関東の子供と楽しめる博物館― ベビーカー入店 OK ―

225件中 76 〜 90件を表示
  • 栃木県立博物館

    栃木県立博物館

    • 博物館
    • 関東 栃木 宇都宮・鹿沼 宇都宮
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    10

    広い展示スペースで県内の自然と歴史を紹介している施設です。1階エントランスホールから2階展示室まで、全長72mのらせん状スロープに、日光国立公園の自然を展示していたり、標高600mの日光市街から2500を超える白根山頂で生きる生物も紹介されています。展示スペースは広々としているので、ベビーカーでの利用も便利です。観覧料もリーズナブルなので誰でも気軽に利用することができます。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので、車での利用が便利です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

    ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

    • 博物館
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 千駄木
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    フランスの博物学者「アンリ・ファーブルファーブル」に関するに関することはもちろん、昆虫や自然に関する展示を行っている昆虫館。1階の展示スペースでは、ファーブル直筆のノートや、「ファーブル昆虫記」に関する標本などが数多く展示されています。書籍や絵ハガキ、昆虫グッズなどの販売もされており、昆虫好きな子供から大人まで楽しめる施設です。イベントも開催されており、昆虫観察&採集会・標本教室・昆虫教室などがありますよ。人気があるので、気になる方は要チェックです。

    • ベビーカーOK
    • JR山手線
    • 東京メトロ千代田線
    • 東京メトロ南北線
    • 自由研究のネタに
  • たばこと塩の博物館

    たばこと塩の博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    8

    とうきょうスカイツリー駅から徒歩8分!JTが運営するたばこと塩の博物館は、たばこの歴史や文化、塩について学べるスポット。館内は5つのフロアに分かれていて、2ndフロアでは「塩の世界」、3rdフロアでは「たばこの歴史と文化」の常設展示を見学できます。その他のフロアには図書閲覧室や多目的スペース、視聴覚ホール、ワークショップルームがあり、講演会やたばしお寄席など様々なイベントが行われます。毎年恒例の「夏休み塩の学習室」では、塩の実験やワークショップが体験できるので、自由研究にぴったり!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    キレイで空いてて、子連れにぴったりの施設です。入場料がとても安いのに、見ごたえありました。塩の展示が特に楽しかったです。
    残念なのは授乳室があるものの、受付に声をかけなければならなかったり、オムツが捨てられなかったりするところです。

  • 二ヶ領せせらぎ館

    二ヶ領せせらぎ館

    • 博物館
    • 関東 神奈川 川崎市 川崎市 多摩区
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    20

    水辺の楽校という催し物が定期的に開催され、水辺の植物や虫、川の中の生き物などについて学べます。釣りやカヌー遊び、わかめのワークショップなどおもしろい体験もできるので、催しものの開催日をHPでチェックしてからお子さんと一緒に出掛けて参加してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    生き物の勉強ができるから 下に降りると広い草わらで、走ったりボール遊びが出来るから

  • JRA競馬博物館

    JRA競馬博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 府中・調布 府中
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    4

    「JRA競馬博物館」は、東京競馬場の東口からすぐのところにある、競馬が開催されない平日は無料で入れる、競馬の歴史がわかる博物館。府中市内を走る「ちゅうバス」のバス停もすぐだが、東府中駅からも十分徒歩圏内。体験コーナーでは子供も楽しめるように工夫されている。また。調教師・騎手・競走馬に関する顕彰館も兼ねている。春には展示を見終わった後に、中庭に飛来した子育て中のカルガモをのんびりと眺めるのも楽しい。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 京王線
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    東京競馬場の中にあります。
    平日は東門から無料で入れ(入れない曜日もあります)、公園で遊べるのでよく行きました。
    東門のすぐ側にJRA競馬博物館があり、夏は公園で遊んで暑いと中で涼んでいました。
    自動販売機もあり、座る所もあります。
    2階では擬似乗馬体験ができ、大人も楽しめます。

  • 星の王子さまミュージアム

    星の王子さまミュージアム

    • 博物館
    • 関東 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    44

    星の王子さまの作者、サン=テグジュペリの世界を体感できるミュージアム。園内はテグジュペリにちなんだ場所が再現され、手紙や写真などの資料が展示。ガーデンデザイナー吉谷桂子さんによる四つのヨーロピアン・ガーデンは、季節によって楽しめる美しい庭園をながめながら、星の王子さまの世界に思いを馳せることができます。レストラン ル・プチ・プランスでは、カジュアル・フレンチのほか、星の王子さまをモチーフにしたスペシャルメニューも楽しめます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ミュージアム内すべてベビーカーで回ることができます。
    15分ほどのショートムービーがあったり、展示も子どもが好きそうな飛行機などがあるので、内容は大人向けのように感じますが、子どもも楽しめると思います。
    レストランにはお子様ランチはないですが、パンのセットなどがあるります。
    バスでも行けますが、少し…

  • 青梅 赤塚不二夫会館

    青梅 赤塚不二夫会館

    • 博物館
    • 関東 東京 青梅・奥多摩 青梅・小作
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    7

    JR青梅駅から徒歩5分にある昭和のギャグまんが王・赤塚不二夫の美術館。人気漫画「バカボン」や「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」の貴重な原絵や懐かしい写真が展示されています。バカボンのパパの立体像や先生が可愛がっていた猫の神社もあり、ファンにはたまらないです。入館しなくても入ることのできる売店には赤塚不二夫の漫画グッズや青梅のお土産などが販売されていて、古き良き昭和のグッズが手に入りますよ。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 横浜人形の家

    横浜人形の家

    • 博物館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 横浜元町・中華街
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    5

    日本各地や世界各地の人形が多く展示されている人形博物。日本各地の人形の中には、とても貴重な人形もあります。人形のパーツなども展示されているので、どのように人形ができているのかが分かりとても勉強になります。お人形が大好きな子供だと、とても興奮すること間違いなし。また常設ではない展示では、いろいろな企画が用意されており、様々な時期で楽しむことができます。その中でも、ひな人形の展示時期はとても面白く人気ですので、いちど足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    館内エレベーター完備のためベビーカーでも入る事が出来ます。畳まずに、入り口で預ける事も可能です。
    館内で飲食禁止なので、入り口で水分補給を忘れずに!
    シャーロックホームズ展をやっていて、舞台の裏側などを小学生のこどもたちが真剣に見入ってました。
    トイレを館内で確認し忘れましたが、一階に多目的トイレが…

  • 平塚市博物館

    平塚市博物館

    • 博物館
    • 関東 神奈川 藤沢・茅ヶ崎・平塚 平塚
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    平塚市博物館は、平塚駅北口にある博物館。相模川流域や相模平野の歴史や暮らしについての展示があり、地域について学ぶことができます。館内外では、色々な教室やワーキンググループがあり、生物や歴史などの調べ学習の会などを行っていて、夏休みの自由研究などにも役立ちますよ。プラネタリウムでは、週末など投影会が行われていて、幼児向けに作られたものもありますので、小さな子でも十分楽しめます。特別体験学習や講演会なども行われていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • JR東海道本線
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に

    無料で平塚について学べます。クイズ形式になっていたり、ドアを開けてみる展示があるので、子どもから大人まで楽しむ事ができます。

  • 調布航空宇宙センター

    調布航空宇宙センター

    • 博物館
    • 関東 東京 府中・調布 調布
    • 3.0
    行った
    3
    行きたい
    82

    調布市深大寺にあるJAXAの航空技術の研究拠点。企業や学校などの団体向きに施設見学が行われており、航空宇宙の研究活動全般を紹介しています。定期的に行われる一般公開は、小さな子供から大人まで毎年大勢の見物人であふれ日本人の科学好きが改めて感じられます。普段見ることができない本物のジェットエンジンや巨大な風洞など、珍しいものを見ることができ、子供の夢を膨らませる施設です。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    一般公開以外でもセンター内に入る事が出来ます。
    センター内にはフライトシュミレーターがあり、いつでも理由可能です。
    滞在時間は短いですが、飛行機好きのお子様におすすめです。

    一年に一度の一般公開はかなり楽しめます。

  • 富士フイルム 写真歴史博物館

    富士フイルム 写真歴史博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 赤坂・六本木・麻布 六本木
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    4

    富士フイルムの写真の文化やカメラの歴史に触れて体感できる富士フイルムスクエア内にある希少価値の高い博物館。日本最古の貴重なアンティークカメラや多数のクラシックカメラ、写真が展示されていてカメラ好きにはたまらないスポットです。写真やカメラの原点といわれるレプリカには触って体験できカメラの歴史を学びながら体感できます。館内には複数の写真も展示されているので、子供と写真やカメラの楽しさを感じてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 東京メトロ日比谷線
    • 都営大江戸線
    • 東京メトロ千代田線
    • 室内・屋内

    少し難しい。

  • Daiichi Sankyo くすりミュージアム(ダイイチサンキョウ)

    Daiichi Sankyo くすりミュージアム(ダイイチサンキョウ)

    • 博物館
    • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    22

    第一三共株式会社が運営する、くすりについて楽しく理解できる体験型ミュージアム。入場料は無料で、駅からも近くとても家族連れには嬉しいスポットです。無料とは思えない充実した内容で、ゲーム感覚でくすりの働きや仕組み等を知ることができるので、子どもも楽しめますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる

    無料なのに充実した内容。
    中での撮影不可なのは残念。
    中で飲食も禁止。

    どうしてくすりはいろんな形があるのか、
    どのように体内を巡っていくのかなど、
    ゲームや映像などで楽しく理解できました。

  • 向井千秋記念子ども科学館

    向井千秋記念子ども科学館

    • 博物館
    • 関東 群馬 伊勢崎・太田・館林 館林周辺
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    7

    向井千秋記念子ども科学館は、地元の自然から宇宙に至るさまざまな科学を学べるスポット。館内には、館林の自然のジオラマや地震のしくみ、岩石・鉱物、動・植物の展示を見学できる第一展示室と、実験装置や模型を使って自然の仕組みを調べる第二展示室、普段利用している機械について学ぶ第三展示室、館林市出身の女性宇宙飛行士・向井千秋さんの生い立ちや宇宙体験を学べる第四展示室があります。定期的にサイエンスショーや天体観望会、工作教室などのイベントも開催。夏休みには自由研究の指導もしてくれるので、小学生に特におすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    ムーンウォーク体験が楽しかったようです。

  • 千葉県立中央博物館分館 海の博物館

    千葉県立中央博物館分館 海の博物館

    • 博物館
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 勝浦・鴨川
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    5

    千葉県立中央博物館分館海の博物館は、房総の海の生きものと自然をテーマにした博物館 。常設展示では「房総の海」、「さまざまな海の姿」、「博物館をとりまく自然」、「海と遊ぼう」の4つのテーマに分かれ、房総の海について学ぶことができます。中庭に展示されたツチクジラの骨格やエチゼンクラゲの液浸標本も見どころのひとつ。館内を見学した後は、ロビーで休憩も可。また、1年間の間にさまざまな観察会も行われています。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    海の観察エリアで磯遊びをした。無料で楽しめるし、博物館は手ごろな料金できれいなのでよかった。子供はとても喜んでました。

  • 地球観測センター

    地球観測センター

    • 博物館
    • 関東 埼玉 熊谷・本庄・東松山・寄居 東松山・坂戸
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    32

    地球観測センターは、地球環境問題と地球観測活動の意義をテーマとしている施設です。平日は見学ツアー(要予約)も行われていて無料で楽しむことができます。地球観測展示室では、地球観測衛星の模型や衛星からの地球の画像を見ることができます。春と秋の年2回には、特別に普段は入ることのできない施設の公開日があり、職員の方がいろいろ教えてくださるのでお勧めです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる

    まず、無料の施設である事。小学校2年生の甥っ子と小学校6年生の息子の二人を連れて行きましたが、無料とは思えない施設と展示品で、大変楽しめます。また、案内も申し込んでおけば、展示品などの解説も子供にもわかりやすくしてくれます。大変お勧めです。先日だいちが種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、その…