澄川サニー公園は無料で利用できる夏季限定のウォータースライダーが珍しい、遊具のたくさんあるスポット。公園は南北に細長く造られていて、かなり広々としています。園内にはコンビネーション遊具やブランコ、ターザンロープ、鉄棒、ちびっこ用遊具の他に芝生や砂地の場所もあるので、ボール遊びなどをするのも◎。この公園の特長は無料のウォータースライダー!3か所も滑る場所があり、浅い下の部分ではちびっこたちが水遊びを楽しめます。
旭川市の忠別川の河川敷にある公園です。広くてゆったりしており、小さな子供の為の遊具もあり、楽しむことができます。広場があるので、サッカーなどのボール遊びも楽しむことができます。ロッククライミング風の遊具もあり、小さな子供から小学生まてま、幅広い年代で楽しむことができる公園になっています。公園内には、ベビーカーのまま入ることができる広々としたトイレもあります。ベビーチェア付きのトイレもあるので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。
これと言って目玉になるものはありませんが、子供を連れて行って遊ぶには丁度いいくらいの大きさの公園で子供が走り回れるのがとてもいい。
北海道千歳市の街区公園です。長都駅から徒歩約10分のところにある静かな公園です。公園内にはバリアフリートイレも設置されています。
トイレがきれいでした。 広いのでのびのび遊ばせられ、時間を気にせず遊ぶことができました。
北海道にある「恵みの中央公園」は、春になると桜が満開になり、毎年多くの人が訪れるお花見スポットとなっています。また、公園には、野球場、テニスコート(4面)、多目的広場、ゲートボールコート(4面)、冒険広場があり、多くの方が利用している人気の公園となっています。自然いっぱいの公園で、四季折々の景色を楽しむことができます。池もあり、鯉や色々な鳥を見ることもできますよ。アスレチックな公園もあり、子どもも大人も楽しめる公園です。
とても広く園内に水が流れていて自然があり楽しい。遊具もあるのでお弁当持って子供と遊びに行くと楽しく遊んでくれた。
明治13年に開通した北海道初の鉄道。旧国鉄時代、石炭や海産物を運ぶ貨物船として、小樽の手宮駅-南小樽駅間の2.8kmを運行。昭和60年に廃線になって以降は、鉄道施設と線路を整備・保存し、小樽の観光名所として生まれ変わりました。鉄道ファンならずとも、線路の上を歩けるレアな体験を目当てに子どもから大人まで人気のスポットとなっています。小樽を代表する冬のイベント「小樽雪あかりの路」では、幻想的な世界を堪能できます。
庶野港を見下ろす高台にある、桜の美しい公園。園内はエゾヤマザクラなど5種類の桜が約700本、付近の山に自生する木も含めると約1500本もの桜が見られます。幹が絡み合う姿が見事な樹齢約300年の夫婦桜やしだれ桜などの見どころも。毎年5月10日ごろから桜が咲き始め、お花見で賑わいます。広い駐車場やトイレがあるので、子連れでも安心ですね。売店等はありませんので、飲食物を持参の上お花見に行ってみてはいかがでしょうか。
旭川中心部から東へ約10km、旭山動物園に隣接している公園です。美しい林や芝生広場、散策路もあり自然いっぱい。家族でハイキングなど楽しめます。また、桜の名所としても有名で桜の時期には「夜桜まつり」が開催されます。冬季はクローズしていますが、公園入り口には売店や休憩所、インフォメーションセンターがあり、公園の散策情報が得られたり、甘いものでホッとできたりしますよ。家族でのんびりくつろぎに行ってみてください。
「なよろ健康の森」は、北海道にあります。陸上競技場やパークゴルフ、児童遊具がある中央広場があり、幅広い年齢層の方が利用しています。散策路もあり、植物をみながら散歩もでき、晴れた日にはお弁当を持った家族連れもたくさん見かけます。また、冬にはクロスカントリーなどを楽しむこともできますよ。さらに、施設内には「ほのぼの農園」という貸し農園もあり、とても人気があります。バーベキューやキャンプを楽しめる「トムテ文化の森」という区画もあります。
旭ヶ丘総合公園は、44ヘクタールの広大な敷地にレジャーを楽しめる施設がいっぱい揃ったスポット!園内には野球場やテニスコート、屋内プール、パークゴルフ場、スキー場などのスポーツ施設や、多目的広場やピクニック広場、水に親しめるくとさんパーク、遊具の揃ったわんぱく広場などがあります。春から秋にかけてはキャンプ場も利用できるので、休日のレジャーにぴったり!園内には芝桜など四季折々の植物も植えられ、1年を通して散策も楽しめます。
うんてい、滑り台、砂場、ジャングルジムなどがあります。道路のような造りになっているので、自転車の練習もできます。
遊具があって子供たちで賑わっている公園です。芝生、小山があるので子供たちがのびのびと遊べます。お天気の良い日はお弁当を持って一日遊べますよ。
うちの近所の公園ですがそれなりに大きくて、いつも子供達で賑わっています。歩き回る子供達も安心して利用できます。
子連れに嬉しい、遊具や水遊び場もあるキャンプ場。南幌町市街地から車で5分と交通も便利です。施設内には噴水のある水遊び場があり夏場は子連れの方に大変人気です。テントでのキャンプはもちろん、バンガローもあり、日帰り利用も出来るので小さな子連れの方には嬉しいですね。日帰りの場合、バンガロー利用を除くキャンプや遊び場などの利用は、予約が要らないので是非気軽に立ち寄ってみてください。
公園内にあるミニプールが滑り台などついていてとても良い。トイレも洋式の水栓で常時ペーパーも補充してある。ディキャンプも出来バンガローの貸し出しなんかもあり水遊びが出来る夏期は良く利用している。
北海道 岩見沢市にある「室蘭本線跡地緑地」は、汽車をモチーフにしたカラフルな遊具や滑り台、水遊びも出来る噴水や水路がある公園です。気候の良い季節はもちろん、暑い夏でも水遊びをする子ども達で賑わっています。水路は浅いので、小さい子ども達でも遊べますよ。サッカーなどボール遊びもできる広い広場もあり、小さい子どもから大人まで楽しめる、人気のある公園です。お弁当を持って、ピクニックがてら遊びに行きたい公園ですね。
トイレもきれい,道路を挟んでパン屋さんもある。 夏は浅く流れる水路と噴水で小さい子も水遊びもできる。 滑り台などの遊具もあって,暑い日には50名ぐらい遊んでいても広く使えるところがおすすめ。
夏は改装したばかりのプールがあります赤ちゃん用から小学生まで楽しめるようになっていて割りとながい滑り台があり水がひいてあるので楽しめます。