JR浜松町駅から四季劇場[春]に向かう途中にある汐留ビルディングの1階にあります。野菜中心の女性に嬉しいビュッフェタイプの和食店です。ランチタイムは食材にこだわる料理を満喫できます。ディナータイムはビュッフェではありません。野菜の他に、柔らかな食感と脂肪質の旨味が特徴の「桜山豚」、玄米ご飯を使ったわっぱめしが人気のメニューです。広々とした店内なので子どもが一緒でも大丈夫です。料理はどれも安心できる素材なので子どもも安心です。
ロンドクレープリーは旬の食材やフルーツをたっぷり使った、ガレットとクレープなどがいただけるフレンチレストラン。魚介類を使った料理や肉料理などワインに合う料理もあります。店内ベビーカーOKですが入り口が階段なので店員さんにお願いすれば2階まで運んでくれます。トイレにはオムツ替え台もあり小さな子と一緒でも安心です。ランチセットはドリンク付きやデザート付きなど選べ、キッズガレットにはアイスクリームもついていますので子供も大喜び!ぜひお子様と一緒に出かけてみてくださいね。
自由が丘でガレットランチ。
アットホームで木の温もりを感じる店内です。
米沢牛ローストビーフとあかね卵のガレットが美味しいです。
もちろん、お得な日替わりランチやデザート系もよかったです。
こちらのお店は2階ですが、店員さんがベビーカーを運んでくれるのでベビーカーごと入店okです。
また、オムツ…
東京都渋谷区にある居酒屋さん。こちらのお店は新鮮なサザエやイカなどの魚介類を自分で焼く、バーベキュースタイルとなっています。お店も海の家のような作りになっているので、まるで浜辺でバーベキューをしているような気分に。魚介類は長崎県から直送、野菜類などは産地直送と食材の新鮮さにこだわっているので新鮮でおいしい海鮮料理が食べられますよ。家族やママ友さん家族と食べに行ってみてはいかがでしょうか。
素材と調味料にこだわる創作和食のデザイナーズレストラン。一つ一つの席がゆったりと広めにとられており、お座敷や掘りごたつがあるので小さな子ども連れでも周りを気にせずに落ち着いて食事が楽しめます。なんといっても朝採れ野菜がとても魅力的ですが、ランチタイムにはお惣菜ビュッフェがお勧め。新鮮な色とりどりの野菜をたっぷりといただけるのはこのお店ならでは。カラフルな野菜を見れば野菜嫌いの子でも野菜好きになれるかもしれませんね。
親子3代で行きました。ランチを頂いたのですが、美味しかったです。
文京区立本駒込図書館近く、不忍通り沿いにあるラーメン店。とんこつラーメンのお店ですが、魚介系の味もして食べやすい。店内は座席数10席で子供と一緒に店内で頂くのは難しいかもしれませんが、餃子やチャーハン、チャーシューなどのテイクアウトができるので餃子が食べたい時には嬉しいですね。お家で中華を楽しんでみてはいかがでしょうか。
チェーン店でないラーメン屋さんです。子どもの食べられる量の 子どもラーメンがあります。女性(ママ)も餃子やチャーハンなど 子供たちと一緒にいろいろなメニューを食べたい場合にも ちょうど良いサイズです。
朝8:00からOPENしている焼き立てパンを提供している人気店。約50種類ものパンが店頭に並びどれにしようか迷ってしまうほど。ランチは11:00から700円から。ミニサラダ、パンの食べ放題、ドリンクが付いてとってもお得です。1100円のスペシャルランチは通常では味わえないシェフの自慢の味。お子様セットはミニスープ、パン、ドリンクが付いて450円。小さなお子様と一緒に焼き立てパンを食べられるので朝から六本木ヒルズで遊ぶ時は是非利用してみてください。
日替わりランチホットサンド。キッズセット。おすすめは、日替わりランチホットサンドにパンビュッフェを付けることです。
店内で焼かれた天然酵母使用のパンが食べ放題です。
老舗ホテルとして世界中に知られる「ホテルオークラ東京」の1階にある西洋レストランです。美しい和風庭園に面した店内では、世界各国の多彩な料理を堪能できるだけあり、常に多くの人で賑わっています。子どもには、専用のカトラリーやお絵かきが楽しめるランチョンマットを用意。ミルク用のお湯の提供や離乳食の温めにも応じるなど、ホテル内のレストランだけあり、そのホスピタリティの高さは折り紙付きです。
ブッフェスタイルのため、子供が好きなように選んで食べれる。なによりもスタッフの対応がいい。子供に対しても嫌な顔一つせずに親身になって応対してくれた。
【閉店】イタリアンをメインにした、気軽ながら本格的なワインダイニング。こだわりの手づくりピッツァタパス、パスタは、お箸で楽しむことができます。また、ソムリエが選んだ美味しいワインがリーズナブルな価格で提供されています。8名~24名までの団体なら個室を貸し切ることも可能。火曜日から土曜日は15時からオープンしているので、ママ友同士早めの女子会にも、家族揃ってのお食事にも、お気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
オーナーシェフご自身に小学生のお子さんがいらっしゃるので、お子さんがいらしても温かく迎えて下さいます。料理はハンバーグがメインで、どれも家庭的で美味しいのでうちの娘達も大満足しています。
「アンゼリカ」は、世田谷区にある人気のパン屋さんです。テレビや雑誌でも数多く取り上げられています。10時から営業していますが、売り切れ次第閉店です。カレーパンが特に人気で、種類も豊富!下北沢駅からすぐと立地も良いです。大きくないお店の中は、いつもお客さんで溢れています。こちらのパン屋さん目当てで、下北沢を訪れる人も多くいますよ。長年通い詰めているお客さんもたくさんいます。カレーパン以外にもみそパンも有名で、また、どのパンも美味しいです。
「心と身体を繕う」をテーマにした和風の創作彩色料理のお店。全メニューに肉や魚介、卵は不使用で、野菜の素材の味を活かしたお料理が特徴です。素朴な味の虜になること間違いなし。アレルギーのある方でも安心して召し上がれます。店内は土壁に囲まれた洞穴のような空間で、リラックスした時間を過ごすことができます。広い個室には子供用のおもちゃがたくさん用意されています。お友達同士やご家族で、ヘルシーなランチはいかがでしょうか?
広い個室に子供用のおもちゃが置いてあります。食事もマクロビオティックを意識した自然食なので、アレルギーのある子どもも安心して食べられます。
中野徒歩5分でカジュアルに鉄板焼きを楽しめるお店。季節の野菜から海鮮、ステーキ、こだわりのお好み焼きまで豊富なラインナップです。鉄板焼きは店員さんが焼いてくれるので、子連れでも安心。カウンター席では焼いている所を見ることが出来、子どもが大喜び。賑やかな雰囲気の店内なので、家族連れでも気兼ねなくお食事を楽しむことができます。コスパ高めの鉄板焼き料理を是非ご賞味ください。
店員さんがとっても若い方ばかりで元気がいいので 子供たちも楽しそうに食べてくれました。 鉄板焼きは焼いて出してくれるので 子供がいても熱々を自分で焼かずに食べられます。 どのお料理もとても美味しかったですよ。
【閉店】学芸大学駅の駅前にあるパンケーキと生パスタが美味しいと評判のお店。 1席1席のスペースを広く取った設計になった店内なので、ベビーカーでの入店も大丈夫。 小さなお子様連れのお客様には、「キッズドリンク」or「パスタ大盛り」のサービスがつきます! また、食事を子供の食べやすいサイズに切って出してくれるお店のちょっとした心遣いも嬉しいポイント。 お子様を連れてちょっと優しい気持ちになりたいときにおすすめです!
子供椅子がありますし 小さめに切って出してくださるので 子供が食べやすい ママも手間が省ける
日本野菜ソムリエ協会認定のレストラン。練馬や小平など、東京の契約農家20件から届く安全で新鮮な武蔵野野菜と、伊賀牛やハーブ豚、生パスタなどこだわりの素材をふんだんに利用した菜園料理がいただけるレストラン。子連れ歓迎で、店内にはソファ席もあるので小さな子供でも大丈夫。彩りあざやかな野菜を見れば、子供も野菜が好きになりそう。
テーブル席はソファ席が多く、カウンターでもベビーチェアあるため、どの席でも大丈夫。
子供用食器の用意があるので取り分けて食べることも可能でした。また子連れが多いこともあり多少騒いでも大丈夫なところは気が楽でした。
練馬区の光が丘団地の一角にあるコミュニティカフェ。北欧調のほっこりした店内はまるで自宅のリビングにいるかのようにくつろげ、団地や周辺に住む住人の憩いの場になっています。日替わりの手作りワンコインランチが人気。カフェだけでなく、ヨガやリトミック、音楽界やフリーマーケットなど様々なイベントを随時開催しており、子ども連れやお年寄りが世代を超えて交流できる場所になっています。
500円ランチが美味しいです。
ボリュームもあって食べ応えあります。
子供にも同じ物を取り分けてあげました。(ご飯やコロッケやお味噌汁など)
素材と産地にこだわった日本料理が提供される和食居酒屋。お刺身や天ぷら、炭火で焼きあげる肉や魚、国産大豆の豆腐、季節に寄って割合を変えているこだわりのそばなど豊富なメニューが揃っています。居酒屋なので座敷や個室もあり子供連れでもゆっくりできそう。お酒の肴はもちろん、ご飯物やデザートもあるので家族で行けばみんなが満足できるお店です。
大きな座敷があり、扉を閉めることができるので、小さな子供を連れてのママ会でも、ゆっくりと食事ができます。
平日ランチビュッフェで行きました。1時間の制限時間ありです。ベビーカーのまま入店でき、ソファ席もありました。13時から伺ったのでそこまで混雑していませんでした。子ども用の食器は用意されていました。