下諏訪にある老舗のうなぎ料理専門店。歴史を感じさせる瓦屋根の一軒家で営業されています。希少価値のある天然鰻が食べられるのも老舗ならでは。季節ごとに旬の食材を使った会席料理も味わうことができますよ。店内はジャズが流れる和モダンな雰囲気。インテリアに気遣いが見られる和みの空間です。入り口に階段がありますが、ベビーカーを使用出来るテーブル席もあります。小さい子連れならお座敷席がおすすめ。落ち着いて食事が楽しめます。
下諏訪駅とんかつ専門店。グルメ雑誌にも掲載されたことのある地元の有名店です。ジューシーで食べごたえのあるカツ定食やさっぱりヒレカツ、エビフライなど揚げたてのメニューが揃っています。定食からアラカルトまで専門店ならではのこだわりが感じられます。店内は、ベビーカーが使用出来るカウンター席と、小上がり席、履物を脱いで2階のお座敷席などがありますので、子ども連れでも落ち着いて食事が楽しめますよ。家族で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
上諏訪駅と下諏訪駅の中程、琵琶湖の湖畔にあるカフェ&レストラン。モーニングメニューもあって、和食、洋食、イタリアンと多国籍なメニューが揃っている高級なファミリー向けレストランの雰囲気ですが、子ども連れでも来店可能。ベビーカーが使用出来るテーブル席がメインで、ソファータイプの椅子やキッズチェア、キッズメニューもあるので、家族で気軽に楽しめますね。12時前までの来店なら予約可能なので、ぜひ予約しておでかけください。お天気の良い日なら湖畔を眺めながら食事ができるテラス席もおすすめです。
85%の晴天率で人工雪を上手に使いながらゲレンデコンディションを維持している、家族連れにとても優しいスキー場施設。キッズパークは広々スペースになっており大きな風船型の遊具やソリ遊びをして楽しむ事ができます。ファミリーチケットの販売や子供向けウエアのレンタルなど充実したサービス。抱っこひものレンタルもしてくれます。レストランやキッズトイレ、おもちゃもあるキッズルームなどの施設も充実しています。
「すわっこランド」は、中央本線の上諏訪駅からバスで15分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。屋内外プール、露天風呂や泡風呂等がある温泉、小上がり畳のある休憩室等があるので1日楽しめます。スライダーがあるキッズプールや流れるプールもあるので、子供が喜ぶ事間違いなしです。お子様ランチの用意があったり、ベビールームがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
温泉と温水プール、スポーツジムが入場料のみですべて利用可能なスーパー銭湯です。 子供向けプールもアスレチックス風な作りで、複合施設にしてはよくできています。 入浴を兼ねて、半日程度の滞在ができる場所です。
佐久市中込に位置する黄色い外観が目印のインドカレー専門店。本場のスパイスを使用した本格インドカレーが楽しめるお店で、化学調味料・合成保存料完全無添加と体にも優しいです。ランチタイムにはお得なセットが揃い、カレーの種類も豊富。ナンお代わり自由なので、子どもと一緒にシェアしながら楽しむことができます。辛さも選べるので、好みに合わせて注文できますよ。その他にも一品料理などもあるので、用途に合わせて利用できます。店内はテーブル席中心となりますが、仕切りなどもあり、半個室感覚でゆっくり食事ができるので、子連れの方も気軽に利用することができます。
あがた児童センターやあがた運動公園に隣接する公園。団体で利用されていない場合はボール遊びもできる広いグランドがあるので、親子でキャッチボールやサッカーなど楽しむこともできますよ。トイレはありますがおむつ替え等はできないため、隣接する児童センターなどを利用するといいかも。遊具広場には、大きな石の滑り台があり、ボルダリングのように医師を掴んでよじ登って遊ぶこともできますよ。
児童館に併設する公園です。
休日はとても賑わっています。
遊具も多く、バスケットゴールもあり、子供はずっと遊んでいます。
市内からのアクセスもよく、すぐ近くにショッピングモールもあるため、用途が豊富です。
未来通り沿いにあるアメリカンレストラン。ステーキ、ハンバーグなどのグリル料理から、オムライス、グラタン、スパゲッティなどの洋食まで、バラエティ豊富なメニューが揃っています。店内は、テキサス風なカントリー調のインテリアで気分も盛り上がります。ベビーカーを使用出来るテーブル席もありますし、キッズチェアの用意もありますよ。洋食なら取り分けでも対応できますし、離乳食の持ち込みも出来るので、家族で気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
伊那市荒井にある老舗割烹料理店だるま。旬の食材を使用した多彩な和食料理を提供しており、ランチディナー共に完全予約制となっています。子ども向けメニューも2種類ほど用意があるので、年齢に合わせて選べます。予約の際に、事前相談しておくと安心です。店内は個室メインとなり、人数に合わせた個室を完備しています。座敷テーブル席や座敷席があり、子ども連れや年配の方も座りやすいですよ。子ども椅子の貸出などもあるので、必要に応じて借りることもできます。伊那名物「お多福豆」なども好評で、お土産にもできるのでおすすめです。家族の集まりや会食など、お祝いごとの利用にも重宝するお店です。
未来通りウェストファーム内にあるカフェ。お洒落なウッドスタイルの外観が開放的で、テラス席ではペットの同伴も可能です。店内には色々なジャンルの雑誌や絵本なども置かれていて、ゆっくり読書しながらリラックスした時間を過ごすこともできますよ。ウッディなテーブル席が並んでいて、ベビーカーでも入れます。ケーキや焼き菓子などとセットでアフタヌーンティも楽しそうですね。お散歩のついでに気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
伊那駅近くの住宅街にあるこぢんまりとしたカフェ。素朴な感じの一軒家で、どこかホッと出来る雰囲気のお店です。テーブルとイスだけのシンプルな店内で、ベビーカーで入店できますが混んでたら畳んだほうが気兼ねなくて良いですね。離乳食も持ち込み可能で温めてくれるので申し出てみるといいですよ。ランチ一種類で子供向けに小さいサイズにして提供してくれるので、親子で一緒に楽しめます。お散歩がてら気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
飯田線伊那市駅前にあるサンドイッチとコーヒーの店。季節のフレッシュなフルーツや野菜を使ったサンドイッチが人気。特にフルーツサンドは見た目にも可愛く、おやつとしてもおすすめです。カウンターのみと長椅子3席があるだけの、こぢんまりした店内で、1・2階とも席数は少ないイートイン対応のお店。ベビーカーでも入店可能ですがお店の端に置いて抱っこで利用もできます。ぜひお散歩ついでにでも親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
絵本画家いわさきちひろの作品を展示した美術館です。 にじみやぼかしを生かした水彩画は、独特でやさしい画風。 赤ちゃんやこども、自身の戦争体験から平和への思いをこめたものが多く、一度は手にした事あるのではないでしょうか。 館内には絵本カフェもあり、信州の美味しい旬の食材を取り入れたメニューが並びます。 ちひろの両親の故郷である信州の広大な自然の中に建つ美術館、その周りはちひろ公園として整備され、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。
高速道路に連結された自然あふれる公園です。春から秋にかけては季節の花が植えられ、周りの山々と相まって美しい景色を作りだしています。サマーリフトから素晴らしい風景を眺めるのがおススメ。アスレチックなどこども向けの遊具も様々あります。冬は一変して銀世界になり、ウインタースポーツを楽しめるスキーガーデンとなります。ゲレンデ内には子ども用のスペースであるキッズランドが設けられ、安心して遊ばせることが出来ます。一年中自然を楽しむことのできるおすすめのスポットです。
夏、冬と季節を問わず家族で楽しめる場所です。家族連れが多く、夏はアスレチックや昆虫館、冬はスキー場で遊ぶ方が目立ちます。スキー場にはソリで滑ることができる場所もあるので小さなお子さんでも楽しめます。授乳ルームも簡易ながらありますし、おむつ交換台も女性用のトイレのみですがありました。
地域の中核施設として親しまれている、上田創造館。一番人気のプラネタリウムや天体観測室の他に、体育館や図書館、民族資料館など幅広い設備が整っています。たくさんの展示物や体験コーナーがあって毎月様々なイベントが開催されていますが、特に夏休みや春休みには、工作教室などの子供向けのイベントがたくさん開催されています。喫茶室があるので軽食を食べることができますが、お弁当を持っていくのも楽しいですね。
安くプラネタリウムがみれるので最高ー
冬に家族でスキーをしに行きました。赤ちゃんがいても授乳室もあり、無料の休憩所もたくさんあるので、ゆっくりできます。時間になるとオヤツももらえます