吹きガラスの創作を体験することができる工房兼ガラス屋さんです。中学生以上の方なら参加することができます。美しいエメラルドグリーンのガラスを使って一輪挿しやグラスなどの製作が可能。普段は決して体験できないことを、ここでなら安全に体験させてもらえます。美しい吹きガラスの世界に興味を持つきっかけになれるこんな場所には、是非ご家族皆さんでお出かけください。展示されているガラス製品は本当に美しく、別世界に行ったかのような気持ちに。
群馬県吾妻郡嬬恋村にある温泉宿です。2000メートル級の山々に囲まれた豊かな自然に囲まれた場所にあり、四季折々の美しい景色を眺めながらのんびりとしたひと時を過ごすことができます。趣のある純和風旅館で、木のぬくもりを感じられる温かみのある雰囲気が魅力。温泉と旬の味覚を楽しむことができる宿を、利用してみてはいかがでしょうか。
かんぽの宿磯部は、群馬県の磯辺温泉の宿。群馬サファリパークや富岡製糸工場など車で30分以内に行ける場所にあります。直ぐ側に碓氷川もあり、夏はラフティングなどの川遊びも満喫出来ますよ。男女共に大浴場にベビーベッド、浴室用ベビーチェアがあったり、ベビーソープ、ベビー用体温計、補助便座などの貸出もしてくれますので、赤ちゃん連れでも安心です。子供用の浴衣の用意もありますので、事前にサイズを申し出ておくといいですよ。
客室は3室だけ、究極のプライベート空間を堪能することができる旅館。館内は古いながらも清潔に保たれており、ノスタルジックな気分に浸ることができます。広めの和室が用意されいます。テレビや大型スクリーンが付いた部屋があり、人気のゲーム機が用意されているので子どもも飽きることなくステイを楽しむことができます。温泉は趣向を凝らした貸切風呂や内風呂が用意されており、一日に何度でも淡のすることができます。食事は部屋食なので、小さな子どもがいても周りを気にせずゆっくりと食事をすることが可能。子ども連れの旅行の際、こちらに宿泊されてみてはいかがでしょうか。
「宮城野国際ます釣場」は、神奈川県足利にあるマス釣り場です。「早川」の流れを利用したマス釣り場となっており、ヤマメやマスなどを、一日2回放流しています。また、貸切の釣り場では、つかみ取りをすることもできますよ!大人から子どもまで楽しめる施設となっています。釣り竿と餌がセットになっているものもあり、釣り上げた魚はその場で焼いて食べたり、持ち帰ることもできます。堤防では、バーベキューをすることもでき、予約をすれば道具のレンタルなどもできます。
温かみのあるおもてなしと絶景に癒される湯宿です。素晴らしい景色を眺めながら入ることができる絶景温泉露天風呂、素晴らしいテラス付きの客室、ここでしか食べられない創作和会席料理など、上質な時間を堪能することができるのが嬉しいですよね。絶景温泉露天風呂付きのスイートルームに泊まれば、温泉を独り占めすることができるので、小さな子ども連れの方にもぴったり。家族の絆も深まること間違いなしです。お食事は個室のお食事処でいただけます。
小高い丘の上にある農園CAFE。森の中にひっそりと建つウッディーな建物は、グリム童話に出てきそうな雰囲気です。農園が併設されていますので、ブルーベリー狩りやいちご狩りも楽しめます。レストランの横には、アンティークや洋服食器などが販売されているショップもありますので、覗いてみてくださいね。ブルーベリー狩りは完全無農薬でお子様にも安心してたべさせられますし、いちご狩りも高床栽培なので摘み取りやすく、お子様と一緒に楽しめます。
国営公園にほど近い場所にある、緑に囲まれたバーベキュー施設。屋外にパラソルの付いたテーブルが備えられており、日差しを気にせずバーベキューができます。また、屋内にも設備が揃えられているので、雨の日でも安心。お肉、野菜、ソーセージ、ライス、みそ汁が付いたお得なセットをはじめ、単品でも追加注文が可能。食べ放題のプランも用意されています。現地で道具が揃うので、手ぶらで利用できるのも嬉しいポイント。家族での休日に、気軽にバーベキューを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
埼玉県で作られる深谷ねぎをふんだんに使用した中華そば「珍達そば」が、そのままお店の名前となっています。秩父名物として地元民や観光客だけでなくラーメン通にも愛される名店です。店内は子連れにはありがたいお座敷席があり、ファミリーにも大人気。ラーメンの種類も豊富で、美味しいと評判の黒豚餃子などもありますので、ぜひ子連れランチはこちらのお店へ。
ホテル龍城苑は大田原温泉にあるホテル。吹き抜けの開放感あふれるロビーに、落ち着いた広めの客室は、和室がメインで、ベットがある客室や露天風呂が付いている客室があり、家族でゆっくりお風呂に入ることができます。また子供用の色浴衣もあり、小さめサイズもあるのでリクエストすると良いですよ。夕食は4名までは部屋食なので子ども連れには嬉しいですね。離乳食の時期でしたらお粥やご飯の希望をリクエストすれば対応してくれますよ。
「やな」とは、川をⅤ字型にせき止め、流れを集めた場所に、大きな青竹の上に細く割った竹などで編んだ簾を設け、産卵のため下流に下る鮎や鰻を取る仕掛けのことをいいます。 一ツ石観光やな場店ではその「やな漁」の体験ができます。捕れた鮎などの川魚は、川沿いにあるお店の炉端でその場で焼いて食べることもできますよ。直ぐ側の川の流れを眺めながら水の音と鳥のさえずりの音を聞きながら過ごす夏休みもまた格別です。お食事だけの利用もできますよ。
銀座にある「歌舞伎座」は、日本の代表的な歌舞伎劇場として知られています。1889年に開場しました。何度が建て直しが行われ、現在の歌舞伎座は5代目となります。劇場は3階席まであり、約1800席の座席があります。また、施設内には食事をすることもでき、月ごとに替わるお弁当が人気です。売店もあり、人形焼や佃煮、手ぬぐいなどを販売しています。歌舞伎座での公演スケジュールは、公式サイトでも確認することができます。
八丈島の南東、末吉地区の宿泊施設。八丈島一番の絶景露天風呂「みはらしの湯」から徒歩1分、温泉を見下ろす、さらに小高い丘にあります。広々とした客室に、ゆったりとしたデッキをもち、全棟が朝日が昇る南東の水平線に面しています。海から昇る朝日はもちろん、月の出、夜の海面に映る月の道、水平線まで広がる星空を眺めることができ、まさにリゾート。食事は、部屋で自炊、外食、家庭料理のご招待など、好きに選べます。自炊の時は道具を全て貸してもらえますよ。波乗りをしたり、散歩をしたり、温泉に入ったり思い思いのリゾートを楽しみたい人にピッタリです。
神奈川県足柄上郡にある、子どもから大人まで幅広くレーシングカートとポケバイを楽しむことができるサーキット。持ち込みのカートやポケバイをたのしめたり、手軽にレンタルできたりと、幅広い使い方ができます。また初心者でも楽しめる入門スクールから上級者コースまで、幅広い体験プランが用意されており、気軽にレーシングカートやポケバイに挑戦することができます。親子で新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩5分、海岸線に面している、かなり広い公園です。芝生公園、展望台、プール施設、遊具などがあり、子どもたちにとっては理想的な楽しい公園。芝生でピクニックをしたり、滑り台やブランコで遊んだり、アスレチックのような遊具で遊んだりできます。海が見えるのでとっても開放感のある公園で、気持ちまで晴れ晴れ!大人にとっても、子どもにとっても、この公園は魅力的。休日には是非家族全員で遊びに来てみてください。