プチバトーは1893年に子どもの肌着メーカーとして誕生したフランスを代表するブランドで、日本でもとても人気があります。 創業以来、「確かな技術」に 裏付けられた「やさしい着心地」と「洗練されたデザイン」で、子どもから大人まで支持されており、プレゼントとしても喜ばれますよ。プチバトーブティック下北沢店は、「子どもの家」をテーマにした店内作りになっており、ベビー&キッズとレディースフロアで分かれています。特にベビーのコーナーには、バスタブやレースのカーテンなどを配し、まるで赤ちゃんのお部屋のよう!やさしい雰囲気の中お買い物を楽しむことができます。
Twin Heartは世界各国から仕入れたインポートベビー・子ども服を中心に雑貨・日用品までを取り扱うセレクトショップ。世界の百貨店やショッピングモールで取り扱いのあるお洒落な商品をリーズナブルな価格で販売しています。店内には小さなお子様が遊べるキッズスペースがあるので、ママもゆっくりお買い物ができますね。お誕生日プレゼントやちょっとした贈り物など送られた相手にも喜んでもらえること間違い無し!広々とした店内なのでベビーカーでも楽々です。是非気軽にのぞいてみてくださいね。
THREEDROPS (スリードロップス)は男の子・女の子の3人の子供を持つママ店長がいるベビー&子供服店。オフィス街にあるため、お子さん連れのママはもちろんビジネスマンのパパママも来店され、お孫さんへのプレゼント・甥っ子姪っ子へのお土産・出産祝いなど様々な用途に利用されています。店長自ら選んだ、価格も含め満足出来る商品は、小さい店ならではの楽しい品揃え。ベビー服・サイズ70~140までのnew/used服や、F.O.KIDS Seraph ampersand KIDSZOO 赤すぐ掲載商品など。可愛い子供服がいっぱい!プレゼント用にラッピングもしてくれるのでぜひのぞいてみてくださいね。
「クレヨンハウス東京店」は、表参道駅から徒歩5分の所にあります。1〜3Fは、絵本、木のおもちゃ、コスメ雑貨の販売をしています。2Fには授乳スペースがあるので小さな子供連れでも安心して利用出来ます。B1Fは、白樺のテーブルとカウンターがあるオーガニックレストラン、野菜市場があります。レストランの一角では、食品添加物や保存料不使用のケーキが毎日作られています。
とても広く明るい印象の店舗で、ベビーカーの試乗ができることが嬉しいポイントです。各月にお誕生日会を企画するなど、大好評のイベントも盛りだくさん。人数制限があり会員登録をした上での予約が必要になりますが、それさえ済めばすんなりと利用することができるので、ぜひご家族で訪れてみてください。
駅が近くアクセスはよいが、アルカキットが土日は混雑するので、ベビーカーでエレベーターに乗るには結構待ちます。アカチャンホンポ店内は清潔で広くて、おもちゃやベビーカーなど試せる物がたくさんあるので購入前に実物で比較検討するにはオススメです。店員さんに質問すると色々教えてくれますし、メーカーの方も居るの…
「アカチャンホンポアリオ亀有店」は、JR常磐線の亀有駅南口から徒歩5分の所にあります。駐車場あるので車での利用も可能です。ベビーの衣料、雑貨、オモチャは勿論、マタニティ用品も揃っています。ハイハイレース、ぬりえイベント、おたんじょうび会、栄養相談会等のイベントが開催されるので、お買い物以外にも色々と楽しむ事が出来ます。
子供も大人もワクワクする夢の国おもちゃ屋さんが、お洒落な銀座の一角にあります。地下1Fから4Fまで最新のおもちゃから世界のおもちゃまで置いてあり、見てるだけでも時を忘れてしまいそう。その中でも3Fおもちゃ売場は、小さなお子様も喜ぶプラレールコーナーやレゴコーナーがあり、日本一の品揃えを誇るBRIO PARKではBRIOの魅力を余すことなく体感して頂けます。目をキラキラさせること間違いなし。大人も童心に帰って楽しんでみませんか。
いつも夢中で遊んだます
二子玉川ライズS.C.テラスマーケット内にある家電店。「ライフスタイルを買う家電店」のコンセプトのもと、BOOK&CAFEの空間で様々なライフスタイルを提案してくれます。コンシェルジュと呼ばれるスタッフが、何を買ったらいいのかをアドバイスをしてくれるので自分に合ったものを買うことができます。また、家電以外にもインテリアや本、雑貨を取り扱っているのでお子さんも一緒に楽しめる場所です。
ちょっとしたキッズスペースがあり、子供を遊ばせてあげたり、絵本を読んであげることも出来ます。
スタバ等もあり数時間いることが出来ます。
NHKや在京テレビ局のオフィシャルショップのほか、キティちゃんをはじめとしたサンリオキャラクターやポケモンなど人気キャラクターのショップが集まる東京駅地下のストリート。子どもが好きなキャラがあること間違いなし。歌舞伎グッズ専門店もあるので親子3代で楽しめます。イベントスペース「いちばんプラザ」では、期間限定のショップやイベントを開催しているので何度行っても楽しめます。
息子が大好きなトミカのお店があり、店内奥には子供が遊べるキッズコーナーもあるので、そこで遊びに夢中でした。店はそんなに広くはなく、キッズコーナーも狭いので、親の目が届きやすいです。ただ、少し大きいお子さんには、狭すぎるかも知れません。
子どもに大人気!アンパンマンの絵本や文具、おもちゃなどで遊べるやなせたかし先生がオーナーのお店。東京メトロ丸の内線四谷ッ谷三丁目駅より徒歩3分の距離にあり、かわいらしいアンパンマンと仲間たちの像が出迎えてくれます。店内ではアンパンマンの映像が流れ、おもちゃで遊ぶコーナーもあります。オリジナルのバースデーカードや五月人形・こいのぼりなどの限定グッズの販売もしているので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
駅直結のタワーホール船堀は、映画館や展望タワーがあり、毎月ミニコンサートや様々なイベントが開催されています。近隣で買い物した後など、子どもと一緒に立ち寄ると子供も大喜び。タワーから望む景色に大人も子供も、楽しめます。休日にファミリーでちょっと立ち寄って遊んでみませんか。
家族でコンサートを観に行きました。会場は小ホールでした。
目の前に授乳室(オムツ替えシート1台有り)があり便利ですが狭かったです。
また扉が多目的トイレ等と同じボタンでの開閉式だったのですが、室内にカーテンなどがないのでドアが開くと中が丸見えでした。授乳してる方がいても直ぐに閉めることも出来ませんし…
大江戸線豊島園駅、西武池袋線豊島園駅より徒歩5分にある、おもちゃ、ベビー・マタニティー用品店。としまえんのすぐ横にあるお店は大型駐車場もあり、2000円以上買い物すると2時間無料。おもちゃ・自転車・ゲーム機・ベビー用品等幅広い品揃えで子供連れの家族で賑わっています。ベビー・マタニティ用品も沢山あるのでプレママの出産準備の買い物も一度で済みます。お誕生日やクリスマスのプレゼントを探すのにもピッタリのお店。
品川通りと布田南通りの椿地蔵前交差点付近にある美味しいカレーが食べられるテイクアウト専門店。白を基調とした明るい店内では、お野菜たっぷりのメニューや、カレーメニューなど、スパイシーなものから和風なものなど色々なお惣菜が楽しめます。子どもが食べられそうなメニューもあるので子ども連れでも気軽に来店できますし、焼き菓子やバーバリウムなどの販売も行っています。基本的に持ち帰り専門なので、忙しい子育てママにもとても便利なお店です。
カレーが美味しいカフェ。
子供用の辛くないカレーもあります。
京王相模原線京王多摩川駅からすぐの場所にあるガーデン&ショップ。芝生広場ではお弁当を食べることができ、ロックガーデンやウォーターガーデン、ローズガーデンなど様々なテーマのガーデンには季節の花々が咲き誇りとても綺麗で癒されます。手ぶらでBBQができる施設もオープンし、家族で過ごすのにとても良い場所です。コンサートやキッズガーデンツアーなどのイベントなどにも、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
手ぶらでBBQ施設も併設されてて、多様に利用できます。
いついってもその時期の植物を楽しめて、広いので子供も安心して遊ばせられます。
国領駅南口から徒歩8分!イトーヨーカドー国領店は、食品から衣料品、生活雑貨まで揃った買い物に便利なスポット。1階には食料品やフードコート、化粧品、日用品、銘店があり、2階にはファッション、3階には子ども用品やインテリア、家電売り場となっています。他にも書店や美容室、リラクゼーション、写真館、クリーニング、パソコン教室、こども英会話教室、眼科、歯科など充実。休日の家族でのお買い物にぴったりのスポットですよ。
最近リニューアルしていました。店舗の入れ替えがあり特に嬉しかったのはキャンドゥーが面積が広くなり商品のバリェーションもゆたかになり、子供用品も増えていたので非常に助かります。ペットのコジマも新規入店し、我が屋ではペットが飼えないのでうちの息子にも犬猫が見えるのでとても楽しかったです。いつかこの店舗で…
閉店