桃源台港、箱根町港、元箱根港芦ノ湖の3つの港を結ぶ箱根海賊船です。レストランや茶屋などもあるので海賊船を楽しんだ後には食事やお茶を楽しむことができます。レストランでは、近隣の食材を取り入れたメニューがあり、海賊船を眺めながら、絶景ビューランチを楽しむことができます。それぞれの港には駐車場があるので、車での利用が便利です。それぞれ駅からバスも出ているので、電車とバスの利用もでき、交通の便がいいです。
元町商店街の裏手にある、横浜市のプールです。オムツが取れてない子でも、子供用のプールを出してくれます。ベビーカーは、タイヤを拭けばプールサイドに持ち込み可能となっています。ただし、小学生3年生までのこども1人に対し保護者1人いないといけないので要注意です。
小学生、中学生は少ないです。近所の家から水着で歩いてくるおじいちゃんや、日焼けメインの成人、後は幼児です。
幼児にとっては安全で遊びやすいです。25メートルプールがひとつですが、だいたい皆さんまっすぐ行ったり来たりしています。シャワーは外に一箇所で、水しかでません。
更衣室は広く、カーテンで仕切れる…
弘法山公園(こうぼうやまこうえん)は弘法山公園 浅間山(せんげんやま)、権現山(ごんげんやま)、弘法山(こうぼうやま)の3つの山一帯のことをいい、春はお花見・秋は紅葉が見られる県立自然公園。2000本以上のソメイヨシノが植えられ桜の名所としても有名で、夏にはあじさいやヤマユリなどのお花も咲き四季折々の美しさを眺めながらのハイキングがとても人気なスポットです。駐車場から歩いて権現山にある展望台まで15分。ナビならまほろばめんようの里で検索すると駐車場にたどり着きます。ベビーカーでも迂回路を通れば行けないことも無いそうですのでぜひお天気の良い日にハイキングに出かけてみてくださいね。
地元葉山の間伐竹で作られた、居心地の良い海の家。地産地消を目指しているので、三浦半島の農家さん、葉山の漁師さんから仕入れた新鮮な食材を使った食事を楽しめます。お酒もノンアルコール飲料も充実しているので、親子連れでも楽しめます。ビーチベッドやパラソル、ボディボードのレンタルもあり。小学生以下のシャワー利用は無料です。
砂浜に立っている海の家なので、大人はイスに座りまったりしながら、子供は砂遊びをしていられる。 子供用の持ち込みはOK。
平安公園は、横浜市鶴見区の住宅街ゴム通り沿いにある公園。きれいに整備された公園で、多目的に遊べる広場や遊具広場、市営の屋外プールなどもあります。遊具広場には、複合遊具、滑り台、ブランコ、スプリング遊具などの一通りの遊具が揃っていますので年齢に関係なく遊べますので、毎日の公園としてもおすすめです。屋外プールは夏季限定で、おむつの取れた子から水浴できますし、市営のため料金も安く利用できます。
広い公園で、複合すべり台、ブランコ、砂場があります。遊具は定期的にメンテナンスされているため安心して遊べます。
春は桜やチューリップが綺麗に咲き、夏は平安プールで遊べます。プールは25mと幼児用があり、オムツの取れていない子もプールサイドに置かれたビニールプールで遊べます。
「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト じゃぶじゃぶパラダイス」は、神奈川県相模原市にあるレジャー施設です。施設内には「スライダー付きプール」や「6メートルチャレンジスライダー」、「キッズパドリングプール」などがあり、子どもから大人まで楽しめる施設となっています。「水遊び場」と定義しており、水着でなくても遊ぶことができます。売店や軽食をいただける場所もあり、コインロッカーやシャワー。更衣室もあり、快適に過ごせます。
山崎公園は、横浜市都筑区の住宅街にある公園。公園内には魚釣りやザリガニ釣りができる池があり、小川も流れています。大きな芝生の広場があり、元気に走り回ったりボール遊びしたりすることもできますよ。また、夏季限定ですが屋外プールもあり、おむつの取れた幼児から利用できます。ただしビニールプールが用意されているので、乳児でも水遊びをすることができます。自然が残る緑の多い公園のため、自然の鳥や魚、虫などを見ることができて、子どもから大人まで楽しめる公園です。春には桜も咲くのでお花見にもおすすめ。
春になると桜が広場回りにぐるっと咲き誇って本当に綺麗です。池もあり、毎日のように釣りをする人やスケッチを楽しむ人が訪れています。鴨もいて、可愛いです。
「アマルフィイ カフェ (AMALFI CAFFE)」は、神奈川県横浜市・みなとみらいにあるカフェです。駅から直結しており、とってもおしゃれなこちらのカフェは約70席、テラス席もあります。見た目も鮮やかでおいしいランチやデザートが揃っており、人気となっています。女子会コースなどもあるので、女子会や宴会などにもおすすめのカフェとなっています。10時から23時までの営業となっています。店内は完全禁煙です。
テラス席があり開放感があります。美術館の噴水が見え、近くにハトが来たり、子供達は見るものに飽きません。
子供メニューはとてもおいしいです!
春から秋にかけてはとてもオススメです。(冬は寒くてテラス閉めており、店内春から狭く子連れ長時間はちょっと気を使います)
スポーツの全てと言っていいほどの施設が揃っています。野球場は高校野球の勝負の場ですし、天然芝のサッカー場、ラグビー場、体育館にテニスコートと幅広くあり、子供が遊ぶことが出来る遊具に憩いの場所のカフェと1日中遊び尽くすことが出来ます。自然も豊かで120本超の梅の木に、桜、銀杏など季節を感じることも出来ます。ギャラリーもあるので、芸術も学ぶことが出来ます。季節のイベントも頻繁に開催されている地元民の交流の場所にもなっています。
めちゃくちゃ広い公園で、球場や広いプール、テニスコートがあります。
カフェもあるので、疲れたら休憩して一日中遊べます!
春にはお花見ができ、夏にはキャンドルナイト、フリーマーケットや朝市など、イベントもちょこちょこやっているようです。
芝生や土や石畳など色々な質感の地面があるので、息子が歩くのに慣れ…
狩川渓谷ます釣り場は、大雄山駅から県道78号線を足柄方面へ向かう途中の狩川河川敷にあります。釣りエリア、つかみ取りエリア、バーベキューエリアに分かれていてそれぞれナンバリングしてあります。バーベキュー場はありますが、釣り場を利用した場合のみ使用できますので、メインは釣りかつかみ取りになります。つかみ取りは予約制で、バーベキュー利用、つかみ取りだけなど利用状況で料金設定が変わるので気になる方は確認を。魚を入れる容器、クーラーボックスなどを持参すると料金もかからず新鮮なまま持ち帰れますのでおすすめです。
家族で釣りとバーベキューを楽しめます!釣りたてのマスをその場で焼いて食べる楽しさで、子供も夢中になっていました。
施設で釣竿などレンタル出来るので準備が必要なく気軽に楽しめます。
大自然の中でのんびりとした時間が過ごせて、夏なら掴み取りも楽しめます。
ベビーカーに子供を乗せたまま行くのは足場が悪…
谷矢部池公園は、地形に沿った湧き水の池、湿地、樹林地などで形成された自然豊かな公園。ニホンアマガエルやサワガニ、特定外来生物のウシガエルなど様々な生き物を見ることができます。広い多目的グランドと、アスレチック要素のあるすべり台付きのコンビネーション遊具や、ターザンロープ、ブランコなどの遊具がある広場もあり、幅広い層の子どもたちが元気に遊ぶことができますよ。
園内には池、川、竹林と子供向け遊具、グラウンドがあり色々と楽しめる公園
「材木座海水浴場」は神奈川県鎌倉市にあります。都心からも近く、とても人気のある海水浴場です。こちらの海水浴場は、近隣の海水浴場よりは比較的すいており、禁煙のルールも設けられているので、小さな子ども連れの方々にも安心して遊べる海水浴場となっています。浅瀬で穏やかなところも特徴です。早朝と夕方、一日二回清掃作業も行っているので、ゴミでけがをする心配がないのも嬉しいですねトイレやシャワー、救護室も設置されています。
大井松田インターから約40分!バウアーハウスジャパンは、完全予約制で家族やカップルでキャンプを楽しめるスポット。丹沢大山国定公園内にあり、豊かな自然に囲まれています。余裕をもってテントを張れるテントサイトとバンガロータイプのキャビン7棟のあるキャビンサイトを完備。売店やテラスのある管理棟やコインランドリーのある炊事場・大浴場もあるので安心。1キロ先にある河内川では川釣りや川遊びも可能。家族レジャーにいかがでしょうか。
初めてのキャンプ体験スタッフさんの
対応が凄くよく親切ですトイレも綺麗で
楽しく過ごせました☆
箱根登山鉄道沿線に咲くあじさいを夜に鑑賞することができる列車。6月中旬から開花をむかえるあじさいは、沿線の標高が上がるにつれて見ごろの時期が変化します。それを追って列車が登って行くので、7月中旬まで見事なあじさいを堪能することができます。また、夜のあじさい号はライトアップされたあじさいを見ることができ、昼とは違った幻想的な景観を楽しむことができます。休日のお出かけに、季節に合った観光をされてみてはいかがでしょうか。
前に行ったのは紫陽花の終わりの時期だったので、本当に綺麗に咲いている時期にもう一度訪れたいです。
鶴ヶ峰駅の近くにある公園。神奈川県でも人気のお花見スポットとして有名です。比較的小さな公園ですが、大きな桜の木は見応え十分。また、遊具もあり、砂場も綺麗なので普段使いの公園としても使えそうです。夏には隣に屋外プールが開かれます。子供用のプールがあるので安心して子供を泳がせることができますよ。子供の水泳練習に訪れてみるのはいかがでしょうか。
公園は大きな桜の木に囲まれて春にはお花見ができます。
決して大きな公園ではありませんが遊具もあり、砂場も綺麗ですし
夏は隣にプールが人気です。
そして奥には図書館もあり
トイレもお借りできるのでべんりです。
今年の夏休みに行きました!
1日フリーパスで、海賊船も乗れるとのことで海賊船も利用。
3歳の娘はまだ船も未体験であったので、少し怖がりましたが、船内は広く心地よかったので問題ありませんでした。