大阪を代表する百貨店のひとつ。阪神電車梅田駅に直結しており、地下から移動すれば天候を気にすることなく行くことができます。ファッション、雑貨、食料品とあらゆるものがこちらの店舗で購入可能。冠婚葬祭全ての用事が賄えると言っても過言ではありません。子ども服のフロアも力が入っており、ブランド数が多く子ども向けのイベントも随時行われています。その階にはベビールームも用意されているので、小さな子も連れでも安心。ウインドウショッピングだけでも楽しむことができる百貨店です。家族で気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
神戸市西区にある、気軽に「農を体験する」、「農を学び実践する」、「食を楽しむ」、「楽農生活」を実感できる施設。田植えから稲刈りまで一連の米作り体験を行う「親子農業体験教室」、野菜栽培の基礎知識を楽しく学ぶ「野菜栽培体験コース」などの講座で食や農の大切さを学べます。施設内には食育”をテーマにした自然派レストランがあり、園内や地域で採れた新鮮な農作物を使った約50種類の和洋創作料理が楽しめます。直売所では農作物だけでなく、焼きたてパン・お菓子等も人気。おいしく楽しく農と食が学べる、親子の食育にピッタリの施設です。
大和八木駅徒歩3分!松川矯正歯科医院は、美しさと健康にこだわった矯正治療を行う歯科医院。ビルの4階にある院内は、できる限り自然の材料を使用した造り。国産の無垢の木や和紙、床下には備長炭を敷き、呼吸にこだわった環境づくりをしています。治療は、あごの位置や噛み合わせ、歯茎や骨の状態などをしっかりと検査し、一人一人にあった矯正プランを提案。治療終了後も定期的に経過チェックと歯のクリーニングをするので安心。
ホテル日航奈良3階にあるSERENAは、スタイリッシュな店内で味わうホテルバイキングが人気のレストラン。落ち着いた店内にはソファ席やイス席がゆったりと配置され、ゆっくり食事を楽しめます。ランチバイキングは平日が1800円、土日祝が2000円とお手頃。ディナーバイキングは3500円となっています。メニューは料理とデザート合わせて約35種類!シェフが目の前で料理を仕上げるパフォーマンスコーナーは特におすすめ。
ホテル内ビュッフェ。予約時にベビーカー持参をお願いしていたため、対応もスムーズ。ビュッフェなので子どもの取り分けも楽だった。
鳥いちばん伊川谷店は、地域最安値の焼鳥や串揚げが人気の居酒屋。広々とした店内には個室を含めた150席あり、わいわい楽しめる雰囲気。注文はタッチパネルなので便利で楽ちん!自慢の焼鳥は1本80円から、串揚げは1本50円からとリーズナブル!他にも釜めしや丼物、一品料理などメニュー豊富なので、食事としても居酒屋としても利用できて◎。お子様ドリンクバーは90円で子ども連れに嬉しい。他にも宴会にぴったりの鍋コースもお手頃でおすすめ。
焼き鳥屋だけど、煙・匂い気にならず、座敷でゆっくりできました。値段もお手頃です。
京都市の子育て支援センター。京都市伏見区の中部産婦人科医院内の「はすのみホール」にあり、地域の子育て中の親子に利用されています。親子が気軽に集い、遊びながら出会いやふれあいを楽しむ場として、また、友達作りにおすすめです。保育士さんを中心に、週に5日院内の一角を解放されていて子育ての悩み相談なども行われています。病院の駐車場が使えないので公共交通機関の利用がおすすめです。
保育士さんがいて絵本やおもちゃもたくさんあリ、子どもが遊んでいる間に保育士さんに悩みも聞いてもらえます。
大正5年に設立され、99周年を迎えた大型総合病院。職員は一丸となり、地域の皆様に信頼される病院を目指し運営しているので、安心して受診できるので、お勧めです。大型総合病院なので、色々な専門医が集結しているので、病気の早期発見と施術がすぐに受けられます。綺麗な産科病棟では、妊娠・出産・小児科まですべてそろっており、安心して出産・育児ができます。また出産時の入院は母児同室。カンガルーケアも取り入れており、母子のコミュニケーションや育児スタイルなども期待できる。
この病院で子どもを産んだので、予防接種もここです。先生と看護師さんたちがすごくやさしいです。公立なので、予約がないと待ち時間が非常に長いです。
法然上人ゆかりの地である寺院。秋には参道沿いの美しい紅葉をみることができます。散り行く紅葉が、本堂や白砂壇に彩りを添え、美しさを引き立てます。春と秋の年に二回、伽藍内部の一般公開が行われています。この一般公開では普段見ることができない、重要文化財の襖絵を拝観することができます。また法然院ではコンサートをはじめ、個展や講演会などのイベントも幅広く行われています。
向井去来(松尾芭蕉の弟子)の別荘として使われていた草庵。茅葺屋根の風情ある佇まいは、京都嵯峨野地方の趣ある景観に溶け込んでいます。門をくぐり、草庵の縁側に腰掛けて中の様子を見ることができます。庭には柿の木が植えられ、日本の原風景ともいえる情緒ある雰囲気。縁側に子どもと一緒に腰掛けて、ちょっと一休み。嵯峨野散策の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
江戸時代の文化人である本阿弥光悦が徳川家康から与えられたこの地に草庵を結び、法華題目堂を建立したのが始まりとされます。光悦の死後、日蓮宗の寺院となりました。境内には茶室や庭園があり、四季折々の美しい景色が楽しめます。小学生以下が拝観するためには保護者の同伴が必要です。
「シェラトン都ホテル大阪 バイキング&カクテルラウンジ トップオブミヤコ」は、朝食・ランチ・ディナーとバイキングが楽しめる、ホテル内にあるお店です。人気店なので、予約必須です。料理の種類も豊富ですよ。その場で焼いてくれるステーキや揚げたての天ぷらなどもあります。ドリンクも、ジュースはミックスジュースや野菜ジュースなど他にはないようなドリンクも置いています。店内はゆったりとしていて、家族でゆっくりとお食事を楽しむことができます。好きなものを好きなだけ食べられるバイキングは、子どもも大人もワクワクしますよね。
2歳の子供と食べに行った。バイキングだが、ホテルなので、静かにしないといけない雰囲気なのかと思ってたが、わいわいガヤガヤしたかんじで、少しぐらい子供がはしゃいでも大丈夫だった。
ラグジュアリーな空間ながらアットホームな雰囲気がある美容室。座席は2席しかなく、小ぢんまりとした店内ながら、その技術は高く丁寧な施術に定評があります。自宅での手入れが簡単になるスタイルを提案してくれるので、翌日からのセットが格段に楽になること間違いなし。また、子どもを連れての来店も大歓迎。月1で託児日があり、保育園勤務経験豊富な女性スタッフが子どもを預かってくれます。託児部屋とフロアが違いますので、リラックスした時間を過ごせます。スパニストによるヘッドスパメニューもあるこちらの美容室へ、癒されに行かれてはいかがでしょうか。
白とブラウンのこだわりの内装に癒される美容室。個室が完備され、小さな子どもを連れて来店してもOK。個室ではDVDを見たり、おもちゃが揃っているため、子どもも飽きずにママの施術終了まで待つことができます。また、キッズカットも行われており、ママとの同時施術が可能に。カラーやパーマに加え、ヘッドスパメニューも充実。子育ての疲れをいやすことができる美容室です。駅から徒歩圏内にあり、アクセスしやすいのも魅力的です。ぜひ一度足をお運びください。
東梅田のカフェ。イーマの地下にある人気カフェです。本と雑貨を扱うブックカフェで、パンケーキをはじめとしたスイーツの他、女子会におすすめのチーズフォンデュのコースなどが人気です。パンケーキはやや小ぶりですが、ヨーグルトたっぷりでもちもちとしたオリジナル生地。全て手作りにこだわったスイーツメニューは常時10種類以上そろい、パスタなどの軽食もいただけます。
ハワイアン料理が提供されているレストラン。店内はリゾート地を思わせるインテリアでまとめられ、に火地上的な時間を過ごすことができます。ゆったりとテーブルが置かれているので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。ロコモコやガーリックシュリンプといった、これぞハワイというメニューが並びます。記念日やママ会に最適なコースも用意されています。ショッピングビル内にあるので、お買い物のついでに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
綺麗な場所であり、おむつ交換スペースも広い。催し物フロアにあるため、かなり静かです。おむつ入れがハイテクであったため、是非みてみてほしいです。個人的にかなり落ち着きました。