伊勢丹 新宿店
- 一緒に買い物に行く
- 関東 東京 新宿・代々木・千駄ヶ谷 新宿
- 行った
- 56
- 行きたい
- 65
明治創業の知る人ぞ知る老舗デパートの本店。新宿駅から地下道を通って雨に濡れずに行けるのでとても便利です。ファッションを中心とした広い店内は子供用品売り場も充実していて、ベビー子供用品のイベントも随時行われています。お買い物で一息つきたい時は、広々とした屋上庭園へ。小さい子供が遊べる遊具もあります。屋上のカフェはキッズメニューもあり、ベビーカーのまま気兼ねなく入店できるお店なので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
伊勢丹 新宿店に関する口コミ
akari*mamaさんの投稿
ベビールームが整っていて、新宿エリアに行く時は伊勢丹に用事が無くても寄る時が多いです。
りいさんの投稿
休憩室は清潔で施設も充実していますが、利用する人数に対してとても狭いです。昼時、またママさん達の帰宅前の時間は平日でも混雑しています。
授乳室はベビーカーも入れる個室が3部屋、イスだけのスペースが3部屋ありますが、順番待ちで並んでいることも。
ケープを使って授乳室の外のスペースで授乳しているママさんもいますが、お昼時はそのスペースで離乳食をあげるママさん達で埋まっていることも多いので、そこですら授乳できず、ベビー休憩室の外のイスで授乳している様子もよく見かけます。充さんの投稿
6階のベビールームは設備が充実してますが、週末は特に混みます。地下1階でベビーカー(寝かせても使える)を借りれますが、数に限りあり。
いっぱしさんの投稿
屋上は1.2歳の子が走り回るのにちょうどいいです(^^)小さい滑り台が並んでいるので少し遊べます。芝生や花壇がきれいに手入れされています♪
買ってきたものを食べたりもできます。とんとんさんの投稿
6階が子供用品のフロアになっています。雑貨やオモチャも売っていますが、割合としては洋服店が多い印象。
他には赤ちゃん休憩室や子連れで入りやすいレストラン(latte chano-mama)もあり。休憩室はとても綺麗で居心地が良いです。オモチャ売り場には、いくらかサンプルとして遊べる物が置いてあります。いかにも百貨店といった品揃えで、木製の知育玩具だったり、海外製の物だったり、質が良く、お値段も高めの物が多いです。一般的なキャラクター物もありますが、他のオモチャ屋と比較すると高いです。
ちょうど6階のフロアの中央あたりに、一見するとキッズスペースのような場所があるのですが、キッズスペースではなく、有料の幼児教室だそうです。(ココイクパーク)私は利用したことがありませんが、伊勢丹のサイトで確認する限り、年齢別のプログラムなどがあるようです。
屋上(8階)にも上がれるようになっています。ちょっとした庭園のようになっていて、晴れた日は気持ちが良いです。
本来は室内で使用するタイプの小さなすべり台がいくつか置いてあったりして、小さな子をちょっと遊ばせるのには良いです。それ以外には遊具がないので、大きい子には退屈かもしれません。
ベンチは結構な数があるので休憩に利用できます。
屋上階へはエレベーターで行けます。ただ、屋上へ行くエレベーターは4機のうち2機のみ。他の2機は7階(レストラン階)止まりなので注意。7階からは階段でも屋上に出ることができます。あぷかだおさんの投稿
かにょんぴさんの投稿
ベビー休憩室がすごくキレイです。授乳室はきちんと一部屋ずつカーテンで区切られていて落ち付きます。また、離乳食を食べさせるチェアがあり、離乳食が売ってる自販機までありました‼︎
屋上には小さい子が遊べる滑り台が置いてありました‼︎
伊勢丹 新宿店の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
伊勢丹 新宿店の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 伊勢丹 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:30 ~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 電車:各線新宿駅B5・B4・B3出口 |
住所 | 東京都 新宿区新宿3-14-1大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 03-3352-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku.html |