福井県で子供と遊べる遊び場30選!屋内観光スポットやこども向けイベント開催施設も
今回は、福井にある子どもとのお出かけにピッタリな遊び場をお届けします。福井にお住みの方も、週末に遠出しようと考えている人もぜひチェックしてみてください。
ご紹介している西山公園には。レッサーパンダに会える動物園があり、なんと入場料無料とお財布に優しい施設です。アスレチックもあり、お弁当を持って遊びに行けば一日中過ごせる公園ですよ。夏の時期は。断然芝政ワールドがおすすめ!多彩なウォータースライダーは親子で楽しめる事間違いなしです。
その他にも雨の日でも遊べる大型児童館や魚を間近に見ることができる水族館もご紹介しているので、お出かけの参考にしてみてくださいね!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1西山公園
- おすすめポイント!
- レッサーパンダのいる無料の動物園がある子連れに人気の公園です。もちろん遊具も充実しており、大型アスレチックもあるので、子供達も楽しく遊んで過ごすことができます。お天気の良い日には、ピクニックがてら利用している子連れの方が多いです。
- 体を動かす
- 福井 武生・鯖江 越前海岸・鯖江
春には約5万株のつつじが咲き乱れる自然豊かな総合公園。日本海側随一のつつじの名所として知られ、春にはソメイヨシノ、秋には紅葉などの四季折々の風情を楽しむことができます。公園の傾斜を生かした大型アスレチックや無料の動物園などがあります。2500株の花菖蒲と藤棚のある庭園や展望台からは市内を一望することができ、スノーフェスタやもみじまつりなどのイベントも開催しているので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
- お花見スポット
- 行った
- 16
- 行きたい
- 7
西山公園の口コミ
Hatsue Okuyamaさんの投稿
広場もあり、丘の上にはミニ動物園もあるし、ハイキングコースや日本庭園もあるので幼児〜小学生位まで遊べる。花見の時期には屋台もでるのでお弁当いらず
あきとんきちさんの投稿
一年通してイベントをやってますし、やっていなくてもミニ動物園やアスレチック、広場で遊ぶことも可能です♫
電車のアクセスもいいので子連れのピクニックにちょうどいいです(*´∀`)
西山公園の詳細情報
施設名 | 西山公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 動物園:9:00~16:30 |
定休日 | 動物園:毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合はその翌日)、年末年始 |
アクセス | 福井鉄道福武線 西山公園駅 徒歩3分 |
住所 | 福井県 鯖江市桜町3-8 |
電話番号 | 0778-52-2737 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.sabae.fukui.jp/kurashi_tetsuduki/doro_kasen_koen/koen/nishiyama/nishiyama-annai.html |
2福井県立恐竜博物館
- おすすめポイント!
- 大迫力の恐竜の展示があり、子供に大人気の恐竜博物館。3つのゾーンに分かれており、分かりやすく展示されているのもポイント。博物館の周りには、遊具があったり、化石発掘体験などが楽しめるので、大人から子供まで楽しめます。ベビーカーの貸出などもあるので、小さな子ども連れの方も安心でうs。
- 知る・学ぶ
- 福井 福井市・芦原・永平寺 勝山・永平寺
42体の恐竜全身骨格がある獣電戦隊キョウリュウジャーのロケ地にもなった博物館。大迫力の恐竜標本や大型ジオラマ、映像などがあり、恐竜の歴史やロマンを五感で感じることができます。恐竜以外にも、当時生息していた生物の骨格標本や植物、昆虫などの幅広い展示がされています。化石発掘体験やローラーコースターの遊具などもあり、子どもと一日中楽しむことができます。レストランや映画館もあるので家族で出かけてみませんか。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 恐竜がいる
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 子ども用メニューあり
- キッズチェアあり
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 74
- 行きたい
- 71
福井県立恐竜博物館の口コミ
Kimie Nakamuraさんの投稿
大人でも子供でも本格的展示に感動します。近くに体を使って遊べる遊具もあり、子供も一日楽しめます。
あきとんきちさんの投稿
恐竜『博物館』と言っていますが、周辺一帯に公園や化石掘りなどもあります。
メインの博物館は貴重な化石がたくさんあり、子供も大人も見応え十分です!ただ恐竜に興味がないと、行っても退屈かもしれません。
周りには他のスポットもほとんどないので、
無駄足にならないよう気をつけてくださいね♫
福井県立恐竜博物館の詳細情報
施設名 | 福井県立恐竜博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00 入館受付は16:30まで。 |
定休日 | 年末年始。夏休み中は無休。 月2回程度(主に第2第4水曜日)、展示替え等のため休館あり。詳細は公式HPでご確認ください。 |
アクセス | 北陸自動車道福井北IC・丸岡IC 国道416号経由 車35分 |
住所 | 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 |
電話番号 | 0779-88-0001 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/ |
3芝政ワールド
- おすすめポイント!
- 子ども達の遊びのテーマパーク。子どもが喜ぶアトラクションが充実しています。夏季シーズンには、様々な種類のウォータースライダーやプールが利用できるのも魅力。1歳から遊べる室内遊び場もあるので、様々な年齢の子どもが楽しめます。各種イベントも開催しているので、合わせての利用もおすすめ。
- アミューズメントで遊ぶ
- 福井 福井市・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江
家族で一日中楽しむことができる子どもたちの楽園。海賊の国を冒険するアトラクションや室内遊具が充実したキッズパラダイス、オートキャンプ場など様々な遊びのゾーンがあります。レストランや売店が充実しているので、お腹が減っても安心です。夏には、流れるプールやスライダーなどがあるプールで遊ぶことができ、冬期間中は入場料が無料になり、クリスマスイベントなどが開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 芝生
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- ウォータースライダー
- 温水プール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 54
- 行きたい
- 42
芝政ワールドの口コミ
Akiko Kaneshiroさんの投稿
キッズパラダイスという1歳から遊べる室内のコーナーがある。その他プールや大人が楽しめる射的やアーチェリーなど多種多様な遊び場があり1日楽しめる。
Anri Ishiyamaさんの投稿
夏休みで、プール、海で遊んだ。子供たちは、とても楽しく遊んでいた。また行きたいと思う。
芝政ワールドの詳細情報
施設名 | 芝政ワールド |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~17:00 ※土日祝は9:00~17:00。夏季は一部9:00~18:00。 【GWの営業時間】 4/29~5/1 09:00~18:00 5/2 09:00~17:00 5/3~5/5 09:00~18:00 |
定休日 | 3月~11月は無休 冬季の定休日は、公式HPのカレンダーをご確認ください。 |
アクセス | 芦原温泉駅 車15分 |
住所 | 福井県坂井市三国町浜地45-1 |
電話番号 | 0776-81-2110 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://shibamasa.com/ |
4福井県児童科学館 エンゼルランドふくい
- おすすめポイント!
- 楽しく科学が学べる体験型科学館。サイエンスショーなども開催しており、子ども達に大人気です。屋内には、大型遊具や小さな子どもでも遊べるゾーンなども完備されているので、雨の日のお出かけにもおすすめです。また、お天気の良い日には外の芝生広場でも遊べますよ。
- 知る・学ぶ
- 福井 福井市・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江
子どもたちが楽しく遊びながら、科学・歴史・文化について学べる大型児童館。月面のジオラマに設置された実験基地での宇宙飛行士適正テストや鏡の迷路、恐竜の模型などがあり大人から子どもまで楽しく過ごすことができます。雨の日でも遊べる高さ約8mの大型遊具や、幼児を対象にした幻想的な光と音のショーや工作、運動遊びなどのイベントもあり、夏場には、噴水での水遊びや屋外の芝生広場の遊具で遊ぶこともできます。
- 一日中遊べる
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 無料で遊べる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 48
- 行きたい
- 13
福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの口コミ
Hanako Hinoさんの投稿
いろんなアスレッチックなどの遊具があり子供が飽きずに遊べるし、展示コーナーには子供が遊びながら科学などにふれることができる。 1日いても親子で楽しめる
Kina Nomuraさんの投稿
外、中ともに遊具がたくさんある。パソコンや科学実験、プラネタリウムなどもあり、お金をかけずに子どもが楽しめる。広い芝生もあり、キャッチボールなどもできる
福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの詳細情報
施設名 | 福井県児童科学館 エンゼルランドふくい |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 スペースシアタープラネタリウムは、幼児100円、小中高生250円 展示エリアは無料 【大人料金】 スペースシアター、展示エリア以外への入場は無料 スペースシアタープラネタリウムは500円 展示エリアは100円 |
営業時間 | 09:30 ~17:00 夏休み期間(7/21~8/31)は午前9:30~午後6:00 |
定休日 | 月曜日 / 月曜日が休日の場合は開館 休日の翌日(土・日・休日を除く) 年末年始 春休み・ゴールデンウィーク・夏休み・冬休み(ただし年末年始を除く)期間は開館 臨時休館あり |
アクセス | 北陸自動車道丸岡IC 車15分 |
住所 | 福井県坂井市春江町東太郎丸3-1 |
電話番号 | 0776-51-8000 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://angelland.or.jp/ |