米子自動車道「蒜山」インターから車で約30分のところにある、サントリーの工場見学が出来ます。10:00~、13:00~、15:00~で、所要時間は約1時間です。製造ラインではペットボトルが出来あがっていく様子がみれますよ!冬の雪がこんなところに?!自然エネルギーを利用している「雪室(ゆきむろ)」も見学できます。試飲もできますよ。ドライブを兼ねて、工場見学へ行ってみませんか?
鳥取県にある浜根農園は、ぶどう、いちご、落花生、アスパラガス、さつまいもの収穫もできる農園!アスパラガスがなっているのを見たことがある人は少ないのではないでしょうか?ぜひ何度も行っていろいろ収穫してみてはいかがでしょうか。
米子市にある地域に密着したショッピングセンター。暮らしに最適な品揃えとサービスで家族みんな大満足。ファッション、ホビー・カルチャー、食品、グルメ、サービスなどバラエティに富んだ専門店が多く入店。地元で大人気のカフェ「ラパール」プロデュースのベーカリーショップ「ルプチコバ」のパンは一度食べたらやみつき。工作教室やのど自慢など、子どもから大人まで楽しめるイベントが多数開催されており、休日にはたくさんの人が訪れます。
土日には子ども向けの色々なイベントをしていて、遊びに行きやすいです。
サイフォンで淹れるオリジナルコーヒーが味わえる喫茶店。パンケーキやサンドイッチといった軽食メニューをはじめ、モーニングセットやランチセットなどのセットメニューも充実しています。特にサンドイッチは、定番のアメリカンクラブサンドから、マグロカツサンドといった変わり種まで種類が豊富。フレッシュなフルーツを使用したフルーツサンドも提供しています。コーヒーの他に、ココアやジュース類もありますので、子どもと一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか。
砂丘で有名な鳥取県。スタバもありますが、最近すなば珈琲が有名です。ランチはお手頃価格で最後に珈琲も出てくるのでおすすめです。
子どもだけでなく、大人の鉄道ファンの間でも話題の見学ツアーの開催場所。2015年6月にスタートしたツアーで、JR西日本の在来線の車両点検、補修を行う「後藤総合車両所」を毎週水曜に見学できます。営業中の車両所で車体をクレーンで持ち上げて点検・整備するなかなか見られない貴重な姿を見学できます。当日どんな車両が見られるかはお楽しみですが、かなり珍しい車両を見られることも。年に一回、一日見学できるツアーもあるそうです。
JR鳥取駅に直結しているショッピングセンター。スターバックス、GODIVA、生活雑貨、ファッション、ドラックストア、食料品など25店舗が入っています。コーヒーショップは7時から開いているので、お出かけ前に一息出来ますね。おむつ替えのできる授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも買い物が楽しめますよ。駅にあり、割引が受けられる駐車場もあるので、電車でも車でも行けるのが便利ですね。
鳥取駅構内にあるので、交通の便利がよくショップの種類もいろいろとあるので飽きません。
「新しい未来を切り拓く、音と文化の創造空間」をスローガンに、訪れるすべての人が夢と歓喜と情熱を体感できるよう多彩なホールが入っています。1503席の大ホールや310席の小ホールを中心に、リハーサル室、練習室、セミナールームなどの設備が充実。地域の交流と活性化の発信地となっています。シンボル的施設のアトリウムは、大きな吹き抜けが特徴で、いろいろなジャンルのイベントを開催しています。図書館や温水プール、広場などが隣接。
図書館や、大型遊具などがありました。梨記念館もあって、一日過ごしました。雨でも安心して遊べます。
鳥取県米子市、イオン米子駅前にある巨大室内遊園地。食べ物の持ち込みも可能なので、休憩を取りながらたくさん遊べるのは嬉しいポイント。巨大ジャングルジム、ボールプール、トランポリンなど大型遊具やエアー遊具も充実しています。 その他カラオケ、卓球、 釣堀、インターネット、ゲームなど充実の設備です。子供から大人まで楽しめる人気の遊び場です。
座敷があって、500円のランチがあるお店です。市場の仲買人直営店で、旬の食材が食べられます。海鮮丼、天丼、お刺身定食、しゃぶしゃぶ定食など、海鮮からお肉類までメニューが豊富です。オススメの箱ランチは、お肉から刺身まで、たっぷり入っていて、コーヒーまで付いています。駅から地下を通れるので、雨の日でも濡れずにお店まで行けます。個室、掘りごたつの座敷があり、ゆったりと食事が出来ます。お子様セットもありますよ。
子どもの小学校卒業祝いに昼食で利用しました。ランチはそれほど高くなく、隣との席もほどよく空いているのでゆっくり落ち着いて食べることができました。
三朝温泉 花屋別館は気さくなスタッフが出迎える、海山の幸を使った会席料理やラジウム温泉など魅力がいっぱいの宿!お部屋は女将が生けた季節の花で癒される、純和風のくつろげる空間。温泉は世界屈指のラドン泉を満喫できます。おもちゃが置いてあるので子どもも飽きません!山陰の海山の幸を使った会席料理は毎月内容が変わります。お子様メニューも有。朝食は部屋食や個室でもOK!あったか豆腐などやさしいメニューをいただけますよ。
三朝温泉にある旅館です。子ども大歓迎の旅館です。スタッフも非常に親切でした。
山陰の子ども連れに優しいお店、カントリーキッチン アウル。店内にはキッズスペースがあり、通常のテーブル席に加えて、座敷席で柵つきの席があります。柵があるため、子どもを自由に遊ばせながら、ゆっくりと過ごすことができます。また、授乳室やおむつ替えシートも完備しており、離乳食も初期中期後期それぞれを注文することができます。キッズランチも子どもが好きそうなメニューはだいたい揃っており、ティッシュや手口拭きも置いてあります。もちろん、大人用のメニューもお洒落で美味しいので、カフェとしての利用にもおすすめです。
子ども連れ飲食スペースが柵で仕切られており、ハイハイ歩きの子供も安心して連れて行ける。
あつあつ石焼ハンバーグが美味しいお店。モダンな外観、落ち着いた店内で洋食中心のメニューが楽しめます。阿蘇の溶岩石で焼いたハンバーグやステーキは赤外線効果でふっくら柔らかい焼き上がり。ステーキは牛や豚、海鮮もあります。オムライスやパスタなど子供の好きな料理も豊富。ホットケーキやパフェなどデザートも充実しています。モーニングとランチにはバイキングがあり、子供料金も設定されているのが嬉しい。仲間や家族とぜひ食べに行ってみませんか。
真夏に雪室を見て、涼しさを体験。試飲も出来、何より無料がうれしい。宿題の自由研究にも活用出来た。