ふなばしアンデルセン公園の口コミ

ふなばしアンデルセン公園 の写真
  • 体を動かす
  • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
  • 4.1 / 360件の評価
行った
360
行きたい
416

花に囲まれた自然豊かなふなばしアンデルセン公園。船橋市と姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市の協力の元様々な交流行事なども豊富です。5つのゾーンで構成されわんぱくゾーンには動物ふれあいコーナーやアスレチックなど30haの広大な敷地には身体を動かして遊ぶ楽しみとアンデルセン童話の世界が広がる風景が魅力の公園です。

304件中 91 〜 100件を表示

  • Chie Nishimoto

    Chie Nishimoto

    広い敷地に沢山の遊具があります。とにかく広いので、簡易テントを持って行けば1日飽きずに遊べます。季節の花も沢山咲いているので、赤ちゃんと散歩をするのもいいと思います。

  • Yua Hayashida

    Yua Hayashida

    アスレチックが充実している。大人も良い運動になる。ポニーに乗れる。雨の日でも工作なども楽しめるので飽きない。

  • Masae Ichikawa

    Masae Ichikawa

    たくさんのアスレチックとじゃぶじゃぶ池と工作ができる部屋、触れる動物にポニー乗馬、子供用トレイン。幼児から小学生まで楽しめます。お弁当とテントを持って何度も遊びに行きたくなるスポットです。

  • Sayumi Matsuoka

    Sayumi Matsuoka

    広い公園です。アスレチックもありますが、真夏だったので、子供たちはずっと水遊びを楽しんでいました。今回は行っていませんが、動物ふれあい広場もあるらしく、赤ちゃんから大人まで幅広い年齢で楽しめると思います。園内は売店やレストランがあまりないので、 お弁当は用意していった方がいいです。

  • Eimi Kanou

    Eimi Kanou

    じゃぶじゃぶ池での水遊びがおすすめです。敷地が広く、芝生もあるので赤ちゃんから中学生まで楽しめます。

  • Chizuru Kumagaya

    Chizuru Kumagaya

    浅いプールがあるので安心して子供が水遊びができます。とにかく広いので、水遊びだけでなく、自転車や遊具などいろんなことが出来るので1日があっという間に過ぎてしまいます!

  • Mafumi Kobayashi

    Mafumi Kobayashi

    子供たちが遊べるアスレチックやプールがある 自分自身も小学生まではよく遊びにいった 入場料も安い

  • Ayaka Matsumoto

    Ayaka Matsumoto

    芝生が植えられた広場は、実に広々としており、歩き始めたばかりの子供でも安心して遊ばせることができる。 また、テントを張ることができるため、遊び疲れたら昼寝をさせることもでき、1日ゆっくり過ごせる。

  • Namiki Fukuoka

    Namiki Fukuoka

    水遊び、アスレチック。 小さい子どもから、大人まで楽しめる施設。夏場はテントがあるとよい。

  • Emi Hamaguchi

    Emi Hamaguchi

    プールの様な広い水場や、アスレチックなどがあり子供から大人まで幅広く楽しめる、とても広い施設。テーマパークとは違いアトラクションはないですが、自由に遊び回れ、アスレチックなどでちょっと難しいところも親といっしょに挑戦したりと、子供の成長が見れるいい場所でした。