鬼怒川温泉ロープウェイ山頂にあるおさるの山は、数十匹のお猿さんが元気に遊びまわる様子を見学できるスポット。鬼怒川温泉山麓駅から丸山山頂まで約3分半で一気に上がります。山頂にあるおさるの山では、さるのえさを100円で売っていて、えさやり体験が可能。噛みつかれたりすると危険なので、えさは長い棒にのせてやります。山頂には総ヒノキ造りの展望台があり、鬼怒川温泉街の眺めも楽しめますし、温泉神社へ散策をするのもおすすめ。
「ファミリーパーク那須高原」は、栃木県にあるキャンプ場です。平成27年7月にリニューアルオープンしました。管理棟にはゆっくりとくつろげる空間があり、無料でコーヒーを飲むこともできます。また、ポップコーンやわたあめの無料プレゼントも行っており、子どもたちには嬉しいサービスですね。施設内には遊具などもあります。レストランやお風呂もあり、快適にアウトドアを楽しめる施設として人気があります。夏には多くの家族連れでにぎわっています。
黒磯インターから車で20分!那須高原ガラス工房館は、さまざまなガラス加工体験ができるスポット。1番人気は、約7割の方が体験するというサンドブラスト体験!ガラスの表面に砂を吹き付けて作るので簡単。他にも、ガラスにステンドグラスを張り付けるステンドキャンドル体験や万華鏡制作体験などがあり、観光の思い出にぴったり!それぞれ作業にかかる時間や料金が違うので、時間に余裕をもって、事前に予約してから行くのが◎。
「エドガードラフティング」は、鬼怒川にあるラフティングが楽しめる施設です。マイナスイオンたっぷりの中、おもいっきり水遊びを楽しむことができますよ。施設も充実しており、温水シャワーもついています。東武鉄道鬼怒川温泉駅より徒歩5分のところにあり、送迎もしてくれます。小さな子どもから大人まで、誰でも楽しめる施設となっています。興味を持たれた方は、コースの種類や予約・料金は、ホームページで確認してくださいね。
レジャーと温泉が楽しめる宿。日本三大美肌の湯と言われる温泉や、展望室から見える日光方面に沈む夕日の眺望はおすすめです。テニスやグランドゴルフといったレジャーもあり、家族で楽しむことが出来ます。日帰り入浴もすることができます。
那須インターから20分!メープル那須高原キャンプグランドは、豊かな自然の中でキャンプを楽しめるスポット。場内にはキャンプサイトはもちろん、コテージやキャビンなども完備。無料の露天風呂や内風呂もあるので安心。ニジマスが泳ぐ釣り堀や、水遊びやいかだ遊びを楽しめるメープル池、ちびっこが遊べるちゃぷちゃぷ池、複合遊具など充実。ピザ作り体験やビンゴ大会、スモークベーコン作りなどの楽しいイベントも盛りだくさん!家族レジャーにいかがでしょうか。
那須インターから約15分!那須バギーパークは、豊かな自然の中で本格バギー体験やレンタルトライクで遊べるスポット。周回コースでは、初心者から楽しく遊べるヘアピンカーブ、S字コーナーやウォッシュボードがあります。年齢ごとにバギーが変わるので安心。2人乗りカートには3歳から乗れるので、親子で楽しむことができておすすめ!一般公道や林道を走るハラハラドキドキのアドベンチャークルーズは、思い出作りにぴったり。
鬼怒川温泉から車で10分!巨大迷路パラディアムは、3500平方メートルもある巨大な迷路でタイムを競ったり、お散歩したりできる家族連れに人気のスポット。広い迷路では、4か所のチェックポイントを通過しないとダメ!平均タイムは40分ですが、20分以内でゴールできたらジュースをもらえちゃいます!ちびっこは迷子になるので、親子で楽しんで!こちらには、迷路の他にパターゴルフもあり、観光やドライブの途中に立ち寄るのにもおすすめ。
「那須いなか村オートキャンプ場」は、50,000坪の広大な林間の中にあるキャンプ場です。夏でも涼しく、多くの家族連れの方々などがキャンプやバーベキューを楽しんでします。秋にはたき火をすることもできますよ。また、タケノコ堀りやじゃがいも堀り、そば打ち体験や餅つきなどのイベントも数多く開催されています。ログハウスもあり、また、家族風呂もあるので、快適にキャンプを楽しむことができます。様々な用品をレンタルすることもできます。
西那須野塩原インターから車で30分!塩原温泉ビジターセンターは、四季折々の塩原温泉の自然に親しみながら散策やイベントを楽しめるスポット。ビジターセンターでは、日光国立公園塩原地区の自然をわかりやすく展示・解説しています。レクチャールームでは自然を使った工作体験も開催!建物の外には森林浴ゾーンや小鳥の森ゾーン、野鳥観察デッキがあり、散策をしたりお弁当を食べたりと、楽しみ方いろいろ。塩原温泉の「温泉と滝と吊橋」を堪能できるウォークイベントもおすすめ。
「かっぱえびせん」でおなじみ、カルビーの清原工場では、見学ツアーを随時開催しています。ビデオ説明のあと、シリアルやかっぱえびせんの包装工程を間近で見学できます。試食タイムやお土産もあるので、子どもはもちろん大人も顔がほころびます。参加は無料で、開催は毎週月曜から木曜日まで。2週間前まで予約ができますが、春休みや夏休みの日程は、早いうちに埋まってしまうのだとか。公共交通を利用の場合は、「宇都宮」駅からタクシーが便利です。
通年利用できるプールが用意された施設。屋内温水25mプールには小さな子どもでも利用できるよう浅目のコースが用意されており、親子で利用することができます。屋外プールは夏季に解放され、こちらには幼児用プールも用意されています。利用料金が安いので、ジムに通うよりも安く済み、気軽に通うことができるプールです。家族での夏のお出かけにも最適。休日のお出かけに、日ごろの体力増強に、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
様々な形状のプールが揃う施設。7コースからなる25mプール、ウォータースライダー、幼児プール、ジャグジープールが用意され、一日中過ごすことができます。子どもを連れてのプール遊びはもちろん、使用料が安く設定されているので日ごろの運動不足解消に気軽に泳ぎに行くことができるのも嬉しいポイント。高校生以上を対象としたプール教室も開催されているので、参加されるのもお勧めです。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
北関東最大!JAはが野益子観光いちご団地は、北山駅から徒歩5分の場所にある観光いちご農園。園内には111棟ものいちごハウスがあり、時間無制限でとちおとめのいちご狩りを楽しめます。また、6月にはメロン狩り、夏から秋にかけては団体限定で梨やブドウ、リンゴ狩りも体験できます。隣接するいちご畑レストランでは、いちごジェラートや旬の野菜の天ぷら、ちたけうどんが味わえて人気。休日の家族レジャーにいかがでしょうか。
天然温泉や岩盤浴、室内プールを楽しむことができるリゾート施設。非日常的な空間が日ごろの疲れをいやすこと間違いなし。館内には宿泊施設も併設されており、全室天然温泉が出る蛇口が完備されています。プライベートな空間で、家族で温泉を堪能することができますよ。もちろん大浴場も用意されているので、大きなお風呂で体を伸ばしてリラックスすることも可能。レストランも揃っており、休日をのんびりと過ごすことができますよ。家族で気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
友人家族と海に行く予定でいた当日朝から雨で、子供連れでも入れる室内プールを探して行きました。一歳の子連れでも入場でき、中にはウォータースライダーもあるので大人も子供も楽しめます。プールからでても休憩スペースには漫画があったりwiiの貸し出しやその他の遊び道具の貸し出しもあるので雨でも1日楽しく過ごせ…