ふなばしアンデルセン公園の口コミ

ふなばしアンデルセン公園 の写真
  • 体を動かす
  • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
  • 4.1 / 360件の評価
行った
360
行きたい
416

花に囲まれた自然豊かなふなばしアンデルセン公園。船橋市と姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市の協力の元様々な交流行事なども豊富です。5つのゾーンで構成されわんぱくゾーンには動物ふれあいコーナーやアスレチックなど30haの広大な敷地には身体を動かして遊ぶ楽しみとアンデルセン童話の世界が広がる風景が魅力の公園です。

304件中 131 〜 140件を表示

  • Yuuki Yoshino

    Yuuki Yoshino

    遠足で行ったのだが、広く、アスレチックも点在していて、子供がのびのび遊べる施設だと思った。

  • Mika Yasuda

    Mika Yasuda

    水遊びやアスレチック、動物との触れ合いもできます。 小さいお子さんから小学生のお子さんにおすすめです。

  • Rio Inaba

    Rio Inaba

    緑が豊富で、水遊びも出来ること、アスレチックも豊富で子供向けであることがよい。駐車場、入場料は大人は少し割高に感じるが一日遊べる施設なので年間パスポートを購入して手軽に利用している。

  • Shuri Oomura

    Shuri Oomura

    アスレチックと水遊び。夏場はアスレチックは日陰で涼しく、長く遊べる。

  • Michiru Shimamura

    Michiru Shimamura

    水遊びもでき、アスレチックもあり、長い滑り台が楽しかったです! おむつ替えスペースもあり、赤ちゃん連れでも楽しめます。 ただベビーカーや抱っこ紐だと動き回るのが大変なので、歩けて、公園で遊べる年の子供だとより楽しめると思います! 入り口で売ってるアイスもおいしいと聞きました。

  • Tomo Tsuchiya

    Tomo Tsuchiya

    とても大きい公園で、アスレチックや大きな滑り台などがある。夏はじゃぶじゃぶ池があって水遊びができる。 お弁当を持っていけば1日遊べる。 小さい赤ちゃんから中学生くらいまで、子どもが遊べる場所。

  • Sawa Furukawa

    Sawa Furukawa

    夏場は水遊びも出来るし、動物やアスレチックなどもあるので、季節問わず楽しめる。

  • Nemu Ueno

    Nemu Ueno

    最近、新しい遊具が出来て、夏には水遊びもできるし、1日体を動かすことができて、小学校高学年くらいまで遊べると思う

  • Ai Iwata

    Ai Iwata

    ここは大きい公園なんですが、広い水遊びが出来る場所があり、広いアスレチックもあり、ゴーカート等もあり、動物等もいて、小さい子から大きい子まで1日中遊べます。

  • Satomi Higa

    Satomi Higa

    動物ふれあいコーナーでウサギやモルモットを抱っこ 噴水広場で水遊び 園内施設を巡りながら散策 ボード 長い滑り台