全天候型室内プールとトレーニング室、レストランがある施設。プールには幼児プールやウォータースライダー、流れるプールなどがあり子供から大人まで楽しめます。入場料は小学生未満は無料。また、幼児や小学生、プールが初めての子供対象のスイミング教室などもあります。家族みんなでレジャーに出掛けても、子供達にスイミングを習わせても良いですね。ぜひ1度利用してみてはいかがでしょうか。
内側外側両方からきれいになれるヨガスクール。施設は利用すればするほどお得価格になり、会員制となっています。ベビーマッサージの講座やマタニティのヨガ講座も開校しているので小さな子ども連れのママも多くいます。その他にも食のレッスンもあり、離乳食講座があるのでママさん初心者にはとてもおすすめです。
ベビーヨガをやりました。一時間ほど目の前に赤ちゃんを寝かせたままレッスンします。途中で泣いたら、あやしてもそのままでも大丈夫とのこと。産後のよい運動になりましたし、気分転換にもなりました。
千葉県稲毛区にあるヨガスタジオ。ベビーヨガ、エアリアル、加圧トレーニングなど、様々なフィットネスが体験できます。子ども連れで参加できる子連れヨガやベビーヨガ、マタニティヨガなどのクラスもあり、基本的に参加は女性のみなのでその場でおむつ替えや授乳もできたり、気になる方にはカーテンも用意してもらえたり、親子で気軽に参加できますし、ママの産後ダイエットにも一役買ってくれます。スケジュールを確認して気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
夏は屋外に0歳児~オムツが取れていれば利用できる幼児プールや小学生以上は50mプールやウォータースライダーが魅力的なプール。屋内施設も充実していて、温水プールでの水泳教室以外にも幼児から通える教室を開講していて、リトミックや体操教室を親子で楽しめます。2時間まで無料で楽しめるキッズスペースもありゆっくり休憩することもでき便利。産後のダイエットにも効果がありそうなスポットです。
水遊び用おむつを着けていれば小さい子供でもプールには入れることができるので、夏の時期には子供と一緒に楽しめた。
予約制で託児サービスがある初級・ビギナー・クラスがあるので、子供を預けてレッスンに集中できます。育児の気分転換や運動不足解消に人気があります。また、広いスタジオで15名定員性のグループレッスンなので、一人一人丁寧に教えて貰えます。スタジオでのショーは生演奏と唄の中で踊れるので本格的です。女性だけでなく男性クラスもあるので、ご夫婦での参加もできます。
フラメンコというと敷居が高い感じがしていたのですが、一度鈴木先生がTV出演されていたのがきっかけで体験してきました。とても丁寧にレッスンしてくれ、大人になってからでも遅くないんだと思い受講を決めました。年配の方から若い方まですごく楽しそうにレッスンしてたのが印象的でした
うららん ひがしうら総合子育て支援センターは支援センターと児童館が入っている施設。バランスボールを使ったりヨガをしたり赤ちゃんを抱っこしたまま出来る産後エクササイズが出来るママによるママのための教室や、月1回調理室で6ヶ月~未就園児の託児付き料理教室が、毎月第4土曜日にはパパ広場が開かれています。その他にも沢山の親子のためのイベントが企画されていて、情報交換や友達作りなどが気軽に出来る場所なんです。子育てで悩んでいるママも、お友達を作りたい方もぜひご家族でお出掛けしてみてくださいね。
息子が0歳児の頃からよく遊びに行っていました。
歩く前の子どもと、歩けるようになった子どもと遊ぶ部屋が分かれているので安心して過ごすことができます。
おもちゃの種類も多く、室内バイクが乗れたり、手作りの滑り台があったり・・・と年齢に応じて楽しむことができます。
絵本の読み聞かせや託児付きのお料理会な…
だんご3兄弟は、完全予約制のカフェ。ランチでも夜カフェでも、ママ同士でも家族連れでも利用できます。一軒家で営業しているので、靴を脱いで上がりまるで友達のお宅にお邪魔したようなリラックスできる雰囲気。からだに良さそうなお料理が食べられます。パンやスイーツの販売、ベビーマッサージやヨガ、英語リトミック、離乳食講習会などのベビーや親子向け、ママ向けなど、様々なイベントや教室も行われていて、随時募集しています。気軽にネット予約でも参加できますのでチェックしてみてくださいね。
完全予約制おうちカフェです。
カフェの他にもパンスイーツの販売、料理教室、ベビーイベント等たくさんの講座を開催しています。
お子様と参加してみてはいかがでしょうか
JSS北神戸スイミングスクール&スポーツクラブはベビーから大人まで通えるスイミングスクールとジムなどがあるスポーツクラブ。生後6ヶ月から通えるベビースイミングは母子ともにエクササイズになってストレス軽減すると人気のコースです。お風呂が好きになったりスキンシップが情緒を安定させたりと良いこともたくさん。ママだけでなくときにはパパと交代して入ったりと、赤ちゃんの習い事にオススメです。ベビー以外にもジュニアのコースや選手育成コースなど多彩なプログラムがありますので是非一度体験に訪れてみてはいかがでしょうか。
子供が一歳半の頃からベビースイミングに通っています。
毎週火・金・土に授業があり、火・金は13時45分~、土は10時15分からそれぞれ40分程の授業です。
コーチは女性が3人に付いてくださっていて、3人ともすごく気さくで話しやすくて通いやすいです!
0歳からの幼児と保護者が無料で自由に利用することができる施設です。施設内にはプレイルーム、図書室、調理室がある他、ピアノや卓球台等の遊具が豊富にそろっているため、小さなお子さんから一人で遊べるお子さんまで様々な楽しみ方ができます。また、子育て支援センターがあり、子育てについての不安を相談する事ができます。定期的に行われている読み聞かせやリズム遊び等のイベント、また季節ごとに行われるイベントに合わせて遊びに行くのもおすすめです。
『スポーツまるかじり!』を合い言葉に市民の皆さまに広く親しまれている施設です。1回ごとに気軽に参加できる教室や講座もあり忙しいママさんにもありがたいですね。温水プールは水深0.5mの幼児用が備えられています。リーズナブルな料金で思いっきり運動できます。
プールには水深0.5の幼児用スペースがあります。
最寄駅より徒歩約5分の場所にある、ベビーマッサージ親子教室・セラピスト養成スクールです。予約制で少人数制なので、ゆっくりと時間を取ってお話もすることができ、赤ちゃんもママもリラックスできるのが嬉しいですよね。体験レッスンは1回90分間で3,000円、プレママレッスンは1回2,500円、全身レッスンは3回コースで8,000円、出張レッスンは4,000円プラス交通費となっています。赤ちゃんにもママにもいい影響があるマッサージを試してみましょう。
プレママやママたちが集まって自由に交流できるリアルスペースです。プレママやママのために役立つイベントやワークショップ、交流イベントなどを開催しています。子どもやパパが参加することができるイベントもあるので、家族で参加することもできます。散歩の途中に立ち寄ってみたり、一息つきたいときに立ち寄ってみたり、フリースペースとしても気軽に利用することができます。おむつ替えスペースや子ども用の便座などもあるので、小さな子ども連れでも、安心して利用することができます。
3歳でオムツがはずれしていれば入れます。小学校未満は、無料で入れます。子供用プールにオモチャがあり、流れるプール、ウォータースライダーもあり、子供が大好きな所です。毎月25日は、無料開放デーで大人も無料です。最近値上がりしましたが、それでも安いです。