秋田の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

22件中 16 〜 22件を表示
  • 秋田駒ケ岳

    秋田駒ケ岳

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 仙北・大仙
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    秋田県仙北市と岩手県岩手郡雫石町に跨る標高1637メートルの活火山。十和田八幡平国立公園の南端に位置し全国に数多い駒ヶ岳のなかでも高山植物が豊富で花の名山と呼ばれています。初心者でも気軽に登山が楽しめると人気で仙北市観光課発表による登山者数は年間約3万6千人。気象庁の常時観測火山に指定されていて「噴火警戒レベル」が導入されていますので、訪れる際には情報を確認することをお勧めします。

  • 岩橋家

    岩橋家

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 仙北・大仙
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    みちのくの小京都・内町武家屋敷通りに現存する6軒ある武家屋敷の一つ。秋田県の指定文化財に指定。芦名氏譜代の家臣・岩橋家の屋敷。角館の中級武士の屋敷の特徴である木羽葺き・切妻型・間取りを残しています。庭園には、栗・赤松・山モミジなどの樹木が多く、四季の移ろいに心が癒されます。シンボルともなってカシワの木は推定樹齢260年以上、根回り3m以上の巨木で市の指定天然記念物となっています。

  • 河原田家

    河原田家

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 仙北・大仙
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    仙北平野の北部にある城下町・角館町に立ち並ぶ武家屋敷。桜並木が美しい観光名所。仙北市指定文化財指定。芦名氏の会津時代からの譜代の家柄で、30代以上の歴史を持つ家柄です。江戸時代の武家屋敷建築様式をそのまま残してあり、書院造りの表座敷では蝶の欄間を見ることができます。静寂で苔の緑が美しい庭には、アカマツやユリノキがひっそりと立ち、その間を縫うように長い渡り廊下が小田野家へと伸びています。入館無料。冬期休館。

  • 角館歴史村・青柳家

    角館歴史村・青柳家

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 仙北・大仙
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    3千坪もの広大な武家屋。その庭園には様々な花や木が咲き誇り、600種類以上もの花木があるそうです。特に“日本で一本しかない”と農林水産省から認定を受けている青柳八重紅枝垂桜は、一般的な枝垂桜よりも一枚花弁が多い大変珍しい桜。武家道具館では甲冑、刀、押絵など貴重な展示品を間近で堪能し、アンティークな調度品に囲まれたレストランでは数百年絶えずこのお屋敷に湧き出ている神明水で淹れたコーヒーや、秋田の名物・稲庭うどんなどいただけます。

  • 小田野家

    小田野家

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 仙北・大仙
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    まるで時代劇のような武家屋敷がたくさん立ち並ぶ角館の一角を担っている小田家のお屋敷。部屋の中に入ることは出来ませんが、シンプルな洗練された造りの門や家、手入れの行き届いた草木が生い茂る広々とした庭園を無料で観ることができます。小野田家の小野田直武は平賀源内の解体新書の挿絵を描いた人物で、秋田蘭画を武士に広めた人物。武家屋敷の景色を楽しみながら歴史の勉強にもなりそうですね。

  • 抱返り渓谷

    抱返り渓谷

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 仙北・大仙
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    東北の耶馬渓といわれている名渓谷。名前の由来は、昔、道があまりに狭く険しく人がすれ違う時にお互い抱きかかえるように支えあわなければ通れなかったからだといわれています。大正15年(1926)に完成した、渓谷入り口にかかる神の岩橋は、秋田で最も古い吊り橋です。駐車場から20分ほど歩くと、約30mにわたって流れ落ちる回顧の滝があり迫力満点。アップダウンが少ない遊歩道なので、ゆっくり散策が楽しめます。

  • 男鹿温泉交流会館 五風(おがおんせんこうりゅうかいかん ごふう)

    男鹿温泉交流会館 五風(おがおんせんこうりゅうかいかん ごふう)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 秋田 能代・男鹿
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    圧巻のなまはげ太鼓ライブが楽しめます。男鹿温泉郷の観光客と地元の方の触れ合いの場となっていて、屋外にある足湯は誰でも気軽に入れます。なまはげ太鼓ライブは金、土曜日の8:30からでこちらも無料で観ることができます。人気があるので少し早目に席を確保したほうがいいです。子どもと楽しむなら「なまはげ壁掛け作り体験」がお薦め。他にも、不定期ですが「親子の絆を深めよう子育てなまはげ風習体験」という宿泊しながらの体験コースもあります。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK