原尻の滝は「日本の滝100選」や「大分県百景」のひとつにあげられている名瀑で、観光に人気のスポット。9万年前の阿蘇山の大噴火の際の大火砕流によって自然につくられたもので、田園地帯に突然現れる珍しい大滝です。滝の前に架かる吊り橋からは滝の正面を見ることができ、下に降りて滝を間近で見ることもできるので迫力満点!原尻の滝のすぐ近くには道の駅があり、地元の農産物や特産品を購入したり、オリジナルメニューを味わえたりすることができるので、観光にぴったり。
熊本県益城町にある水源。中心部を抜けて、県道28号線から町道に入り、杉堂地区を抜けたところにあります。豊富な水量で、地域の人の飲料水や生活用水としてりようされています。(容器を持参して持ち帰り可能)水温は17度前後で、付近は緑がうっそうとしげり、夏でもひんやりとするほど涼しく、涼をとる人でにぎわいます。小さな子供が水遊びできる水場もあり、マイナスイオンたっぷりの人気スポットです。
夏は家族で毎年水遊びをしに行きます。
小さな子も入れる深さなので安心して遊べます。鯉を見たり、メダカやカニを捕まえて遊ぶのも楽しいですよ。
福岡県うきは市にある「調音の滝公園」は、巨瀬の三滝と呼ばれる「調音の滝」「魚返りの滝」「斧渕の滝」がある渓谷スポットになっています。林野庁が定める「水源の森百選」にも選ばれた水と緑の豊かな公園内には、マイナスイオンたっぷりの水しぶきをあびながら休憩できる場所もありますよ。また、地元の物産品が充実した物産館もあります。そして、夏は期間限定で流水プールがオープンし、湧き水を使用した流しソーメンは子ども達に大人気です!
八女の方から行くとトンネルができていてとても便利でした。
トンネルをぬけるとすぐ駐車場が見えます。
そうめん流し、プールに川遊び、焼き鳥もありました。暑い夏にはピッタリです!!
東光山公園は、鹿児島県出水市の高台にある公園。出水平野、遠くには東シナ海や天草の島々まで見渡すことができます。園内には3歳未満の子向けの遊具広場「すくすくランド」があり、小さい子でも安全に遊ばせることのできる遊具が置いてあります。展望所や恐竜のオブジェ滑り台などが置いてある芝生広場などもあり、近くでは草スキーなども楽しめますよ。春の桜やツツジのシーズンには桜がライトアップされたりして、沢山の花見客が訪れ賑わいます。
子どもを連れて遊びに行きました。まだ小さい赤ちゃんでも遊べるようなエリアが出来ていてのんびり遊べます。トイレにオムツ交換台もあります。春には桜がとても綺麗で、展望台からの景色もとてもいいです。
平成21年、国の名勝に指定。地獄めぐりの中で最大の規模を誇り、別府観光の定番となっています。約1300年前、鶴見岳別の爆発によってできた古くからある天然自然の温泉。温泉中の成分である硫酸鉄が溶解することで爽やかなコバルトブルーの色となっており、地獄にはふさわしくない神秘的な美しさを放っています。温泉熱を利用したアマゾン地方原産のオオオニバスや熱帯性睡蓮も一見の価値あり。薬用入浴剤「マグマオンセン」はお土産に最適。
お盆に、オオオニバスに乗せてくれるイベントがあって、子どもが乗りに行きました。
阿蘇山を構成する山の一つで、最も火山活動が活発な山。ふもとにはロープウェイ乗り場があるので、空から山を眺めることが出来ます。溶岩の岩肌がむき出しになっている火口壁のしま模様は美しく、自然の力強い息吹を感じさせます。空の旅に子どもも興奮すること間違いなし。地鳴り鳴動とともに激しく噴煙を上げる様子を観察してみてくださいね。
迫力満点!
「瀬長島」は、沖縄県那覇空港から約15分ほどのところにある離島です。徒歩や車でも渡ることができる海中道路ができたことでアクセスが良くなり、リゾート地として人気の島となっています。綺麗なビーチはもちろん、温泉やホテル、グランドなどもあり、様々な楽しみ方ができます。釣りを楽しむ方もいますよ。島にある琉球温泉瀬長島ホテルでは、島の地下から湧き出ている温泉に入ることができます。ロケーションも最高で、毎年多くの方々が訪れています。
金鱗湖は由布院の自然豊かな場所にある、湖底の一部から温泉と清水が湧き出る不思議な湖。湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれています。湖の周りには散策路が整備されていて、魚や水鳥が泳ぐ姿を観ることができます。紅葉スポットとしても有名ですよ。湖の周辺には岳本公園や天祖神社、下ん湯、美術館など見どころがいっぱい。金鱗湖をぐるっと一周しても20分くらいなので、子ども連れでも楽しくお散歩できますよ。
ゴールデンウィークに初めて子供連れで行きました。
金鱗湖周辺には店もたくさんあり退屈しません。
鯉はもちろん、ヤギやウサギなどに餌やりもできます。また行きたいと思いますが、金鱗湖周辺の駐車場が狭い遊歩道を通らないといけないのと、人も多い為、離合にはかなり苦労します。
石垣島の西側、米原ビーチの東にあるヤシの原生林。ジャングルのような林を進んでいき、国の指定記念物でもあるヤエヤマヤシの原生林にたどり着きます。ヤエヤマヤシの根っこはむき出しで、ミミズのような根っこです。他にも、ギランイヌビワ、クロツグ、リュウキュウガキなどが自生しており、キノボリトカゲなどの生き物も見ることができます。ジャングルのような原生林を見ることはなかなかないので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
大分県玖珠郡玖珠町にある二段式滝。別名「裏見の滝」とも言われており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることができるのが特徴です。細かいしぶきをたてながら流れ落ちる豊かな水の様子は迫力があり、圧巻です。滝の周りは豊かな自然に囲まれており、紅葉や新緑の季節は、滝と景色のコラボレーションがとても美しいと評判です。家族で自然を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。
日田に行くときなどによく立ち寄ります。滝を裏側から見れるのと水しぶきがかかることもあり、子供たちは大喜びです(^〇^)滝の裏側は、水しぶきで足元も濡れているので、子供さんが滑らないよう靴などの方が良いかと思います(*^^*)
地獄めぐりの一つ。日本最古の天然地獄。その名の通り血のような真っ赤な池は地獄さながら。広さ1300平方メートル、深さ30m以上、泉温78℃。酸化鉄、酸化マグネシウム等を含んだ熱泥が噴出するため赤くなっています。奈良時代の豊後風土記に「赤湯泉」と記され、平成21年に国の名勝地に指定登録されました。皮膚病に効果が高いと評判の「血の池軟膏」はお土産として大変喜ばれています。無料の足湯はプチ温泉気分を味わえると好評。
西表島美原の沖合約500mのところにある島の周囲約2km、高さ1.5mのとても小さな島。浅瀬の海を水牛車でのんびりと渡ります。島全体が亜熱帯植物園となっていて「ブーゲンビリアガーデン」では30種以上の色鮮やかなブーゲンビリアの花が一年中咲き乱れています。レストランでは沖縄の郷土料理や直園農園のトロピカルフルーツやジュースなどが味わえます。売店ではレアな民芸品や種類豊富な水牛グッズが人気。
子供が0歳6ヶ月の時に行きました。西表島から水牛で浅瀬になった海を渡って由布島へ行きます。水が綺麗なので、抱っこして水遊びもできました。島内は舗装されてない道なのでベビーカーは不可です。必ず抱っこ紐です。授乳室はありませんでした。オムツ替え台も無かったような。室内のベンチでオムツ替えをしました。島内…
国の名勝および天然記念物に指定されている草原。噴煙を上げる中岳を望む広大な敷地には、大きな池や放牧された馬がいます。阿蘇の大パノラマを眺めながら乗馬を楽しむことができるので、子どもは大喜び。お弁当を広げながら、自然を満喫してはいかがでしょうか。子どもと一緒にのびのびと過ごすことができるので、利用してみてください。
馬にに乗れます!
山頂から雄大な景色を見ることができる絶好のビュースポット。阿蘇五岳を一望できる場所です。この地域は、火山の噴火で出来たカルデラと呼ばれるくぼみがある土地としても知られています。頂上付近まで車で行くことができるので、子連れでドライブ。駐車場に着いたら山頂までは、豊かな自然を感じながらハイキング気分を味わってみてはいかがですか。
景色ぐすごいいい!
天気がいい日なら最高です!
九州大学内にある篠栗九大の森は、水辺の森を散策できるスポット。約17ヘクタールの森では、クスノキやヤマモモなど約50種の常緑広葉樹と、コナラやハゼノキなど約40種の落葉広葉樹を見ることができます。森の中心にある蒲田池周辺には約2キロの遊歩道を完備。四季折々の自然を眺めながら、のんびりと散策やウォーキングを楽しめるのでおすすめ。町の森林の間伐材を利用した東屋やベンチがあるので、休憩しながら歩いてみてはいかがでしょうか。
主人と3人で散歩に行きました。
手入れされているため足元が悪い場所もなく、抱っこ紐をしていてもゆったりと歩くことができたので、森林浴におススメです。ですが、ベビーカーは通れません。
駐車場横の身障者用トイレにオムツ替えスペースがありました。
春にチューリップ祭りをやっている。滝も遊歩道があって散策できます。