「さいたま市宇宙劇場」は、JR大宮駅の西口から徒歩3分の所にあります。プラネタリウムや映画を楽しめます。他にも、屋上にて天体望遠鏡を使った太陽、月、惑星等の観望会、プラネタリウム内でのアロマテラピー等のイベントがあります。親子で望遠鏡作る教室も開催されるので、家族で参加してみてはいかがでしょうか。宇宙食、3D宇宙ポスターやポケット宇宙図鑑等の天文グッズを買う事も出来ます。
プラネタリウム、図書室があり連日子ども達で賑わっています。プラネタリウムは大人・大学生は310円、小中高校生は50円(土日祝は無料)、幼児は無料で観覧できます。日曜の13:00からは小さなお子さん向けのキッズプラネタリウムを投影しています。この時間のみ保護者も無料で観覧することが可能。図書室には約3万5000冊の本があり 住所の確認ができる身分証明書を提示のうえ図書貸出カードを作成していただくと、1人10冊まで2週間借りることができます。自己責任で遊ぶ「プレーパーク」は日曜10時から。「やってはダメ」ではなく見守りながらボランティアの人達と協力して遊び場を作っています。
小さい子供が無料で楽しめます。
プラネタリウムもあり楽しめます。
手賀沼親水広場は、水について学べる施設と自然広場がある展示施設です。広さ3.3ヘクタールもの敷地内には水の館と広場などがあり親子で楽しむことができます。水の館1階展示室には展示水槽。手賀沼の過去と現在の魚を比較することができます。3階にはプラネタリウム、4階の展望室からは広場全体を見渡すことができます。親水広場学習会で行われている親子船上学習会など親子も楽しめるイベントも人気とのこと。
うちの子はまだ小さくて乗れないけれど、ミニSLがあるのがすごく楽しそう。
大きくなったらのせてあげたい!
ゆったりした雰囲気で好きです。
とても安くプラネタリウムが見ることができる児童センター。児童センターで、プラネタリウムが見られるというのが人気で、価格も安いので、初めてのプラネタリウムデビューに最適ですね。幼児室や遊戯室などもあり、トランポリンや無料のおもちゃの貸し出しがあるので、幅広い子供達が楽しむことが出来るセンター。幼児向けの行事も数多くしているので、行く前に調べて行くと、さらに楽しむことができそうですね。
自分も子供の頃からお世話になっています。広いので雨でも元気いっぱいに遊べます^ ^。トランポリンもあってバトミントンなども屋内で出来るし、幼児と高学年の部屋も別れているので安心です。赤ちゃんルームは2階に。お昼も持っていけば中でお昼ご飯の部屋を用意してくれるので食べられるし、プラネタリウムもいいです…
東海最大級の天体望遠鏡やプラネタリウムがあり、宇宙を身近に感じられる施設。プラネタリウムは大人600円、子供(4歳~15歳)200円。展示は大人300円、子供(4歳~15歳)100円。星空観望会は一律100円。キッズタイムは4歳から小学校低学年の子供と家族が鑑賞できるプラネタリウムプログラムがあるので小さな子も星の勉強ができます。展示や体験教室では科学実験ショーなども見る事ができるので宇宙や化学をまるごと体験できる施設です。
時期によって様々な体験ができます。自販機の隣もイスが沢山置いてあるため休憩がしやすく、トイレも小さいお子さんがいる方もつかいやすいです。
科学を楽しく学ぶことができる、帯広市児童会館。プラネタリウムや実験室、参加体験型の科学展示室を通して、子供達の科学への興味や科学的な考え方を育てています。また、集団での生活体験から友愛や協調の精神を育てるために宿泊施設などが設けられています。「もっくん広場」には木のすべり台や木の玉プール、木の家、乗り物など、家では遊べないおもちゃがあるので、お子様と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
9:00~17:00 基本月曜日定休
「八ヶ岳自然文化園」は、八ヶ岳農業実践大学校前停留所から徒歩20分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車での利用も可能です。パターゴルフ、クロスカントリースキー、サイクリング等で楽しむ事が出来ます。おもしろ自転車やハンモック等もあるので、子供から大人まで楽しめる公園です。他にも、プラネタリウムを備えた自然観察科学館もあります。
春はお花見、夏は芝生、秋は紅葉がとてもいいところです。
特に芝生がとても整備されていてピクニックは最高です。
遊具もあるので子どもたちが自然のなかで楽しく遊べるようになっています。
プラネタリウムや変形自転車に乗れたり、ソフトクリームも売ってたりします。
クラフト市や星祭りなど、色んなイベントもやっ…
科学に関する展示・体験を通じて、子どもたちの創造力・探究心を刺激する施設。サイエンスホールでは、光源を見る光のサイエンスショーや、地元の高校生の科学の発表会など科学のおもしろさを体験できるイベントを開催しています。体験型ワークショップでは、ものづくりの楽しさを味わうことができるコーナーがあります。子どもたちが大好きなプラネタリウムで、夜空の星を見上げながら、宇宙の不思議や神秘について考えてみませんか。
家族と友達と一緒にいきました
入場は無料です
駐車場が3時間無料です
アニメのプラネタリウムがあり、土日は簡単なワークショップもあるので、子供たちはとても楽しそうでした
中に売店はありませんが、お弁当を持っていけば、室内で食べるところもあります。
体育館やプールがあり、音楽ライブなども開催される総合コミュニティーセンター。松山駅から徒歩10分の立地にあり、25mコース・幼児用プールがある温水プールや、四国最大級の直径23mのドームスクリーンのプラネタリウムがあます。文化ホール・研修室はコンサート、映画などのイベントが開かれ、各種レセプション会場にも利用できます。施設内には、パソコン室や休憩テーブル、喫茶店などもあり、受験勉強の学生にもおすすめです。
図書館やプラネタリウム、遊ぶスペースがあります。大きい子どもも遊びまわっていますが、小さい子どもだけのスペースもあり、安心です。外には小さな砂場もありました。イベントもよくやっているので、合わせて行くともっと楽しめそうでした。小さい子用のスペースの奥にオムツ替えも出来るトイレがあると知らず、普通のト…
手賀沼の水や自然について学べる入館無料の施設。建物は駐車場からすぐ近くにあり雨の日でも安心。無料で入れるプラネタリウムは子供に大人気。最上階は手賀沼周辺を一望できる展望室になっていて天気の良い日は見晴し抜群です。館内は冷暖房完備で入口近くにはおむつ替えができるトイレや授乳室、冷水器と自動販売機があり、椅子に座ってゆっくり休憩することもできます。飲食をしながらの館内見学は禁止となっています。
地域の中核施設として親しまれている、上田創造館。一番人気のプラネタリウムや天体観測室の他に、体育館や図書館、民族資料館など幅広い設備が整っています。たくさんの展示物や体験コーナーがあって毎月様々なイベントが開催されていますが、特に夏休みや春休みには、工作教室などの子供向けのイベントがたくさん開催されています。喫茶室があるので軽食を食べることができますが、お弁当を持っていくのも楽しいですね。
安くプラネタリウムがみれるので最高ー
未来へはばたく子どもたちの興味を引き出し、遊びを通して創造と個性を養うことを目的とした施設。赤ちゃんや小さなお子さまが安心して遊べるプレイルームでは大型木製遊具や木のぬくもりを大切にしたオリジナル玩具などがそろっています。レインボーシアターでは映画以外にも、人形劇や講演会なども開催。他にもパソコンルーム、プラネタリウム、工作室があり楽しみながら考え、学ぶ場所として活用されています。外にはミニ四駆が走るサーキット場もありますよ.
府中家具の街らしく木をふんだんに使ったプレイルームやボルダリング設備もあります。施設に隣接する小川も水遊びできるよう整備されており、お弁当を持っていけば1日遊べます。
連休などは県外ナンバーの車もよくみかけます。
「星空をとことん楽しむ」をコンセプトにしたプラネタリウムで、最新の技術と異空間に癒される施設です。従来のプラネタリウムでは味わえない映像と音楽、そして様々なシチュエーションでアロマの香も楽しめる新感覚のプラネタリウムです。ファミリー向けの上映など一日に複数回アーティストとのコラボ映像や、子供も喜ぶアニメーションとのコラボで星を満喫できます。家族で楽しめる施設です。
子供と一緒にファミリー向けの上映を楽しみました。臨場感のある映像と音響で子供たちは真剣に観ていました。親はウトウトしながらもゆったりとリラックスできる時間に癒されました。
岐阜県大垣市にあるプラネタリウムです。大垣市スイトピアセンター学習館1階の一角にあり、小学生を対象としています。そのため、上映内容はストーリー仕立てになっていたり、学習投影も行っているそうです。館内にはこちらの施設のほかに、遊びながら科学について学ぶことのできるこどもサイエンスプラザや、淡水魚・熱帯魚などが飼育された小さな水族館など、こどもだけでなく一緒に行った大人も興味深く感じる内容になっています。
家族で平日に行ったので、大変空いておりました。未就学児を連れていったのですが、いろいろ体験ものが多く喜んでいました。一番喜んでいたのは外にある手をかざしたりすると水が出てくる噴水です。またトイレにはオムツ交換台と、子供用の便座も用意してあり助かりました。
研修室、実習室、多目的ホール、展示室、体育館、軽スポーツ広場からなる施設です。施設はインターネットから予約して利用する事ができます。様々な講座が開設されていて、育児相談から子供の自由研究まで幅広くアドバイスを受けることができます。また、少年科学館にはプラネタリウムも併設されており、多くの入館者でにぎわっています。
少年科学館の展示が充実していました。
七夕の時期にクレヨンしんちゃんの番組があり、2歳の子どもといってきました。解説がとても分かりやすく、親の私の方が楽しんでしまいました。夏場は外が本当に暑いので、ちょっと涼むにもちょうど良かったです。娘もしんちゃんが面白くて集中してみていました。ロビーには笹と短冊があり、子どもで賑わっていました。