兵庫県豊岡市日高町にある兵庫県北部を代表するリゾート地。広大な田んぼや畑、それを囲む山々、広葉樹の中の別荘、小鳥のさえずりに満天の星空。四季を通じて様々な表情を見せてくれる自然たっぷりのオアシスです。春は山菜採り、夏はパラグライダーやゴルフ、テニスやキャンプが楽しめます。秋は紅葉や滝巡りが人気で、冬はスキーやスノーボードが楽しめます。神戸牛や松坂牛、山菜料理なども絶品です。
西田辺駅から徒歩5分!永山歯科医院は、子ども連れにも外国人にもやさしいクリニック。診療は一般歯科や小児歯科、インプラント、審美歯科、矯正歯科、予防歯科を行っています。清潔感のある院内は、通路が広いので車いすでもらくらく。DVDやおもちゃのあるキッズルームやおむつ替えシートがあるので、乳幼児連れの方も安心して利用できます。英会話OKのスタッフが外国人にも対応。一人ひとり丁寧に対応してくれるので、なんでも相談して治療を進められて◎。
河内長野駅から徒歩17分の場所にある河内長野市立図書館は、河内長野市立市民交流センターKICCS内にある開放的なスポット。清潔感があり広々とした館内は、ゆっくり本を探したり読んだりするのに最適。1階には児童書コーナーやおはなしのへや、新聞・雑誌コーナー、2階には一般書コーナー、調査・相談コーナーがあります。定期的におはなし会などのイベントを開催。子どもといっしょに楽しめるのでおすすめ。夏休みには特別イベントも!
ホテルのせ川の川上と川下にある宮の向いキャンプ場・北今西キャンプ場は、自然に囲まれたロケーション抜群のスポット。川上の高台にある宮の向いキャンプ場には、オートテントサイトとバンガローを完備。バンガローにはロフトもあり広々。テラスには屋根がついているので雨でも安心。川下にある北今西キャンプ場には比較的新しいバンガローがあります。車を止めた場所から橋を渡ってやや歩くので、川上のキャンプ場のほうが便利。気軽にキャンプが楽しめるので、家族レジャーにぴったり。
きなりの郷内にある下北山スポーツ公園キャンプ場は、池原ダム湖の堰堤の真下につくられた自然いっぱいのキャンプ場。場内にはテントサイトと各種コテージがあるので、用途に合わせて利用OK!炊事場やトイレ、シャワー、ランドリーも完備。公園内にはテニスコートや温泉施設「きなりの湯」、パターゴルフとローラースケート・複合アスレチックのあるわんぱくランド、ちびっこ向けの児童公園などがあり、昼間は思いっきり遊べます。家族レジャーにいかがでしょうか。
京橋駅直結!ホテルモントレラ・スール大阪2階にある彩雲は、健康・美食・ヘルシーを追求した季節感のある中国料理を味わえるレストラン。水墨をイメージした店内は、モノトーンで洗練された雰囲気。完全個室は同窓会や家族のお祝い事にも最適。ランチは、いろんな料理を少しずつ味わえるプレーとランチがおすすめ。新メニューのうま辛担々麺は料理長の自信作!夜はアラカルトでもコースでも◎。要予約の飲茶食べ放題コースは、定番中華料理も堪能できてお得!
安治川口駅から徒歩5分!シンプルハートホテル大阪は、ビジネスや観光の拠点にぴったりなビジネスホテル。客室はどれも同じ12平方メートル。バス・シャワートイレ・エアコン・冷蔵庫・ドライヤー・電気湯沸器、アメニティなどの基本的な設備を完備。朝食無料サービスもうれしい!最寄りの駅から一駅でユニバーサルスタジオジャパンに行けて便利。他にも大阪城や海遊館、梅田などへもアクセス抜群。宿泊料金を抑えたい方にもおすすめ。
陸上競技場に隣接する公園。整備の行き届いた場所で、石畳の美しい水辺や芝生が広がります。遊具はなく、ベンチも置いてない公園ですが、そのぶんピクニックに最適。豊かな木々に囲まれる中、都会の喧騒を忘れてリラックスした時間を過ごすことができます。トイレは新しくきれいで、おむつ交換シートも設置されているため、小さな子ども連れでも安心。日ごろのお散歩に、休日のリラックスタイムに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
明治維新を目前に倒れた坂本龍馬、中岡慎太郎、木戸孝允ら、多くの志士たちを祀るために建てられた神社。参道は維新の道と呼ばれており、境内からは京都市内を一望できます。隣接の霊山歴史館には、坂本龍馬を斬った刀や龍にまつわる数多くの史料をみることができ、龍馬ファンや幕末が好きな人にはたまらないスポットです。龍馬の誕生日と命日にあたる11月15日に行われる龍馬祭は、パレードやよさこいなどで大いににぎわいます。
ガスト西宮津門店は家族や友達と気軽に利用できるファミリーレストラン。モーニング、ランチ、グランドメニューなど種類豊富!「レストランで朝食を!」というコンセプトのモーニングはパンケーキやエッグスラット、和の朝定食などがあり、休日の朝には特におすすめ。ランチもお手頃価格でどれにしようか迷っちゃう!ドリンクバーを付けて、みんなでわいわい食事を楽しんで。アンパンマンのプレートにのったキッズメニューもあるので、子ども連れでも安心。低アレルゲンお子さまプレートも有。
夜に行きました!
わりと空いていると思います。
広大な敷地内に、スポーツ施設や遊具、宿泊施設が揃った場所。本格的な器具の揃ったトレーニングセンターは低価格で利用することができ、日ごろの運動不足解消やダイエットに最適。子どもが安全に遊ぶことができる大型遊具は、滑り台が数種類用意されている点が特徴的。夏には野外プールも解放されています。本格的な望遠鏡を有する天文施設もあり、そちらでは天体観測のイベントが随時開催されています。大人も子どもも大いに楽しむことができる施設へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
本場スペインのバルを思わせる料理と雰囲気を味わうことができるお店。店内は気安い雰囲気で、ワイワイとおしゃべりをしながら食事を楽しむことができます。メニューは本格スペイン料理。ランチタイムにはパスタなどのセットメニューが用意され、夜にはタパスやメイン料理をリーズナブルな価格で堪能することができます。気軽に入ることができるお店なので、お一人様ランチに、家族での外食に、利用されてみてはいかがでしょうか。
梅田のベトナム料理店。ベトナム人シェフの作る、本格的なベトナム料理が楽しめるお店です。BIAHOIとは、ベトナムのビアホールを意味し、大衆酒場を表します。店名の通り、酒のアテ料理をコンセプトに、ディープなベトナム料理から、庶民の味、激辛料理まで様々なメニューがリーズナブルにいただけることで人気があります。ディナータイムは飲み放題つきのコース料理があり、宴会利用にも最適です。
滋賀県大津市と京都府京都市にまたがる山。標高848メートルで古くから山岳信仰の対象とされてきた山です。山の東側には天台宗総本山の延暦寺があり、また、山頂北の「奥比叡」では殺生禁断とされているため、今も貴重な野生動物や原生植物が確認できます。また、登山も盛んで、登山道が数ルートあり、現在も多くの登山客が訪れます。ケーブルカーやロープウエイで気軽に山頂までいけるため、多くの観光客でにぎわいます。
比叡山の観光道路。京都・大津から田の谷峠ゲートを通過し、比叡山に入るドライブウェイです。車窓からも絶景をのぞめ、また、展望スポットが多くあることでも有名なドライブウェイ。道中には大津、琵琶湖を一望できる夢見が丘、プチホテルロテルド比叡、歴史と文化が香る延暦寺、があり、比叡山山頂にはガーデンミュージアム比叡があります。ドライブウェイには最終入場時間が設定されています。季節によって時間がかわるので、確認が必要です。
散歩をしましたが、人が少なく芝生があるのでゆっくりできました。子供はキョロキョロ木や池を見ていました。