全国の子供にオススメの学びにつながるスポット― 授乳室あり ―

1685件中 301 〜 315件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • こどもーる中央林間

    こどもーる中央林間

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 相模原・大和周辺 大和・座間
    • 3.8
    行った
    8
    行きたい
    20

    つどいの広場「こどもーる中央林間」は、大和市北部文化・スポーツ・子育てセンターポラリス内にある子育て支援施設。お母さん同士で子育ての話をしたり、子育て情報を共有したり、専門の保育士さんや臨床心理士による子育て相談も行われています。3歳未満の子育て中の親子が、楽しくおしゃべりしながら過ごしたり、読み聞かせや栄養指導などの催しに参加したり、色々とイベントも行われていますのでカレンダーをチェックしてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 未就学児のみ

    イオンつきみ野店の中にあるキッズスペースが、月曜日〜金曜日まではこども〜ると言う遊べるスペースになっています。
    おもちゃもあり、小さな滑り台や絵本もあります、
    朝一番で行った際に、スタッフの方がきちんとおもちゃを拭いていたり、清掃をしていたので、比較的綺麗です。
    5歳までの子どもが利用出来ると書いて…

  • 子育て支援センターおおくぼ

    子育て支援センターおおくぼ

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 明石市
    • 3.9
    行った
    8
    行きたい
    7

    明石市の子育て支援センター。JR大久保駅近くにある子育て支援センターです。乳児~3歳くらいまでの子供と保護者が、おもちゃや絵本で遊んだり、親同士、子供同士の交流がはかれたりするプレイルームがあります。また、プレイルーム内には、情報コーナーがあり、子育て相談が行われています。保育士が常駐していますし、施設内には授乳コーナーもあり、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 秋田県児童会館 みらいあ

    秋田県児童会館 みらいあ

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 秋田 秋田市
    • 4.3
    行った
    7
    行きたい
    5

    プラネタリウムや子ども劇場、レクリエーションホール、図書館、宇宙と地球の展示室、体験型展示室などさまざまな施設がある秋田市山王中島町にある児童館。遊具や展示物がたくさんあり、広いレクリエーションホールは、天気を気にせずに小さなこどもが気軽に遊べます。週末や夏休みは実験や工作など親子教室が開かれ、プラネタリウムは毎日投影していて人気。授乳室、おむつ換えベッドもあり小さい子ども連れでも安心。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに

    THE児童館。ベビーとキッズで遊ぶスペースが別れているため安心して遊べました。まだ子どもがハイハイのため二階のところで遊ばせましたがスタッフの方も気さくで育児の相談をたくさんしてきました。平日の午後は空いている印象です。

  • ゆのくにの森

    ゆのくにの森

    • 仕事・ものづくり体験
    • 北陸 石川 加賀・白山 小松
    • 3.8
    行った
    8
    行きたい
    7

    草津温泉南部にある、20以上の棟がある、伝統工芸の村です。九谷焼、加賀友禅、金箔、輪島塗、和紙、山中漆器、ガラス工芸、菓子製造などなど、それぞれの職人さんが実演してくれたり、希望すれば体験することもできます。小さな子供は普段家ではなかなかできない体験をすることができて、大満足の様子です。里山と人工池、古風なお屋敷が並び、美しい庭園が広がるテーマパークの様な場所です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    伝統工芸やお菓子作りが手軽に体験できるのは大人も楽しめます(^^)箸の絵付け、そば打ち、和菓子作りの体験をしましたが、それぞれに対象年齢が違うのでお子様がやりたいものがあればおすすめです。他にも染物や陶芸などありました。園内は広いのでいい散歩にもなりました。お土産屋さんも充実しており1日楽しめました…

  • 鉄道歴史パーク in SAIJO

    鉄道歴史パーク in SAIJO

    • 博物館
    • 四国 愛媛 今治・しまなみ海道・新居浜
    • 3.8
    行った
    8
    行きたい
    15

    JR伊予西条駅すぐ横にある「鉄道歴史パーク in SAIJO」。パーク内の「四国鉄道文化館(北館・南館)」には本物の鉄道車両を 6 両展示。根強い人気の「0 系新幹線」は運転席に座ることができるなど、間近で見て、触れて、体験できる施設です。キッズルームもあり小さな子どもを連れていても安心。パーク内を移動の際も、西条駅を発着する電車を眺めることができ、楽しく過ごせます。親子で参加できるイベントも週末を中心に開催中。また、併設の観光交流センターでは西条のおみやげを買うこともできます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 電車がある・見える
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    ちょうど電車ブームだった息子は大喜びでした。昔使われていた本物の電車が展示してあって、客席や運転席に実際に入れるので、ドライブがてらに何回か松山から行ったことがあります。

    屋内施設ではありますが、エアコンはほとんど効いていないため夏場はすっごく暑くてたまりませんでした。真夏に行くのは覚悟がいります…

  • まちなかキッズサロン おおどりんこ

    まちなかキッズサロン おおどりんこ

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 市街地 札幌市大通周辺
    • 3.6
    行った
    8
    行きたい
    25

    おおどりんこは、都心部で気軽に立ち寄れる子育てサロンとしてオープン。市の施設なので無料で利用することが出来ます。大きな窓からは優しい日差しが入り、明るく開放的な空間で、おもちゃや絵本コーナーの他さっぽろの街並みをイメージした時計台やテレビ塔の遊具もあります。室内はカーペットが敷いてあるのでハイハイの子でも自由に動き回ることが出来、基本的に未就学児が利用することが多いため安心して遊ばせることが出来ますね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 0歳児にオススメ
    • 1歳児にオススメ
  • 関西学院子どもセンター さぽさぽ

    関西学院子どもセンター さぽさぽ

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 西宮
    • 4.1
    行った
    7
    行きたい
    19

    関西学院大学キャンパス内にある子育て支援センター。地域の小さな子どもをもつ親子が『さんぽ』の途中で立ち寄れる、お互いに『サポート』 し合えるをモットーに運営されています。フロア内は主に0歳児の赤ちゃんとその保護者が安全に遊べるあかちゃんひろば、1~3歳程度の子どもと保護者が利用できるおやこのひろばがあり、いずれも木製のおもちゃや絵本、ぬいぐるみなどが揃っています。ベビーマッサージやヨガなどのイベントも定期的に開催。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    大学が運営する0歳~2歳を対象にした遊び場です。海外から取り寄せたカラフルでオシャレなおもちゃがたくさんあり、とても楽しそうに遊んでいました。また近くに立ち寄った際には是非行きたいです。

  • 米子市児童文化センター

    米子市児童文化センター

    • 図書館
    • 中国 鳥取 米子・境港・大山周辺 米子・境港・日吉津
    • 4.1
    行った
    7
    行きたい
    9

    プラネタリウム、図書室があり連日子ども達で賑わっています。プラネタリウムは大人・大学生は310円、小中高校生は50円(土日祝は無料)、幼児は無料で観覧できます。日曜の13:00からは小さなお子さん向けのキッズプラネタリウムを投影しています。この時間のみ保護者も無料で観覧することが可能。図書室には約3万5000冊の本があり 住所の確認ができる身分証明書を提示のうえ図書貸出カードを作成していただくと、1人10冊まで2週間借りることができます。自己責任で遊ぶ「プレーパーク」は日曜10時から。「やってはダメ」ではなく見守りながらボランティアの人達と協力して遊び場を作っています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    小さい子供が無料で楽しめます。
    プラネタリウムもあり楽しめます。

  • ウォーターパレスKC

    ウォーターパレスKC

    • 習い事・教室
    • 中部 愛知 岡崎・刈谷・安城・西尾 刈谷・豊明
    • 3.9
    行った
    7
    行きたい
    62

    ゴミを焼却する余熱を利用した市営温水プール。長さ120mの流水プールや25mの競泳プール、スライダーやちびっこプールなど親子連れで楽しめます。子供向けの教室は水泳だけでなく体育や、新体操、ダンスや空手と多彩です。それ以外にもトレーニングジムなど体力づくりの施設、さらにジャグジーのある温泉と充実の設備。年齢を問わず年間を通して利用者の絶えない人気の高い場所となっています。駐車場が無料なので時間を気にせずたっぷりリフレッシュできます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • ウォータースライダー
    • 温水プール

    流水プール、スライダー、ジャグジーがあり、水遊びが好きな子供なら最高の遊び場所です。

    浮き輪、ビート板も貸してもらえるので、泳げなくても楽しめます。

    利用しやすい料金も魅力的!

    ※オムツがはずれてないお子さんは、事前に確認した方が良いかもです。

  • 大野城まどかぴあ

    大野城まどかぴあ

    • 図書館
    • 九州・沖縄 福岡 太宰府・宗像・糟屋郡 太宰府・大野城周辺
    • 4.1
    行った
    7
    行きたい
    9

    地域の文化や生涯学習の情報発信の拠点として親しまれている複合施設です。大小3つのホールでは、演劇やコンサートなどを多数開催されています。また、図書館では読み聞かせや絵本作家の講演会など親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。ほかにもさまざまな文化講座を開講する生涯学習センターや男女共同参画を支援する男女平等推進センター「アスカーラ」があります。託児もあるのでお子さま連れでも気軽に利用できます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    バリアフリー化されており、ベビーカーや車椅子での移動がしやすい。図書館ではキッズスペースも確保されている。年齢に応じた読み聞かせも無料で定期的におこなわれている。

    授乳室は2階と3階の2箇所にあり、広々とした部屋にソファーとオムツ替えシートがある。
    各階のトイレにもオムツ替えシートが設置されている…

  • 松伏町児童館 ちびっ子らんど

    松伏町児童館 ちびっ子らんど

    • 児童館・公民館
    • 関東 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 春日部
    • 4.1
    行った
    7
    行きたい
    21

    小さな子供と保護者の憩いの場として作られた児童館。年齢と遊び方で部屋が別れているので小さい子は安心して遊ぶ事ができ、大きな子供は思いきりボール遊びなどが楽しめます。第一月曜日以外はほとんど空いているので、土日も一緒に遊べます。毎日のように何かイベントが開かれ読み聞かせやおりがみ、ぬりえなどして楽しめます。お昼の時間はシートを持参すると昼食を食べることもできるので1日親子で遊べます。是非お子さんとお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    年齢別に遊べるので小さい子連れて行っても十分楽しめます。おもちゃなどたくさんありますので親子で一日中過ごせます。居心地の良い場所でした。

  • とやまこどもプラザ・とやま駅南図書館

    とやまこどもプラザ・とやま駅南図書館

    • 児童館・公民館
    • 北陸 富山 富山市
    • 3.6
    行った
    8
    行きたい
    25

    こども図書館と子育て支援施設が一体となった施設。親子で本を楽しみ、子育てに関する相談や親同士の交流・情報交換を気軽に行える場となっています。富山駅ビルの中にあり、買い物の合間や仕事帰りに気軽に立ち寄れるとあって、いつ行っても親子連れでにぎわっています。広々とした館内には、ボーネルンド製の大型遊具、xboxなどすべて無料で使用でき、図書館には絵本から最新の漫画まで取りそろえてあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    友だちの家を訪ねた時一緒に行きました。 おもちゃはほぼボーネルンドで、年齢毎に部屋が分かれていました。しかも子ども図書館もあり、全て無料!

  • 豊平区保育・子育て支援センター(ちあふる・とよひら)

    豊平区保育・子育て支援センター(ちあふる・とよひら)

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 札幌市 豊平区
    • 4.1
    行った
    7
    行きたい
    12

    保育と子育て支援の機能を合わせもつ施設。子育てや子どもの成長・発達に関する悩みには専門のスタッフが相談にのり、必要に応じて関係機関と連携をとり問題の解決にあたります。子育てに関するノウハウなどを学ぶ子育て講座や、子育てサロン、絵本の貸出し、子育てに関する情報提供も行っています。パパのためのサンデーサロンも月一で開催。保育所は通常保育以外に、特別保育休日保育、延長保育、一時保育、障がい児保育を行っています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    施設内は広く、清潔感があります。
    施設の方はとても親切で、初めてでよく分からずにいるところにたくさん話しかけていただきました。
    子供が生後4ヶ月頃に行ったのでまだ動き回るにはだいぶ早かったですが、どのようなおもちゃがあるのかや他のお子さんの様子などをみることができ今後の参考となりました。
    また利用す…

  • 福島市保健福祉センター

    福島市保健福祉センター

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 福島 福島・二本松・本宮 福島市周辺
    • 3.6
    行った
    8
    行きたい
    14

    月曜日から土曜日の午前10時から午後3時まで(最終受付は午後2時30分)、子どもたちが安心して遊べるよう、おもちゃ広場を毎日(日曜・祝日を除く)開催している、福島市保健福祉センター内にある遊具スペース。ボールプール、すべり台、大きなブロック、ままごとセット、ミニカーなどがありますので、全身を使って遊べます。また、日替わりでイベントも企画しています。事前の申し込みは必要ありません。駐車場も150台完備ですので安心。小学3年生以下の子どもは保護者の同伴が必要です。

    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    大型の遊具があり幼児期のお子様連れにオススメです。
    ハイハイ期やねんね期のお子様には少し物足りないかもしれません。

  • 堺市つどい・交流のひろば

    堺市つどい・交流のひろば

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 堺・泉南 堺市
    • 4.8
    行った
    6
    行きたい
    15

    堺市が主体となって運営している子育て支援施設。堺東駅前のタカシマヤの中にあります。12歳以下の子どもとその保護者であれば、誰でも利用できます。家で子どもと二人きりで孤独を感じているママや、育児に不安や悩み事があり、他のママの意見を聞きたい人などにも、多くの人と交流が持てる、育児をしている人には心強い施設です。おしゃべりをすることでストレス発散にもなり、子どもたちも、他の子どもたちと一緒に遊ぶことで協調性や社会性を学ぶことができます。同じタカシマヤ内には、ボーネルンドが事業主体になっている、「ボーネルンド あそびのせかい」もあります。暑い日でも、雨の日でも、室内で思いっきり身体を動かして遊ぶことができますよ。プレイリーダーがおり、遊びの提案もしてくれます。親子で思いっきり楽しみましょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    堺市民以外も無料で遊べる子育て広場です。
    月齢に分かれて仕切られているので、それぞれに合ったおもちゃで遊べたり、月齢の近いママたちとお話しすることができました!
    また絵本の読み聞かせ等もしていただき楽しめました。
    施設内におむつ交換台と授乳室、食事スペース、自販機があるので1日中遊べます

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ