ブルーベリーガーデンHIRANOはブルーベリー狩りが出来る農園。普段は国分寺ファーマーズマーケットに出品したり直売をしていますが、予約制で摘み取りもできます。農園内にベビーカーで入ることもできますが、比較的低い位置に実を付けますので、小さなお子様でも十分楽しむことができます。摘み取りは食べ放題ではなく、量り売りになりますので、気に入った木を見つけて摘み取り計量して持ち帰ります。
やまはち農園は土支田にある完全無農薬栽培のブルーベリー農園。7月下旬~8月下旬のおもに土曜日午前に開園していて、電話かHPにて予約を受け付けています。食べ放題ではなく、パックなどのグラム販売なので、気に入った味のものを摘み取り計量して持ち帰ります。また、摘み取らなくてもブルーベリーのパック販売も行っていたり、自家栽培のブルーベリーを使ったジャムやソース、ワインなども少量生産していますので問い合わせてみてくださいね。
タンジョウ農場はブルーベリー摘みも出来る農園。季節ごとに収穫できる色とりどりの旬の野菜の直売所があるファームキッチンでは、新鮮野菜を使った食事や、パン、小麦なども販売していて、秋にはサラダブーケも販売されますので舌だけでなく目でも楽しませてくれます。おおむね6月~8月にはブルーベリー摘みができ、畑の脇で新鮮野菜の直売も開催されます。お子様に旬の大切さや美味しさなどを教える食育の良い機会になりますのでぜひご家族で訪れてみては。
ブルーベリーガーデン旭は東名高速道路大井松田IC近くのブルーベリー農園。都心からも近くアクセス便利な場所にあります。開園期間は朝6時から開園しており、眺めも良い場所にあるので初夏の日差しを浴びながらのブルーベリー狩りは格段に気持ちが良いですよ。ブルーベリーの実は低い位置にもなるので小さなお子様でも十分に楽しめます。ベビーカーを利用したい場合は、比較的平坦な場所の農園を紹介してくださいますので、予約時に問い合わせてみると良いですよ。
高野ブルーベリーファームは秩父のフルーツ街道沿いにあるブルーベリー農園。6月下旬からハイブッシュ系が4種類ほどとラビットアイ系が3種類ほど、8月の下旬まで摘み取りができます。事前に予約することもできるので、予定が決まっている方にはおすすめです。小学生未満は摘み取り無料ですし、ブルーベリーは低い位置にも実をつけますので小さなお子様でも十分に楽しめます。農園で採れたブルーベリーを使ったジェラートも販売されていますので、食べてみて下さいね。
ブルーベリープラザ浦和は3.5ヘクタールの園内にハイブッシュ系が18種類とラビットアイ系が7品種が栽培されているブルーベリー農園。もともと苗木の生産販売をしていた為、自己生産された苗木が植えられていて入園料も格安。園内時間制限なしの食べ放題なので、ブルーベリー好きにはとてもおすすめです。ベビーカーでの摘み取りもできますが、園内は土で走行難しいので受付で預けて入園した方が良さそうです。低い位置にも実をつけますので小さなお子様でも十分楽しめますよ。広大な農園のため場所が分かりづらいですが行かれる前に問い合わせ又はHPのチェックをおすすめします。
「やな」とは、川をⅤ字型にせき止め、流れを集めた場所に、大きな青竹の上に細く割った竹などで編んだ簾を設け、産卵のため下流に下る鮎や鰻を取る仕掛けのことをいいます。 矢沢のヤナでは、やな漁、池でのつかみ取りができたり、川魚料理が味わえます。炭火で鮎を焼きながら食べられる炉端焼き場があり、やなやつかみ取り用池で獲った魚をその場で焼いて食べることもできますよ。各テーブルに炉端が付いているので出来たてを味わえ、子供にも貴重な体験をさせてあげられますね。
両神山麓キャンプ場は、川沿いに造られたキャンプ場。ロッジ・コテージサイトとテントサイトがあり、デイキャンプも楽しめます。寝具や炊事用具などのレンタルもあって、多目的スペースや浴室棟などもありますので、小さなお子様連れでも安心です。マスのつかみ取り、うどん作り、キャンプファイヤーなどのイベントも開かれていますので、事前に問い合わせてお出かけして下さいね。30分ほど歩けば、日本の滝100選に選ばれた九神の滝があり、季節ごとに違った雰囲気を味わえますので、ハイキングに出かけるのもいいですよ。
「物井さとくらし公園」は、千葉県四街道市にあります。長い滑り台があり、子供たちに大人気!幼児用の遊具もありますよ。また、広々としており、休日にはピクニックを楽しむ家族連れの姿も多く見られます。ゆったりとした坂もあり、キックボードなども楽しむ人もいます。駐車場は4台分完備しています。公共交通機関の場合は、「もねの里」バス停で下車し、徒歩5分ほどです。いつでも利用できますが、火曜日は管理人は不在となっています。
海の見えるバーベキュー場「ナイン★テン★ナイン」は、芝サイトにヤシの木が立つ南国風のロケーションで、九十九里浜を眺めながら手ぶらでバーベキューが楽しめます。バーベキュー場内にはコテージもあり、そちらを利用するとコテージ内でおむつ替えや授乳などもできるので、小さい子どもを連れてのバーベキューも安心して利用できます。ビーチバレーやサーフィンなどもできますので、ぜひファミリーでバーベキューを満喫してください。
新木場駅より徒歩10分の新木場公園内にあるバーベキュースペース「新木場公園バーベキュー広場」は、手ぶらでバーベキューができるバーベキュー場です。持ち込みたいメニューがある方は、食材を持ち込んで機材だけをレンタルすることもできます。バーベキュー場内は広々していますので、もちろんベビーカーのまま入ることができ、おむつ替えスペースは、バーベキュー所を出てすぐの公園内トイレにおむつ替えのベッドがありますので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。
江戸時代に開園した歴史深い浅草で有名な遊園地「花やしき」内にあるバーベキュー施設「浅草花やしき BBQガーデン」は、手ぶらでバーベキューができ片付けも不要で、屋根があるところなのでなんと雨でもOKという最高の条件でバーベキューが楽しめます。夜のコースは、なんと閉園した遊園地を見れるという、いつもと違う花やしきの顔を見ながらバーベキューができます。子どもが大好きな単品メニューもたくさんありますので、朝は遊園地、夜はバーベキューと盛りだくさんの思い出づくりをしてみては。
開業は昭和17年という、趣のある素敵な雰囲気を持った温泉施設です。豪華なライオン露天風呂は貸し切りで使うことができるので、プライベート感を大事にしたいご家族やカップルにぴったり。予約をしてからご利用いただけます。子どもがいらっしゃる方でも、この貸し切り風呂なら安心。ゆっくりと温まることができます。お部屋タイプは、和室と和洋室があるので、お布団がいい方も、ベッドが好きな方も、みんなが大満足間違いなし!
高尾山の山頂にある施設。パネル展示やスタッフによる解説で、高尾山の自然や歴史について学ぶことができます。野鳥観察とハイキングができるワークショップが開催されており、初めての方や中学生以上の子どもが参加可能。高尾山は子どもでも登ることができる初心者向けの山ながら、緑が深く動植物の種類も豊富で見ごたえがある点がうれしいポイント。休日のお出かけに、家族でハイキングを楽しまれたあとは、こちらのビジターセンターで高尾山について学ばれてはいかがでしょうか。
レーザーバトルフィールド幕張Xは室内のサバゲー場。レーザーガンを使用して相てを狙い撃ちするゲーム。小学生位からが本格的にできますが、幼児でも構えて自分で狙って当てられる子なら参加できます。場内は壁で迷路のようになっていて、隙間や間を使って相手を狙い撃ち。複数家族や親子で参加すれば盛り上がること間違いなしです。参加できない小さなお子様も近くで待つことができ、プレナ幕張のトイレを利用すればおむつ替えも可能ですので、休日のスケジュールに入れてみてはいかがでしょうか。