ふなばしアンデルセン公園の口コミ
- 体を動かす
- 関東 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
- 行った
- 360
- 行きたい
- 416
花に囲まれた自然豊かなふなばしアンデルセン公園。船橋市と姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市の協力の元様々な交流行事なども豊富です。5つのゾーンで構成されわんぱくゾーンには動物ふれあいコーナーやアスレチックなど30haの広大な敷地には身体を動かして遊ぶ楽しみとアンデルセン童話の世界が広がる風景が魅力の公園です。
304件中 111 〜 120件を表示
Anna Nozakiさんの投稿
Tomoki Tsudaさんの投稿
お昼ご飯を食べたり、公園内を散歩したりしました。風車やお花もありとても綺麗で雰囲気のある公園でした。とても暑い日でしたが、大きなプールがあったり、木陰でアイスクリームを食べたり、公園内の美術館を回れて涼しかったです。 馬などの動物に会えたり、4人乗り自転車などのちょっとしたアトラクションが1歳の娘には楽しかったようです。 オススメの年齢はプールや大きな遊具で遊べる5歳くらいかなと思います。
Sarasa Takenakaさんの投稿
広大な敷地で、水遊びもアスレチックも滑り台もあるので、3歳の長男ははしゃぎっぱなしでした。2歳くらい~小学生くらいまでは楽しめると思う。日なたが多いので、タープテントのようなもの持参で、早めから場所取りする必要があると思う。駐輪場もすぐうまるので、早め行動が望ましいです。
Rie Yamakawaさんの投稿
アスレチックや滑り台があって、3歳の娘が楽しく遊べるところです。また、ヤギやうさぎなどの動物がいて、触れ合えます。四季の植物が楽しめます。
Mio Shibataさんの投稿
アスレチックや公園があり、一日遊んでいられる。 4~5才なら十分楽しめるし、帰りはおんぶの覚悟が必用。
Michika Fujiokaさんの投稿
園内は非常に広くアスレチック、水遊び、こども動物園があり一日楽しめます。水着、着替え、ワンタッチテントを持参するといいです。遊具が余り好きでは無いうちの娘もどうぶつふれあいをしたり園内散策をしてとても楽しめました。絵本から飛び出た様な可愛らしい建物やお花畑があり園内の雰囲気もいいです。料金も大人900円、幼児100円と安くお弁当も持参できます。幼児から小学生のいる家族でのおでかけにオススメです。
Akino Ooharaさんの投稿
水遊び、滑り台を楽しんでいた。 子供もたくさんいて、家族でたのしめる。 小学生くらいまで、楽しめる
Seiho Nishizawaさんの投稿
いろんなゾーンがあって、水遊びや自然体験、アスレチック、美術館など、1日居ても飽きないし子供連れにはピッタリ。小学校低学年くらいまでなら楽しめそう。
Sato Andouさんの投稿
アスレチック,滑り台,水遊びなど0才から15才ぐらいまで幅広く遊べるし,とにかく広いので、テントを持っていくと休憩しながら遊べる。
Naomi Maekawaさんの投稿
子供用プール(じゃぶじゃぶ池)が一番の魅力。水着用パンツで入れる。アスレチックもあるし、小動物とも触れ合える。暑い時は、室内でエアコン完備のブロック遊び&滑り台のルームがある。3歳まではタダ。大人は前売りで810円で安い。
大きな敷地面積の中にアスレチック、じゃぶじゃぶ池、動物ふれ合いコーナー、SLや4人乗り自転車があったり、室内でも遊べる、総合型の公園。遠足に来ていた小学生団体がいくつもあったが、公園自体がとても広いので窮屈感なく過ごせた。娘は小動物を膝に乗せたり、乗馬(ポニー)が出来て喜んでいた。大人も一緒に遊んでしまいたくなる様な遊具もあるじゃぶじゃぶ池では親子共飽きずにずっと遊んでいた。歩ける様になる1歳から小学生までの幅広い年代で楽しめる(行けばきっとお気に入りが見付かる)そんな公園でした。