海や自然について学習できる施設。国道280号線沿い、玉松海水浴場内にある施設です。海や自然、歴史などさまざまな事が学べ、観光などの情報提供、子供が興味深々な模型地図もあります。2階には展望台があり、陸奥湾が一望でき天気のいい日には下北半島などの景色が楽しめます。開館期間は4月~9月(開館日詳細は要確認)火曜日は休館日です。青森の海岸について家族で一緒に学んでみてはいかがでしょうか。
「二見吊橋」は、北海道札幌市にあります。定山渓二見公園内にある真っ赤な橋です。四季折々の景色を見ることができ、人気の観光スポットのひとつとなっています。特に紅葉の時期は多くの方が訪れています。ライトアップされる期間もありますよ。定山渓温泉街からも近く、温泉に来た方も気軽に散策することができます。定山渓温泉にはたくさんのホテルや旅館が立ち並んでいます。日帰り温泉も楽しめますし、近くには果実狩りやワイナリーなど、観光スポットも多くあります。
石巻駅から徒歩20分の場所にあるプレナミヤギは、ボウリングとスケートを楽しめるスポット。レインボーカラーの店内には24レーンを完備。ガターに落ちないファミリーレーンは子ども連れにぴったり。遊具のあるキッズコーナーやおむつ交換台もあるのでちびっこ連れでも安心。アイススケートは例年11月頃オープン。子どもから大人まで楽しく滑ることができます。他にはビリヤードと卓球も利用可能。家族や仲間とワイワイ楽しみたい時にいかがでしょうか。
北海道札幌市にあるスケート場。札幌冬季オリンピックでアイスホッケーの会場として使用された広々としたスケートリンクです。通年型スケートリンクとなっており、スケート場以外に卓球等を楽しむことができる体育館として多くの人が利用しています。貸靴なども充実しており、初心者から上級者まで幅広くスケートを楽しむことができます。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
国道沿いにある温泉施設。大浴場や水流風呂、サウナがあり、ゆったりと足を延ばして1日の疲れをいやすことができます。休憩コーナーは畳敷きの広間になっており、小さな子ども連れでも自宅にいるかのようにくつろいだ時間を過ごせるでしょう。キッズコーナーが併設されている点もうれしいポイント。食事処は2か所あり、宴会に、軽食にと様々なシーンで利用可能。朝ぶろを利用される方のために朝食メニューも用意されています。家族で利用されてみてはいかがでしょうか。
仙台国際空港にある小さなミュージアム。小さいながら楽しさがたくさんつまっています。本物のコックピットの計器類やビジネスクラスのシート、フライトシュミレーターなど、大人も子供もワクワクする物が揃っています。仙台空港のキャラクター「ヘロン君」が空港について案内をしてくれる映像や、空港の仕事や飛行機の仕組みが学べるコーナーもあるので、飛行機の待ち時間にぜひ体験しにいってみてはいかかでしょうか。
朝8時からオープンしているカフェと、湖遊覧を楽しめる場所です。ここのカフェでの名物メニューは、手作りのアップルパイやりんごシャーベット。美しい湖を眺めながら美味しいカフェスィーツをいただくのは、最高に幸せなひと時です。また、ボートに乗って湖をクルージングするのがオススメ。子どもも大喜びの、揺れないボートなので、安心してお楽しみいただけます。美味しいお弁当をいただきながら乗ることもできるので、素敵な思い出に是非どうぞ。
透明な水を通して海底を見ながら移動することができるという、珍しい遊覧透視船です。美しい海藻類や魚を船に乗ったままで見ることができるので、誰でも参加可能。これには子どもたちも大喜びです。もっと魚や海に興味を持つきっかけとなりそう。船頭さんが運転しながらガイドもしてくれるので、初めて見る魚がいたら是非質問してみてください。見事な津軽弁を使って丁寧に説明してくれることでしょう。ここでしかできない体験です。
パル観光果樹農園はさくらんぼもぎ取りとさつまいも掘りが体験出来る農園。初夏には有機肥料100%で育てられた大玉のさくらんぼもぎ取り体験ができ、秋には安納芋や紅はるかなどの品種のさつまいも掘りが出来るのでお子様と一緒に自然に触れるいい機会が作れます。またこちらの農園はオーナー制の農園もあり、りんごやさくらんぼなど育てながら収穫する体験も出来るんです。小さなお子様やお年寄りでもゆっくり出来る休憩所も有りますのでぜひご家族皆でお出かけしてみて下さいね。
ディノスシネマズ札幌劇場は、札幌の中心部で気軽に映画を楽しめるスポット。館内には6つのスクリーン、総座席数563席を完備。スクリーン2、3には車いすスペースがあります。スクリーン1には、世界の有名なレコーディングスタジオやコンサートホールなどで使用されている4WAYスピーカーを北海道で初導入。クリアで臨場感のあるサウンドを楽しめます。ファーストデーやレディースデーなどのサービスデーを狙って利用するとお得!
イオンシネマ江別は、ショッピングやお食事の合間に気軽に利用できる映画館。広々とした館内には8つのスクリーン、総座席数1755席を完備。車いす用スペースもあるので安心して利用できます。チャイルドシートの貸し出しもあり。3、7、8スクリーンは3D対応。新作や話題作を中心に上映しているので、今見たい映画をすぐに観ることができます。お得に楽しむなら、ハッピーファーストやハッピーマンデー、映画の日などのサービスデーに利用するのがおすすめ。
イオンシネマ小樽は、THXの最高音質を体感できるスクリーンを備えた映画館。広々とした館内には、7つのスクリーン、総座席数1517席を完備。各スクリーンに車いす用スペースがあるので安心。4、6、7のスクリーンは3D対応。7のスクリーンはTHXにも対応しています。迫力満点のサウンドを楽しみたい方にぴったり!お得に楽しむならハッピーマンデーやハッピーファーストなどのサービスデーを利用するのがおすすめです。
五稜郭公園駅から徒歩3分!シネマアイリスは、史跡や美術館などの文化施設が建ち並ぶ緑豊かな五稜郭公園のそばにあるミニシアター。館内には定員71名のスクリーンを1つ完備。大きな映画館では見られないミニシアター系の作品や旧作名画を多く上映しているので、映画好きにぴったり。長期休暇には子ども向けのアニメ作品も上映。お得に楽しむなら、映画の日やレディースデーを利用するのがおすすめ。おひとり様でも気軽に映画を楽しめますよ。
帯広駅から徒歩3分の場所にあるシネマ太陽帯広は、ショッピングやお仕事帰りに気軽に利用できる映画館。明るく開放的な館内には5つのスクリーンを完備。車いす用の席も各シアターにあるので安心。最新作はもちろん旧作も上映。館内には託児施設があり、3カ月以上の首が座った赤ちゃんから預けることができるので、映画をゆっくり楽しみたいママにもおすすめ。フード&ドリンクメニューも充実。おひとり様から家族連れまで楽しめる映画館です。
青森コロナシネマワールドは、快適な環境で話題の映画を楽しめるスポット。広々とした館内には8つのスクリーン、総座席数1434席を完備。ゆったりシートで疲れにくいにも魅力。お得に楽しむなら、ファーストデーやメンズデー、レディースデーなどのサービスデーを利用するのがおすすめ。定期的に映画を観る方は「コロナッチョカード」に入会するといつでも割引料金で利用できてお得!ショッピングやお食事の合間に映画はいかがでしょうか。