、その日一番のものを厳選して使用。全席扉付の個室で、周りを気にせずゆっくり食事を楽しむことができます。お子様ランチや子ども用の椅子なども用意されているので、子ども連れのママ会や女子会にもぴったりです。フォンデュはチーズ、カボチャ、トマトの3種類から選べます。新鮮な素材の優しい味わいをぜひ感じてみてください。
海の幸を堪能することができる道の駅。海沿いに建てられた施設からは、穏やかに凪いだ海と漁の様子を見ることができます。新鮮な魚介類が販売されており、牡蠣剥きや魚のつかみ取り体験も行われているので、子どもと一緒に参加するのも楽しいのではないでしょうか。バーベキューハウスが併設されているので、購入した食材はそちらで食べることも可能です。四季によって食べられる、購入できる魚介類が違うので、何度でも通いたくなること間違いなし。休日のドライブがてら、家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。
家族ぐるみで仲良くしているお友達と一泊二日のキャンプへ出かけました。コテージのウッドデッキの前にバーベキューサイトもあり、充実していました。