全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット― 授乳室あり ―

296件中 196 〜 210件を表示
  • 西本願寺(にしほんがんじ)

    西本願寺(にしほんがんじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    京都市下京区にある寺院。境内には本堂である阿弥陀堂や御影堂など、20余りもの建造物があり、いくつかは国宝や重要文化財に指定されています。金閣、銀閣とともに京都三名閣の一つに数えられる飛雲閣もありますよ。名宝一文字茶碗や親鸞聖人影像鏡の御影は必見。縁側には節穴や亀裂修復のため、埋め木がされており、ユニークなその形から職人の粋を感じられる場所も。「逆さ銀杏」の異名をもつ樹齢約400年の大銀杏は、京都市の天然記念物。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 東本願寺(ひがしほんがんじ)

    東本願寺(ひがしほんがんじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    浄土真宗「真宗大谷派」の総本山で、「真宗本廟」と呼ばれています。境内には御影堂、阿弥陀堂をはじめとした歴史的価値の高い貴重な建造物が点在しています。四季折々の花が咲く美しい庭園やギャラリー展示など見どころも充実していますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 岐阜公園

    岐阜公園

    • その他観光名所
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 岐阜市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    岐阜公園は「信長公の鼓動が聞こえる公園」として親しまれ、まちなか案内所・トイレ・休憩所・飲食施設・資料館など沢山の施設が点在しています。公園の入り口にある総合案内所には、オムツ替えや授乳が出来る設備もあり、小さなお子様連れでも安心して訪れることができます。信長像や信長の庭という四季折々の風情が感じられる庭園や、中国風の異国情緒が味わえる庭園、登録有形文化財の三重塔など見どころも満載。園内とても広く、ロープーウェイもあり利用しても歩いても山頂へ向かうことができますので、一日かけてゆっくり散策してみて下さいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 夏休み
  • こうち旅広場

    こうち旅広場

    • その他観光名所
    • 四国 高知 高知市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    高知県を代表する年中無休の観光スポット。JR高知駅からすぐのところにあり、大人500円・小中学生250円で利用することができます。最終入館17時半の「龍馬伝」幕末志士社中や高知県の観光案内をしている高知観光情報発信館、ご当地アイドルショーが開催される土佐おもてなし勤王党などがあり、高知の魅力をたっぷりと堪能することができます。身分証明書必要・無料のレンタサイクルもあるので利用してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 御菓子御殿 恩納店

    御菓子御殿 恩納店

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 恩納・北谷・本島中部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    たくさんのリゾートホテルが立ち並ぶ日本屈指のリゾートエリアである沖縄県国頭郡恩納村にある観光スポット。沖縄土産として大人気の紅芋タルトをはじめとする紅芋を使ったお菓子の販売だけでなく、紅芋タルト手作り体験や裏手に広がる美しいビーチや食事を楽しめるなど、幅広い楽しみ方ができるスポットとして大人気です。特に紅芋タルト作りは子どもから大人まで楽しめるので、沖縄旅行の思い出に家族で体験してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 夜景がきれい
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
    • ママと娘で
  • 国宝 臼杵石仏(こくほう うすきせきぶつ)

    国宝 臼杵石仏(こくほう うすきせきぶつ)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 大分 大分・竹田・臼杵 臼杵市・津久見市・佐伯市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    国宝 臼杵石仏は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたといわれています。規模と数量、彫刻の質の高さで、日本を代表する石仏群で、平成7年6月15日には磨崖仏では全国初、彫刻としても九州初の国宝に指定されました。石仏群は4郡にわかれていて、地名によってホキ石仏第1群、第2群、山王山石仏、古園石仏と名づけられました。それぞれの表情の違いを観て比べるのも面白いですよ。石仏の他にも四季折々の自然が楽しめるのも◎。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 青森県近代文学館

    青森県近代文学館

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 青森 青森市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    青森県近代文学館は、青森県立図書館の2階にあり、約90,000点の図書・雑誌に加え、作家の自筆原稿・ノート・日記・書簡などの肉筆資料、遺品などの貴重な資料を多く収蔵しており、これらの資料の一部を展示室で紹介しています。子どもの学習にはうってつけの場所ではないでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 飛騨国分寺

    飛騨国分寺

    • お寺
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    室町時代に建てられた本堂は重要文化財で、本尊薬師如来御像や聖観世音菩薩、不動明王などが安置されています。樹齢1250年以上の大銀杏が有名で、一見の価値あり。特に紅葉の季節の美しさには定評があります。境内には他にも楼門や飛騨地方唯一の三重塔など見どころが多くありますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 花畑大鷲神社(はなはたおおとりじんじゃ)

    花畑大鷲神社(はなはたおおとりじんじゃ)

    • 神社
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 綾瀬
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    600年という歴史がある由緒正しい神社で、7月に3頭の獅子が舞う「花畑の獅子舞」という催事が有名です。またこちらの11月の例祭は、各地で行われる「酉の市」の発祥と言われています。そのため酉の市の時期には多くの人で賑わいます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
  • 日枝神社

    日枝神社

    • 神社
    • 関東 東京 赤坂・六本木・麻布 赤坂
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    東京都千代田区にある「日枝神社」では、厄除けや七五三詣、お宮参りや安産祈願などを受けるために、一年を通して多くの人が訪れています。また、神社で行われる山王祭では、「稚児行列」という子どもの祭りも行われています。これは、子ども達や孫たちの健やかな成長を願い、かわいらしい稚児の装束に身を包み、茅の輪くぐりのお練りに参加します。そして、身も心も清々しく御祓いをうけ、神様のお恵みをいただく、という行事で、毎年多くの子ども達が参加しています。最近では、婚活のパワースポットとしても注目されている神社です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 旧因州池田屋敷表門(黒門)

    旧因州池田屋敷表門(黒門)

    • その他観光名所
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 上野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    国立博物館の屋外展示の一つで、重要文化財です。旧丸の内大名小路にあった鳥取藩池田家江戸屋敷の正門です。明治時代、当時の東宮御所正門として移されたのち、高松宮邸に引き継がれ、さらに昭和29年当館に移築されました。屋根は入母屋造左右に向唐破風屋根の番所を備え、大名屋敷表門では、東京大学の赤門と並び称されるものです。黒門は、土日祝日の10時~16時に開放されているので、一度行ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 市原湖畔美術館 (いちはらこはんびじゅつかん)

    市原湖畔美術館 (いちはらこはんびじゅつかん)

    • 美術館
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津 市原
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    高滝湖畔に建つ美術館。自然に囲まれた緑豊かな場所に現れるモダンな建物は、都心からアクセスしやすい立地ながら、非現実的な時間を過ごすことが可能。現代アートから子どもと楽しむことができる企画展などが常時開催されており、家族でのお出かけにも最適。子どもと参加できるワークショップも開催されているので、参加を希望する際は事前に予約をしてください。気軽にアートに触れることができる美術館で、リラックスした休日を過ごされてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 北海道立 旭川美術館

    北海道立 旭川美術館

    • 美術館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 市街地 札幌市大通周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    JR旭川駅から、徒歩約20分「北海道立 旭川美術館」は、旭川の中心に位置する市民のオアシス、常磐公園内にある。道北地方ゆかりの作家を中心に、木の造形品など多くを展示している道立美術館。道北の美術と木の造形をコレクションを主な活動としながら、国内外のすぐれた作品を紹介する展覧会などを行い、幅広い活動を展開している。木にこだわった企画展や、収蔵に関する方針が注目を集め、個性的な美術館として知られている。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • ベビーカーレンタル
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 一言主神社

    一言主神社

    • 神社
    • 関東 茨城 古河・下妻・県西地域 その他県西地域
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「一言主神社」は、茨城県常総市にある神社です。七五三やお宮参り、厄除けなど、関東周辺から多くの方々が参拝に訪れています。また、毎年9月中旬に行われる「からくり綱火」の奉納には、たくさんの参拝者と見学者で賑わいます。立派な儀式殿もあり、神前結婚式も行われています。また、「干支絵馬デザイン画コンクール」も開催され、選ばれたデザインは、新年限定干支絵馬のデザイン画に採用されます。毎年たくさんの方々が参加しています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 七五三に
  • 湯の街ギャラリー「さんぽ道」

    湯の街ギャラリー「さんぽ道」

    • その他観光名所
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 下呂・白川町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    岐阜県下呂市の下呂温泉街にあるギャラリー。毎年開催している「下呂温泉絵手紙コンクール」の応募作品を館内に900店ほど展示しており、無料で鑑賞することができます。また誰でも無料で自由に絵手紙を描くことができるようになっており簡単に絵手紙に挑戦することができます。下呂温泉に観光に訪れた際に立ち寄って、旅の思い出を絵手紙に残してみてはいかがでしょうか。家族で出かけてみるのがおすすめです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ