古民家 むくは、長野から築150年を超える古民家を移築・再生して造られた、複合施設。建物内に、カフェ、キッズスペース、ワークスペースなどが有り、木のぬくもりが溢れる一軒家です。1階のカフェでは、長野と青梅の食材にこだわった料理が提供され、キッズメニューやキッズスペースもあります。スタジオでは、無料の託児サービス付きの料理・インテリア・クラフトなどのワークショップに参加することができます。また、2階にある遊び場では、幼児も遊べる手触りの良い木の玩具が置かれ、授乳室やおむつ交換台なども有りますので、赤ちゃんものんびりと過ごすことができますよ。
入谷中郷公園は、新砂子路橋通り沿い区立入谷南中学校となりにある公園。整備された公園で、多目的に使える広場と遊具広場があります。遊具広場には、機関車の形をした複合遊具が置かれ、運転する真似をしたり機関車好きな男の子に人気。お砂場や幼児用ブランコもありますので、小さい子から年齢に関係なく遊べますね。広場では、元気に走り回ったり、鬼ごっこをしたり、アクティブな遊びもできます。日除け付きのベンチや東屋もありますのでママは座って見守ることも。春には園内の桜が咲いてお花見することもできますよ。
緑ヶ丘児童館は、0歳から18歳までの子どもとその保護者が利用できる児童館。学童保育も行っています。幼児親子やマタニティの方にオススメの赤ちゃんひろばは、毎週火・金曜日の10時~12時に行われていますので気軽に訪れてみては。毎月1回の身体測定の日には助産師の相談会もあるので、子育て中の不安解消にもおすすめ。ベビーマッサージや赤ちゃん健康講座などの催しも開かれていますので、気軽に参加してみるといいですよ。
葛西東公園は、メトロ東西線沿いの住宅街にある公園。園内とても整備されていて、日よけがあるベンチシートエリアや、ベビーシートはありませんが男女公衆トイレもあります。園の中心は整備された広場になっていて、自由に走り回って遊べますよ。滑り台のついた複合遊具やブランコ、ジャングルジム、スプリング遊具もあり、小さい子から年齢関係なく楽しめると思います。じゃぶじゃぶ池があり夏季には水遊びを楽しむこともできますよ。
子どもたちに正しい交通ルールを教えるために作られた公園です。園内には信号機、交通標識などが設置してあります。自転車や足踏み式ゴーカートを使って、交通安全指導が行われています。また、交通安全映画の上映もされていますので、小さい子どもでもしっかりと交通ルールを学ぶことができるようになっています。開園時間は午前10時から正午までと、午後1時から午後4時までです。月曜日と火曜日、年末年始は休園日です。
こでまり児童遊園は住宅街にあるこじんまりとした公園。すべり台、ブランコなど一般的な遊具があり、小さな広場があります。トイレはありますが、古いタイプのものなので、小さなお子様は大変かもしれません。ちょっと変形なので、鬼ごっこしたり追いかけっこしたりと、子供ならではの楽しみ方ができそう。小さな子が毎日通うには丁度よい規模の公園です。
地元に住む0歳の赤ちゃんから未就学の子どもと、その親が、便利に使うことができるこども館です。火曜日から土曜日までの午前10時から午後4時までの間、いつでも無料で遊びに来ることができます。木で作られている温もりを感じることのできるおもちゃで、お友達と一緒に遊んだり、おもちゃを借りたり、子育ての相談をしたりと、子どもがいる方にはぴったりの場所。是非子どもと一緒にお気軽にお立ち寄りください。いつでも待っていてくれる方がいます。
鉄道模型の魅力がつまったお店。赤い電車が目印の店舗は、入り口を入ってすぐの巨大鉄道ジオラマは圧巻。鉄道ファンでなくとも、思わず見入ってしまう迫力です。町の風景など細部のこだわりも見逃せません。国内最大級の売場面積に、KATO製品や正規輸入品のNゲージなど鉄道模型製品はもちろん、レイアウト用品や補修部品などが展示販売されています。ショップオリジナル商品もあります。運転会や講座、講習会などイベントも開催。子供も大人も楽しめるお店に家族で出かけてみてはいかがですか。
下井草駅から徒歩7分!井草保育園・ゆうゆう井草館の2階にある井草児童館は、乳幼児親子や小学生が楽しく遊べるスポット。かわいいキリンの絵が目印!館内には冷暖房完備の乳幼児室と遊戯室を完備。乳幼児室にはちびっこが遊べるおもちゃや絵本があるので、親子やお友達と楽しく遊べて◎。ベビーベッドやおむつ交換台・子ども用トイレもあるので安心。年齢別プログラムやのりものタイム・学期ごとのキッズスペシャルイベントも開催!
児童館のプログラムに行きました。
プログラムは1時間もありませんが、手遊びや絵本、手作りおもちゃなどと充実しています。
プログラム後にも先生と話したりお母さん同士で話したりといった時間を設けて下さいます。
プログラム前の待機時間に乳児部屋へ通されましたが、コロナのせいでおもちゃは全く配置されておら…
清らかな柳瀬川を望む桜の名所。春には「きよせさくらくつり」が開催され、約1.3kmの間に140本の桜がトンネルを作ります。夏は公園と柳瀬川流域を会場に「きよせの環境川まつり」、秋には10万株の彼岸花が鮮やかな赤いじゅうたんのように咲き乱れます。公園内には、ブランコ、滑り台、ジャングルジムなどの遊具もあり子供達が思い切り遊べます。一年を通してみんなが楽しめる公園に家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。
区立公園の中で最も歴史あって、最も大きな浜町公園(はまちょうこうえん)は、住民はもちろん、近くを訪れた人にも親しまれています。浜松駅から徒歩3分の立地なので行きやすいですし、ブランコや滑り台はもちろん、噴水やジャングルジムがあるので、子どもが楽しめること間違いなしです。
桜の時期にお花見にいきました。とてもきれいです。子供が遊べる遊具もあります。
敷地内に中央区総合スポーツセンターがあり、オムツ替えも心配ありません。受付のかたに声を掛けると授乳室も案内してくださいます。
青山外苑前にある児童公園。滑り台、カラフルなブランコ、噴水、砂場のある小さな公園です。噴水の形がヘビの形なので、ヘビ公園と呼ばれています。ブランコは小さな子供でも乗れる椅子型ブランコです。砂場にもフェンスが設置されており、安心です。滑り台にはアスレチック要素も含まれ、全体的にこじんまりとした公園ですが、小さな子供が遊ぶには十分な公園です。国道246号線のすぐ裏手なのに静かで車通りもなく、子供を遊ばせるのに安心です。
毎週土曜日午前10時から午後5時のみ開館している奇妙な美術館。 明治大学の中にあり普段は研究室として使われています。専門のスペシャリストが錯覚を数学的に解明しているとあって見応え十分。視覚にまつわる様々な展示物があり、今まで経験したことのない不思議な世界を体験できます。だまし絵から3Dメガネを用いるものまで幅広く展示してあるので子どもから大人まで楽しめます。入場無料なので気軽な気持ちで足を運ばれてはいかがでしょう。
「造幣東京支局」は、JR山手線「大塚」駅より徒歩10分程の場所にあります。館内には、貨幣、勲章等の製造工程の紹介や、古銭、記念貨幣、勲章など、造幣局でしか見ることのできない貴重なものが多く展示されています。小・中学生の子どもを対象とした親子工場見学デーも実施しているので子どもとともに訪れてみてはいかがでしょうか。入場無料なのでお財布にもやさしいですよ。
博物館の見学とプルーフ硬貨の工場見学ができます。。 博物館では昔のお金から今までのお金を見ることができます。 勲章の展示もあり、じっくりと見れます。 工場は金属が硬貨になっていく流れを見ることができます。 おすすめは小学生以上でしょうか。 小さいと飽きるかもしれません。 自分の持っている硬貨の状態を…
日曜日と月曜日はお休みです。0歳から6歳までの子どもが居ても、楽しく遊べます。施設の先生も優しく、育児の悩みや相談ができます。授乳室もあり、知育のオモチャもたくさんあります。