北海道・東北の子供にオススメの学びにつながるスポット― ベビーカー入店 OK ―

431件中 346 〜 360件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、北海道・東北の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • ふじくらますも果樹園

    ふじくらますも果樹園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 北海道・東北 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    ふじくらますも果樹園は80年以上続く果実農園。7月はさくらんぼ狩り、9月下旬から10月下旬までりんご狩りが楽しめます。微生物肥料を使った微生物栽培と、低農薬栽培で育てた果実は、果実本来の美味しさを味わえ、お子様にも安心して食べさせることができますね。さくらんぼ狩りやりんご狩りは、時間制限なしの食べ放題で、園内にいる間は好きなだけ食べることができますよ。自分で収穫したものの量り売りはありませんので持ち帰れませんが、販売所で寄りすぐりの果実を販売しているのでお土産にもできます。

    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • よこやま果樹園

    よこやま果樹園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 北海道・東北 北海道 北見・網走・オホーツク地方 北見・網走
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    よこやま果樹園は北海道網走にある果樹農園。7月頃からいちご狩りができ入園料で園内の果物が食べ放題です。北海道名産のハスカップも収穫できますので、観光の一つとして訪れてみるのもいいですね。その他に、さくらんぼ、ブルーベリー、プラム、りんご、梨など季節ごとの様々なフルーツ狩りができますので、旬を味わいお子様にも教えることができるのでおすすめです。入園料や持ち帰り料金はフルーツによって違いますし、天候などで収穫時期が変更になりますので、行く前に確認して下さいね。

    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 2歳児にオススメ
  • 竹鶏ファーム

    竹鶏ファーム

    • 工場見学
    • 北海道・東北 宮城 蔵王・白石・名取 蔵王・白石・県南内陸部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    竹鶏ファームは、えさ、水、空気に細心の注意を払って育てた健康な鶏からの恵み濃厚卵と、竹鶏一黒シャモを育て販売している養鶏場。厳しい飼育基準をクリアした黒一シャモは、ジューシーで旨み溢れる美味しさです。またも厳しい品質管理の中出荷される卵も、人の血糖値を下げるインスリン様物質を含むことや、DHAの吸収を高める物質が含まれていることが検証されている健康たまごで、コレステロール値も通常より低く濃厚でくさみも少ないと人気です。養鶏場内は子供と一緒に見学、体験が出来るので、夏休みの自由研究などにも活躍してくれそうです。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
  • 会津武家屋敷 (あいづぶけやしき)

    会津武家屋敷 (あいづぶけやしき)

    • 博物館
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 会津若松周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    江戸時代に栄えた会津藩の武家屋敷跡が残る場所。松平家家老屋敷には、各部屋に実際に使われていた調度品が置かれ、当時の生活の様子を垣間見ることができます。また、旧中畑陣屋はかやぶき屋根の家屋で、伊吹町から移築復元された建物です。その他にも会津歴史資料館や第二資料館、くらしの歴史館といった建物が集まっており、観光はもちろん子どもの自由研究の題材としても最適な場所です。家族での旅行に足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 岩手県立博物館

    岩手県立博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 岩手 盛岡・雫石 盛岡
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    岩手県の誕生から現在までを詳しく学ぶことができる博物館。常設展示は「県土の誕生(地質分野)」、「いわての夜明け(考古分野)」、「いわての歩み(歴史分野)」、「庶民の暮らし(民族分野)」、「いわての今(生物分野)」のテーマに分かれていて、各テーマに関するさまざまな展示を見ることができます。体験学習室では、古くから人々が生活のなかっで使ってきた道具などを実際に触ったりすることもできます。不定期で企画展も開催。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 北海道博物館

    北海道博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 新さっぽろ・厚別 (札幌市 厚別区)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    北海道の歴史を知ることが出来ます。アイヌ文化を始め、どのような家に住んでどんな生活を送っていたかなど、堅苦しくない感じで展示されています。体験コーナーや学芸員さんのツアーなども開催されているので解りやすく説明を聞けば理解を深めることが出来ます。マンモスの骨標本が展示されていたり、展示されとぃるものは、どれも貴重なものばかりでテーマ毎にブースに別れているので北海道の歴史をしらなくても楽しめそうでした。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • 喜三郎さくらんぼ狩園

    喜三郎さくらんぼ狩園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 北海道・東北 山形 山形市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    「喜三郎さくらんぼ狩園」は、山形県・黒沢温泉にある三郎旅館直営のさくらんぼ狩園です。6月上旬から7月上旬にさくらんぼ狩りを楽しむことが出来ます。大人1500円、小人(5歳以上)1000円で40分食べ放題となっています。山形牛バーベキューや山形芋煮とセットのプランもあり、毎年多くの方が訪れています。直売所もありますよ。山形上山ICから車で5分ほどのところにあります。営業時間は9時から16時となっています。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 晴れの日におすすめ
  • 天童観光果樹園

    天童観光果樹園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 北海道・東北 山形 天童・東根
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「天童観光果樹園」は、山形県天童市にあります。こちらの果樹園では、さくらんぼ狩りやぶどう狩りなどを楽しむことが出来ます。1時間食べ放題で中学生以上800円、小学生700円、幼児600円となっています。山形北IC近くにありアクセスもよし!6月から7月はさくらんぼ狩り、8月から11月はぶどう狩り、10月から11月はリンゴ狩りができますよ。園内の直売所のみの利用も可能です。車いすやベビーカーでも入れますが、途中砂利道もありますので注意してくださいね。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • 八戸市博物館

    八戸市博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 青森 八戸・三戸・三沢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    市内の小中学生は無料で入館することができる博物館です。縄文の文化を体感することができる縄文の部屋などの常設展もあるので、子どもたちも大満足の場所。特別展示室では、その時々に特別なものを展示していますので、是非お立ち寄りください。昔を振り返る歴史を展示する博物館で歴史を学ぶことで、学校で学ぶ内容がより理解しやすくなります。是非家族で一緒に歴史を学んでみましょう。この敷地内には重要な史跡も残っています。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 八戸クリニック街かどミュージアム

    八戸クリニック街かどミュージアム

    • 博物館
    • 北海道・東北 青森 八戸・三戸・三沢
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    産婦人科として長年地域医療にかかわってきた館長により会館した美術館。浮世絵、八戸ゆかりの鳥瞰図絵師吉田初三郎の作品、往年の映画ポスターなど日本絵画の歴史をうかがうことができる作品が集められています。随時企画展が開催されており、旅や特定の絵師をテーマとした作品が並びます。町の中心地にあり、電車の駅からは徒歩10分、バスの駅からは徒歩2分とアクセスしやすい距離なので、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 大館郷土博物館 (おおだてきょうどはくぶつかん)

    大館郷土博物館 (おおだてきょうどはくぶつかん)

    • 博物館
    • 北海道・東北 秋田 北秋田・大館・鹿角
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    大舘の先人が歩んできた道を様々な観点から紹介している博物館。塚の下遺跡から出土した土偶、大舘の高校生が発掘した土器や香炉、大舘ゆかりの画人による絵画、1000年以上前の工芸品など貴重な資料を鑑賞することができます。本館、展示館に分かれており、本館2階部分には子どもが実際に体験して学ぶことができるコーナーも作られており、子どもから大人まで楽しむことができる場所です。子ども向けのワークショップも随時開催されているので、親子で参加されてみるのもおすすめ。気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • はこだて明治館

    はこだて明治館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「はこだて明治館」は、北海道函館市にあります。階建ての施設の中には「オルゴール明治館」や「テディベアショップ」、「テディベアミュージアム」などがあり、ショッピングなどを楽しめます。「めり時間メモル」では、ここでしか購入できない限定商品も多く揃っていますよ。「サンドブラスト体験工房」や「手作りオルゴール工房」もあり、手作り体験も人気となっています。世界に一つだけのオルゴールなどは、お土産にもぴったりです。10時から18時までの営業となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • ママと娘で
    • 雨の日でも大丈夫
  • 会津喜多方ラーメン館 本館

    会津喜多方ラーメン館 本館

    • 工場見学
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 喜多方・西会津
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    午前10時からオープンしている、喜多方ラーメン関連商品が色々買えるお店です。屋台もあって、ラーメンの試食をすることもできるという、楽しい場所。ラーメンのミニ工場もあるので、ラーメンを作っているところを見学することもできます。子どもも大人も、ラーメン好きならみんなが大興奮のこの場所へ、是非遊びに来てください。なんと40種類以上のラーメンが販売されているという、素晴らしくて美味しい場所となっています。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • たままつ海の情報館

    たままつ海の情報館

    • 博物館
    • 北海道・東北 青森 五所川原・中泊
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    海や自然について学習できる施設。国道280号線沿い、玉松海水浴場内にある施設です。海や自然、歴史などさまざまな事が学べ、観光などの情報提供、子供が興味深々な模型地図もあります。2階には展望台があり、陸奥湾が一望でき天気のいい日には下北半島などの景色が楽しめます。開館期間は4月~9月(開館日詳細は要確認)火曜日は休館日です。青森の海岸について家族で一緒に学んでみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 夏休み
    • 無料で遊べる
  • 美香保体育館 (みかほたいいくかん)

    美香保体育館 (みかほたいいくかん)

    • 習い事・教室
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 北部 元町・栄町・苗穂 (札幌市 東区)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    北海道札幌市にある体育館。1972年に開催された札幌オリンピックのために造られた施設であり、多くの競技大会の公式競技会場としても利用されてきました。夏は温水プール、冬はスケートを楽しむことができ、札幌市民から高い人気を誇るレジャースポットです。またスポーツ教室やヨガ教室なども開催されており、健康づくりに一躍かっています。家族で健康な体作りに取り組んでみてはいかがでしょう。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 体育館
    • 雨の日でも大丈夫
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、北海道・東北の習い事を探してみよう!コドモブースターへ