京都駅から徒歩20分!京都みなみ会館は、世界各地の映画を気軽に楽しめるスポット。こじんまりとした館内は総座席数154席と少なめなので、映画に集中できます。大きな映画館とは違い、マニアックな作品を多く上映しているので映画好きの方にぴったり!料金は作品によって1500~1800円。ファーストデイやレディースサービス割引、レイト割引、マンデー割引などを利用してお得に楽しむのがおすすめ。京都みなみ会館会員になれば、いつでもお得!
最寄駅から歩いてすぐのモールの5階に入っている映画館です。映画を観たり、お買い物をすることで、かなりパーキング代が割引きになるサービスがあり、とってもお得です。駅から近いので、子ども連れでも大丈夫。プレミアムシートやプレミアムソファシートが用意されているので、カップルや親子連れにぴったりです。プライベート感を満喫しながら、楽しい映画をお楽しみください。スナックや軽食も充実しているので、子どもも大喜び!
地下鉄・今出川駅から徒歩1分の場所にある京菓子資料館は、和菓子や京菓子の歴史を学べるスポット。館内には唐菓子の模型や古くから伝わる資料・国内でも希少な糖芸菓子の常設展示を行っています。お呈茶席「祥雲軒」では、その日に作った季節の生菓子とお抹茶をいただけるので、休憩にもぴったり。お茶室「明清庵」では、季節ごとに趣向を凝らした茶花や茶道具などを展示しているので、資料館見学の帰りに立ち寄るのもおすすめ。竹林を配した玄関アプローチや美しい坪庭も見どころ。
最寄駅から徒歩10分、パワーストーン入りの数珠やブレスレットなどを手作り体験することができる教室です。予約制で、当日でも空きがあれば予約することができます。自分で作るので、世界でたった一つのオリジナルのものを作ることができます。30名様以上の団体でのお申し込みも歓迎していますので、学校や部活、地域関連の子どもの集まりなどで参加されてはいかがですか?手元に作品が残るので、素晴らしい記念となること間違いなしです。
和菓子作りの体験教室を行っている老舗の菓子屋。京都の三十三元堂前に店を構え、観光のついでに気軽に立ち寄ることができます。お菓子は季節ごとに趣向を凝らした生菓子が用意されており、お土産やお持たせに購入することはもちろんお店でいただくことも可能。体験教室は子どもも参加することができ、所要時間は1時間ほど。前日までに予約をする必要があるので、その点にはご注意を。和菓子の奥深さを感じることができるお店へ、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
桂児童館は保育所の2回に設置されている。周辺はマンションなどの新興住宅と、古くからの農家とが混在する地域で若い年代の夫婦や、乳幼児が多い。周囲には公園などは少なく、屋上に遊戯場が設置されている。主に小学校中学年くらいまでの子どもが通う学童クラブだが、乳児クラブ、幼児クラブ、母親クラブ(親と子の広場)など登録制で週に一度行われており、その他「ナイトスペース(中高生のための夜間開館)」を月1回開いている。
河原町駅から徒歩10分の場所にある京都市学校歴史博物館は、学区制の小学校である「番組小学校」に関する資料や学校・教科書などの「学校」について学べるスポット。常設展では、幕末の学校や明治時代の教育など、それぞれの時代の学びについて知ることができます。「学校給食のあゆみ」コーナーでは、親世代と現代のメニューの違いもわかって楽しい!月替わりの学校美術品展示コーナーも見どころ!親子で行ってみてはいかがでしょうか。
「舞妓体験STUDIO 夢工房 京都駅前本店」は、舞妓体験ができるフォトスタジオとなっています。「スタジオ撮影プラン」と「散策プラン」があります。「スタジオ撮影プラン」では、メイクや着付けをしてもらった後にプロのカメラマンに撮影をしてもらえます。「散策プラン」では、写真撮影後、京都の街を、舞妓姿で歩くことができますよ。旅の思い出にと、とても人気があります。「写真補整の出来るスタジオ」というところも、人気のポイントのひとつとなっています。
トーイハウス童は、1985年にオープンしたヨーロッパの木のおもちゃ専門店。店内へは靴を脱いで入るスタイルで、ゆっくりお買い物を楽しめます。おままごとや積み木、家具、オーナメントなど種類豊富で、自宅用にもプレゼントにも最適。店内のプレイスペースでは、汽車レールセットやおままごとセット・ドールハウスセット・クーゲルバーンなどで遊ぶことができて楽しい!子ども用はもちろん、2階にはオルゴールや煙出し人形・鳩時計・マトリョーシカなど、大人も楽しめるおもちゃもあり。
阪急桂駅から車で約5分の場所にある乳児院積慶園は、家庭での適切な保護を受けられない乳児を養育する施設。子どもと「共に生き」「共に生活し」「共に成長」できる環境づくり人づくりをめざし、心身ともに健康な子どもに育て、丈夫な身体をつくることを養育目標にしています。園内で規則正しい生活をし、遊んだり学んだりしているだけではなく、イベントでは地域の子どもやお母さんたちと交流しています。育児相談や離乳食相談のできるサポートルームもあるので、悩みがある方は利用してみてはいかがでしょうか。
京都の祇園にあるキッズデゴイチ。時間制で料金を支払い、大人はカフェでゆっくりと、子どもはプラレールやトミカで遊び倒せるというお店です。こちらの特徴は、玩具の充実度。種類も数もとても多く、子どもは不自由なくめいっぱい遊ぶことができます。また、カフェでは新幹線や機関車など、様々な電車のプレートにお料理が乗ってきて、大人も子どももとても楽しめます。ドリンクはフリードリンクなので、大人も不自由なく過ごすことができます。おむつ替えスペースも完備されていたり、角にもクッション材を使っていたりと、親にとても配慮のあるお店です。
京都府京都市にある百人一首がコンセプトのミュージアム。百人一首を「見て」「感じて」「学ぶ」ことができ、様々な形で百人一首の世界を感じることができます。1階では百人一首に関連した資料や歌詠みのシーンをジオラマで再現されていたり、2階では定期的に百人一首に関連するワークショップや講演会などが開催されていますよ。平安時代の装束の着付け体験などもできますので、家族皆さんで平安時代の装束を着てみてはいかがでしょうか。
2歳と3歳の息子を連れて日曜日に行きました。2時間制の時間制で、ドリンクバーつきでした。
わりと早めの時間に行ったので待つことなく遊べましたが、次から次と親子連れの方がこられていたので、早い目の時間に行くのがオススメです。
プラレールとトミカの種類が豊富でかなり大きなレールが敷いてあるので、自分が走…