角田児童センターは、子育て支援センターと併設された児童館。未就学児のためのお話タイムやにこにこデーなど、月齢に合わせた手遊びや読み聞かせなど行われています。同い年の友達をつくったり、子育ての悩みを相談したり気軽に利用でき、親子向けの行事も行われていますので、参加してみるといいですよ。センターの隣には角田中央広場があり、様々な遊具が設置されていますのでお天気の良い日には近隣の子ども達で賑わいます。
ウエルパークかくだは総合保健福祉センター内にある、子育て家庭のための施設。ちびっこ広場では、乳幼児検診、育児相談、あそびっこなどを行い、安心して楽しく子育てができるよう支援します。栄養指導室・栄養実習室では、子供から高齢者までを対象として料理教室を行い健康づくりのアドバイスをくれるなど、年齢を問わず利用できます。こどものための遊び場は、開放されていたり、赤ちゃん広場やすくすく広場といった月齢別の集まりなども行われていて、友達作りにも役立ちますよ。
武蔵村山市の子ども家庭支援センターは、ファミリーサポートセンターなども入る武蔵村山市民総合センターの2階にあります。小さな子どもを連れた方が気軽に利用できるよう、未就学児とその保護者が自由に遊ぶことができる「ひよこルーム」主にサークル利用のための「うさぎルーム」と、出張広場が用意されています。また、遊び場とは別に授乳室が作られていて、事務室ではミルク用のお湯や電子レンジも利用出来ますので、赤ちゃん連れでも安心して訪れることが出来ますよ。
あそびあむは、舞鶴市が運営する子どもと大人が一緒に遊ぶ場所。主に、静のエリア・中庭エリア・動のエリア・大屋根ゾーン・交流ソーンに分かれています。静のゾーンには、木のボールプールやおもちゃ、絵本などが置かれ、0歳~2歳までの幼児向けの遊び場があります。動のエリアでは、大型遊具などが置かれコーナーごとに色々な遊びができます。また、中庭では泥遊びをすることもできますよ。交流スペースでは、月齢向けの様々な交流プログラムが企画され、誰でも自由に参加できるものもありますので、気軽にのぞいてみては。
宇都宮市南生涯学習センターは、生涯学習や地域活動の場として、色々な世代の人が利用出来る施設。集会室や学習室図書室などがあります。集会室では、子育てサークルなどの活動もされていますので、子どもの年齢にあった活動をチェックしてみるといいですよ。保育室で授乳もできますし、トイレにはベビーシートやベビーチェアもついていますので、赤ちゃん連れでも安心して来館できます。図書室には約9000冊の蔵書がありますので、子どもと一緒に読書もいいですね。
コモッセは、文化ホール、図書館、子育て支援施設などが入った複合施設。子育て支援施設である「子ども未来センター」もあり、木のボールプールや、滑り台など室内で遊ぶことができます。もちろん、オムツ替えスペース、子ども用トイレもあり、小さい子連れでも安心して来館できます。図書館も、子ども用の本のコーナーが区切られていたり、子ども用のトイレが図書館内にあり、利用しやすくておすすめ。それぞれ様々なイベントが開かれていますので、気軽に来館してみては。
あかしこども広場は、パピオスあかしの5Fにある、プレママから高校生までの子どもとその保護者が利用することの出来る子育て支援施設。人気の大型遊具や約3万個のボールプールなどの遊具がいっぱいあり、乳幼児から小学生までの子供がめいいっぱい遊べます。就学前の子どもとその保護者向けのプレイルーム、小学生以下の子どもとその保護者が利用出来る親子交流スペースなど、利用対象が絞られてる部屋もあるので、小さい子も安心して遊ばせることができますよ。
市川市本行徳公民館は、旧江戸川沿いの消防署の隣の小さい公民館です。図書室があり、絵本も置いてあります。夏場にはプールも使えるようで、幼児向けプールもあり、おむつが外れたこどもなら利用できるそうです。隣には行徳児童公園もあり、外遊びもできますよ。トイレにはベビーシートがありますし、授乳室として控室の和室を利用させてもらえますので、スタッフに声掛けしてくださいね。子育て世代向けの読み聞かせなどを行っているサークルや各種大人向けサークルもたくさんありますので、チェックしてみるといいですよ。
子ども達が喜ぶアスレチックやアドベンチャーコース、キャンプ場、展望台、滑り台などが揃っている施設です。ここに来れば必ず楽しいことが待っていることが間違いなし!小さい子どもだって自由に遊べるスペースがあるので、お父さんお母さんたちも安心して遊ばせることができますよ。幼稚園や小学校での利用も、趣味の集まりでの利用もできるんです。子ども達が自然の中で夢中になって遊べる、素敵な施設がいつでもここで待っています。
乳幼児から高齢者までふれあえる 、区民のふれあいの場所。乳幼児と保護者が遊べことのできるスペースと、中学生までの子どもが遊べるスペースがあります。月に一度の創作室などの色々な行事がたくさんあります。荒川区にお住いの方は一度足を運んでみてはいかがですか?
親子ふれあい活動地域の幼児と保護者のために、月曜日から金曜日の午前中を中心に施設が開放されています。幼児教室は、保育園・幼稚園の入園前の幼児(2歳児)とその保護者でゲームやリズム体操などを行うクラス(火曜午前)、幼児(0~2歳児)とその母親が大型遊具や幼児向けのおもちゃなどで自由に遊ぶクラス(木曜午前)の二つがあります。金曜日の10:30~11:30には自由参加の親子教室もあるのでぜひ一度参加してみてください。
Akiha里山子育て支援センターは自然体験を取り入れた未就学児(0~3歳まで)とその保護者のための施設。豊かな自然の中で、多少のケガや痛みを感じながらでも遊びを通して五感と生きる力を育んで欲しいと作られました。里山フィールド「どんぐり谷」には、ロープ・ネット・砂場・ハンモック・すべり台などの遊具があり四季を楽しみながら、親子で自然遊びができます。施設利用料がかからず無料で遊べるのも魅力の一つ。月に何度か有料のイベントが行われているのでそちらに参加してみるのもいいかもしれません。施設内には授乳・おむつ替えの設備もありますので安心してお出かけくださいね。
沖縄北インターから約20分の場所にある沖縄木のおもちゃ専門店ちゅらうっどは、沖縄木を使ったおもちゃで遊んだり学んだりできるスポット。お店は完全予約制。大人30分500円で子ども2人まで利用できます。店内にはあたたかみを感じるいろんな形や色をした積み木やおもちゃがたくさん!自分で考えて積み木で形を作ったり、上に積んだり、遊び方は無限大!子どもだけでなく大人もいつのまにか夢中になっちゃう!家庭への貸し出しも行っているので、購入を検討中の方におすすめですよ。
0歳児からシニアの方までが楽しむことができる、絵本と童具の広場です。中学生以下の子どもは大人と一緒にのみ、利用することができます。事前の予約をした方が確実で、午前8時から夜9時まで営業しています。絵本を読んだり、木のおもちゃで遊んだり、積み木で遊んだりと、様々な遊び方で楽しめます。3カ月未満の赤ちゃんと大人一人までは、無料で利用できます。また、子育てしているお母さんのための会員制の子育て広場もあります。
朝日町が運営する子育て支援施設。育児やしつけ、子どもの健康について、地域が一丸となって支援してくれる場所です。館内には子どもが遊ぶことのできる遊具や絵本が揃えられており、無料で利用可能。小学校低学年くらいの子どもまでが利用しています。予約しなくてもよいので、公園に遊びに行く感覚で気軽に立ち寄ることができますよ。同年代の子ども同士で遊ばせる場として、親同士の交流の場として、活用されてはいかがでしょうか。