全国のオススメの児童館・公民館― ベビーカー入店 OK ―

723件中 271 〜 285件を表示
  • 岡山市役所 保健福祉局保育園南方地域子育て支援センター

    岡山市役所 保健福祉局保育園南方地域子育て支援センター

    • 児童館・公民館
    • 中国 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    子育て中のママが気軽に立ち寄れる地域子育て支援センター。ママ同士情報交換をしたり、子育てについての悩みや不安を相談したりすることもできます。保育士のほか、発達相談員や保健師の資格を持つ職員により専門的な分野からアドバイスをしてもらえるので、気になることは気軽に相談をしてみるといいかも。また、建物内のプレイルームやセンターホールでも自由に遊ばせることができ、雨でも安心。また定期的なふれあい遊びや絵本の読み聞かせ、講座の開催、一時預かりの実施など実施しています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    園庭も室内プレイ広場もとても広く、小さな子供を安心して遊ばせることが出来るのでよく利用しています。手作りのおもちゃや絵本など子供に触れさせたい物が沢山あり、また子供向けの活動や保護者向けの講座なども嬉しいです。

  • 東大阪大学 こども研究センター

    東大阪大学 こども研究センター

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 北河内・東大阪 東大阪
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    37

    東大阪大学 こども研究センターは親子で遊んだり、保護者同士の交流の場として利用したり、さまざまな相談ができるスポット。要予約のこども広場では手遊びや歌、手作りおやつなどを楽しめます。おやつ代100円が必要です。こども文庫では、本を読むのも貸し出しも可。家庭ではできないような、親子でのふれあい遊びができるイベントも月に一度開催。子どもの創造力を育むのにぴったりなので、ぜひ親子で参加してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    先生が親切。
    兄弟で利用しているところには上のこと関われるように下の子をずっと子守していたりする。
    公立とは一線を画していると思う。

  • ソフィア・堺

    ソフィア・堺

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 堺・泉南 堺市
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    18

    フリマやカルチャー講座などのさまざまイベントが開催される文化センター。毎週月曜日・年末年始が休館日で、9時から22時まで開館しています。教育・技術・言語関係の資料を多く集めた図書館やヨガやフラダンスなどの教室、気軽に食べられるイタリアンレストランなど一日中楽しむことができます。2012年にリニューアルした国内最高設備搭載・大迫力の星空観察ができるプラネタリウムもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    月に数回、図書館で子供の絵本読み聞かせ会があります。赤ちゃんから小学生くらいの子供までいて、ボランティアの方が部屋で絵本を読んだり、手遊びをしたりしてくれ、子供達はいつも大喜びです。時間ギリギリよりも少し早めに行くと前の場所を取れるのでオススメです!

  • もがみ体験館

    もがみ体験館

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 山形 新庄・最上
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    JR新庄駅にある体験館。最上の貴重な自然や伝統的文化、歴史、民話、生活などを『標本箱』という形で展示。全てが手作りの作品というからおどろき。標本箱は空・山・川・森・里の5つのフィールドに分かれており、実際に手にとることができます。マルチ映像やジオラマなど、体感できるものが多数あり。民芸品の販売だけでなくキーホルダーなどのクラフト制作体験もできます。夏休みやGWにはカブトムシとクワガタのイベントを開催。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    同じ空間に漫画ミュージアムという、新庄市所縁の漫画家さんを紹介した展示物があります。
    幽遊白書やHUNTER×HUNTERでお馴染みの富樫義博さんのサインやコミックスが置かれていて、実際に読む事ができます。
    標本箱で田植えから収穫までを見る事ができ、4歳の娘がお米作りをよく理解していたのには驚きまし…

  • 東淀川区役所

    東淀川区役所

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (北東部) 東淀川区
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    「東淀川区役所」は、大阪市東淀川区にあります。東淀川区役所では、毎週火曜日の午後1時から午後4時まで、税務相談を実施しています。開庁時間は、月曜日から木曜日は午前9時から17時半まで、金曜日は9時から19時までとなっており、第四日曜日も9時から17時半まで開庁しています。阪急「淡路」駅下車し東改札を出て、東淡路商店街を大阪方面へ徒歩3分のところにあります。住民登録(転入・転出など)や戸籍届(出生・死亡など)、・証明書の発行(住民票・戸籍・印鑑・税)などを行っています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる

    区役所の4階に子どもが遊べるスペースがあります。赤ちゃん専用のお部屋もあったりするのでまだ歩けないお子様がいても安心です。スタッフの方もとても優しいです。時々、楽しいイベントをやっていることもあります。お友達を作りたい方などにもおすすめです。

  • 倉敷市役所 まびいきいきプラザ

    倉敷市役所 まびいきいきプラザ

    • 児童館・公民館
    • 中国 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    3

    市民の健康増進と福祉活動な川辺宿駅すぐと交通の便もよく、温水プールやトレーニング室で季節・天候に関係なくいつでも運動ができます。介護予防室・軽運動室では健康・体力づくりをサポート。こどもひろばでは、絵本の読み聞かせや工作など親子が気軽に集い、親子水泳教室、親子リズム体操、親子クッキングなどのプログラムも充実。多目的広場や、遊具のある「グリーンパークまび」も隣にあり、家族で一日楽ししめます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    プールはおむつがとれてからなら、入水可能とのことです。
    大人や子どもは、ジムやプールで健康的に遊べると思います。ジムの中には卓球台もあり、よく小学生などが利用してますよ。我が子は10ヶ月なので、受付近くにある遊べるスペースが広々ありそこで遊びます。おもちゃもたくさんあり、ハイハイも安全にできる環境に…

  • 韮崎市役所 市民交流センターニコリ

    韮崎市役所 市民交流センターニコリ

    • 児童館・公民館
    • 中部 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 韮崎・南アルプス
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    2

    3Fに子育て中の方が気軽に遊びに来ることのできる「屋内の公園」のような「子育て支援センター」があります。開館日は午前9時から午後5時、火曜日から日曜日・祝祭日で休館日は月曜日(休日の場合翌火曜日)です。 0歳から6歳(未就学児)児とその保護者、兄弟・同伴者が利用可能。ランチコーナー、プレイスペースがあり、子どもとランチを食べたり遊ばせたり自由に利用できます。また、相談室も併設されていて子育ての悩みを相談したいときに利用できます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    3階の子育て支援センターは、初めての人でも孤独を感じないようにセンターの先生方が気にかけてくださったり、すぐに覚えてくれて次に行くと名前を呼んで声をかけてくれたりと、とても安心できる場所です。2階には図書館もあり、1階には公民館の施設やパン屋さん、お土産屋さんなどがあり、1日ここで過ごすことができま…

  • 地域子育て支援センター 上町わくわくランド

    地域子育て支援センター 上町わくわくランド

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 鹿児島 鹿児島・南薩摩 鹿児島市
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    同胞保育園が行っている子育て支援。10時~12時までやっていますよ。園庭開放日には、保育園の園庭で遊ぶことができます。また、年齢別の講座やふれあい遊びを行っています。誕生会や季節のイベントもありますよ。親子で参加することができるので、子どもとたくさん触れ合うことができます。親子ビクスでは、体をいっぱい動かすので、親子で楽しむことができます。パパ講座もあるので、ぜひ一度親子で出かけてみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • こどもとフラット

    こどもとフラット

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 府中・調布 調布
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    10

    調布市の子育て支援施設。ビルの2階にあり、親子カフェ、プレイルームで構成されています。カフェで使われている木材は多摩のものを使用するなど、オーナーのこだわりが感じられる落ち着いた店内には畳のお席もあり、乳児連れでも安心して利用することができます。プレイセンターでは、親子遊びのイベントの他、一時預かりなどのサービスも行っており、地域の住民に広く利用されています。

    • ベビーカーOK
    • 禁煙

    調布市在住の人が使用できます。
    こじんまりとしたスペースですが、おもちゃはたくさんあり、子ども用トイレもありキレイです。
    隣の親子カフェもとても美味しく、座敷スペースもあるのでゆっくり過ごせます。ただ、とても混んでるので予約は必須です。

  • ぎんがむら

    ぎんがむら

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 保土ヶ谷・星川
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    7

    ぎんがむらは、気軽に子供と遊びに行けるホッとできる場所をモットーに自分からお友達をつくるのが苦手恥ずかしいという方でも気軽にコミュニケーションがとれるような環境です。リラックスして過ごすうちに同じような年の子どもを持つママや経験豊富なスタッフとおしゃべりしてリフレッシュできます。ちょっとお子様を預けてお買い物したり、企画された様々なイベントに参加したり、気軽に利用して少しでも子育てを楽しんでみませんか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    親子のつどいの広場です。おもちゃがたくさん置いてあります。保育付きの様々な講座が開催されています。

  • 城山こどもセンター

    城山こどもセンター

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 相模原・大和周辺 相模区その他 (緑区・相模湖周辺)
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    3

    城山こどもセンターは0から18歳までの子どもたちが「つどう場・あそび場・まなぶ場」で遊戯室、集会室、乳幼児室、図書室などがあります。乳幼児室には乳幼児のための遊具が備えてあり、授乳室(授乳コーナー)も設置されていますし、身体計測や育児相談が出来るふれあい親子サロンやおはなし会、他にも幼児向けに色々なイベントが日々行われていますので小さな子でも十分に遊ぶことが出来ますよ。開設時間中はいつでも自由に利用できるのでぜひ遊びに行ってみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • ほどがや地域活動ホームゆめ

    ほどがや地域活動ホームゆめ

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 保土ヶ谷・星川
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    5

    ほどがや地域活動ホームゆめは、障害のある方の日中活動支援を中心とした活動をしている法人施設。館内にあるおもちゃ文庫では様々な催しなどでの遊びを通して子供たちの交流の場を提供しています。保護者の付き添いがあれば未就学児なら誰でもご利用することができ、利用料は無料ですし予約や登録の必要はありません。 夏は屋上にプールが出され水遊び出来たりかき氷が食べられます。館内にはおむつ替え設備、ベビーカー置き場もありますのでぜひ一度訪れてみては。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    最初は、施設内に遊び場があるため入るのに少し戸惑いましたが、職員の方が「どうぞ〜」と優しく声をかけてくださったので安心して入ることができました。
    おもちゃ文庫というスペースで遊べて、様々なおもちゃやボールプールがあり、子供も飽きずに遊べます!
    遊んだ後は併設されているカフェでご飯もできます。
    私が行…

  • 瑞穂児童館

    瑞穂児童館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 南部 名古屋市 瑞穂区
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    5

    瑞穂児童館は名古屋市瑞穂区にある児童館。館内にはプレールームや子育てサークル室、卓球が出来るホールなどがあり幼児向けの親子であそぼう会、おはなし会などの催しが行われていて、ボールプールやトランポリンなどの大型室内遊具もあるので雨の日でも思いっきり体を動かして遊ぶことが出来ます。日曜日にはパパと遊ぼう!ハイハイクラスやてくてくクラスなどのイベントも開かれますのでぜひパパも一緒に参加してみてくださいね。児童館クラブに入ると造形教室や親子体操などにも参加出来るようなのでチェックしてみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で

    山崎川の川沿いにある児童館です。
    プレイルームにはたくさんのおもちゃや本があり自由に遊べます。
    夏休みなどは小学生も多いらしいです。

  • 未来くるやぶき

    未来くるやぶき

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 福島 白河・須賀川
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    3

    未来くるやぶきは「遊びを通した子育てを」をコンセプトにした施設。室内運動場とフットサルコートがあり、乳幼児から小学3年生までの児童及びその保護者を対象にエアトラック・クライミングウォール・ベビーゾーンなどが設置されていて天候に関係なく体を動かすことが出来ます。幼児ゾーンには木製の滑り台や遊具が置いてあり仕切りがあるので安全に遊ぶことができ、授乳おむつ替えの設備もありますので安心です。毎週末土日と祝日に行われる「ミニミニ大作戦」は要チェック。プレイリーダーが楽しい遊びを提案してくれます。ぜひご家族で出かけてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • サンライブ(みよし市立中央図書館学習交流プラザ)

    サンライブ(みよし市立中央図書館学習交流プラザ)

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 豊田
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    みよし市立中央図書館学習交流プラザ「サンライブ」は図書館や生涯学習センターからなる複合施設。図書館には児童室があり、乳幼児から小学生くらいまでを対象に第2、第4土曜日と毎週日曜日におはなし会を開催していて、絵本の読み聞かせや紙芝居の他に指遊びや工作の日もあります。また色々な講師を招いての講習会も行われたり、親子で楽しむことが出来ます。図書館内には子供用のトイレや、おむつ替えシートに授乳室もあるので小さなお子様と一緒でも安心して利用することが出来ますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    平成28年に開館なのでとてもきれいです。サンライブ内の図書館で、毎週水曜日に小さい子向けのおはなし会があります。絵本の読み聞かせやふれあい遊びなどがあり、一歳の娘から幼稚園入学前くらいのお子さんまで一緒に楽しんでいます。第4週の水曜日は0歳の子のおはなし会があり、絵本やふれあい遊びも参考になりました…