こどもひろば どれみは、博多区西月隈にある室内遊戯場。0歳児~小学校2年生までの子どもが遊ぶことができます。65000個もあるボールプール、そのボールプールへと続く大きな波の形をしたウェイブススライダーやボルダリング、エアトランポリンなど、色々な室内遊具が盛りだくさん。天候に関係なく思いっきり元気に遊ぶことができます。楽しく遊んでいる子どもたちを眺めながら寛ぐことのできる保護者エリアもあって、家族皆で楽しめます。1日フリーパスなら当日の出入り自由になるので、お昼にランチに行って再入場なんて楽しみ方もできますよ。雨の日だけでなく猛暑の日にもおすすめ。
鳥栖市にある開放感のあるアットホームなカフェ&ダイニング。和を取り入れた創作イタリアンなどが楽しめます。子供向けメニューの提供もあり、7品目アレルギー対応キッズプレートやお子様うどんなどがあります。ランチタイムにはお得なランチセットが充実しており、子連れランチを楽しむ方も多いです。テーブル席以外に、テラス席や座敷席を完備。子連れ利用の際も落ち着いて食事が楽しめます。おむつ替えや授乳室などもあるので、子連れの方もストレスフリーに過ごせます。席のみの確保も可能なので、日程が決まれば事前予約を入れておきましょう。
鳥栖の閑静な住宅街に佇む、隠れ家的な古民家カフェダイニング。生パスタはお店一押しで、多彩なイタリアンメニューが楽しめます。ランチタイムには、パスタをメインとしたコース、ディナータイムには美味しいワインと共にイタリアンをいただくことができます。パンケーキなども好評なので、カフェ利用などにもおすすめですよ。店内には、テーブル席以外に、ソファー席や座敷席を完備しており、子連れ利用の際もゆっくり食事が楽しめます。座敷席を希望の方は、事前予約がおすすめです。
鳥栖駅からもアクセスの良い34号線沿いにある人気カフェレストラン。メニューの種類がとにかく豊富で、ハンバーグやパスタから、パフェなどが楽しめます。店内はベンチシートタイプのボックス席メインで、子供椅子の貸出も充実しています。ベルト付きの椅子やテーブルへ設置するタイプなどもあるので、子供の年齢に合わせて選べるのもポイント。キッズカトラリー類の貸出もあるので、子供とシェアしながら楽しめます。お手洗いにはベビーシートを完備しており、おむつ替えなどもできるので、小さな子供連れの方も利用しやすいです。
「パティスリー&カフェルージュ」は、地福岡市博多区にあります。ガトーフリュイ、タルトフリュイ等のケーキの他、事前に予約をすれば、特性マジパン人形を乗せたり、キャラクター等のデコレーションを施した特注のケーキも作って頂けます。子供の誕生日や、ママ友とのパーティー等で利用してみてはいかがでしょうか。
キャラクターケーキのクオリティが高いです。
味も美味しくて大好きです。
バースデイ用のろうそくの種類が豊富、キャラクタークッキーも単品で買えます。レジ付近には雑貨類も少しありました。
イートインは利用したことはありませんが、熱帯魚がいて落ち着けそうな空間です。
おもちゃも販売していくつかみたこと…
森園公園(もりぞのこうえん)は長崎空港から車で5分ほど入ったところにある公園。芝生の広場が広がっている整備された公園で、野外ライブなどのイベントなども開かれます。園内にはガーデンニングや緑に関する内容にふれることができる緑のふれあい館もあり、こちらも催しなどにも利用されます。美しい夕日と飛行機が眺められる公園前の海岸は、ガラスの砂浜、別名シーグラス海岸と呼ばれ、七色にひかるシーグラスが美しいと、隠れた観光名所になっています。大村湾の水質改善を目的として、廃棄粉砕されたガラスを再利用して人口的に作ったものですが、間違ってお子様がお口に入れないように注意してくださいね。
空港近くの公園だけあって飛行機の離発着が近くで見られますので、子供は大はしゃぎでした。
芝生がある公園なので休みの日はテント持参の家族連れで賑わいます。
遊具が設置してあるわけではないので、遊べるものを持参した方がいいです。
道路を挟んで向かいには飲食店が集まった施設があり、温泉もあります。
「奄美海洋展示館」は、鹿児島県奄美市にあります。美しい奄美の海が表現されているAブロック、エコラマ、サンゴ・サンゴ礁・貝殻等を展示しているBブロック、海辺の動植物を展示しているCブロックに分かれています。また、砂絵・海藻しおり・キーホルダー作り等の体験が出来るスペースもあるので親子で参加してみてはいかがでしょうか。おむつ交換台があるので、小さい子供連れでも安心です。4歳未満は無料なのでお財布に優しいですよ。
小さい水族館のような施設で、子供とよく利用します。カメに間近で餌をあげたり、タッチプールでヒトデやナマコに触れたりします。 また、有料ですが貝細工や砂絵なども作れるので子供と何度か貝細工を作りました。 子供が海の生き物が好きで何度も通っています。毎回楽しそうに餌をあげたり、水槽の前で魚の名前を言った…
熊本駅の近くというロケーションの保育士のお母さんと栄養士のお嬢さんが親子で営む絵本カフェ。店内には、赤ちゃんから幼児まで、それぞれの年齢で楽しめる絵本がそろっており、読み聞かせもしてもらえます。おはなし会やベビーマッサージ教室などのイベントも開催しているので、親子で楽しむことができます。
お料理が美味しくてかわいくて、おうちみたいにくつろげる素敵な親子カフェです!ベビマは、わらべうたマッサージで、うちのベビの便秘解消にとっても役立っています!!子どもの発育や子育てのことについては、保育園の先生だったお母様にたくさん相談させてもらっていて、何度行っても楽しいところです。熊本駅からも平成…
座間味港から徒歩15分の場所にあるビーチです。水深1メートル以下から魚が泳ぐ美しいビーチなので、小さい子供達と一緒でも安心して楽しむことができます。ビーチのログハウスには2つのお店があり、かき氷やカレー・ラーメンなどの軽食店とマリングッズのレンタル店があります。ログハウスからは慶良間諸島の島々を見ながらのんびりと過ごす事もできます。ぜひ家族で美しい海を楽しんでみてはいかがでしょうか。
毎年欠かさず、この海に行っています。
海の美しさは言うまでもありませんが、特筆すべきは珊瑚とそこに集まる魚達です。
ダイビングなど無くとも、たった数メートル海に入っただけで出会えます。
子供達も夢中になって魚を追いかけています。
一本松公園は石のかざぐるまがあることで有名な公園。園内にはテニスコート・キャンプ場・芝生の多目的グラウンド・四季折々の草花を鑑賞出来るフラワー広場など様々な施設が自然の中に点在しています。子供に人気なのは、アスレチック広場。90mもある巨大な滑り台は、子供から大人まで楽しめるほどスリリングです。無料の休憩所や鹿本の自慢の品々を揃えた特産品販売所もあるので週末などはお弁当を持ってピクニックに来る家族連れも多いそう。広い駐車場も完備なのでぜひお天気の良い日にお出かけしてみてくださいね。
緩やかな斜面一体が公園になっていて、1番上には石でできた風車があります。
風のある日は重いはずの石の風車がしっかり回っていて面白いですよ!
迫力満点の長〜いローラーすべり台があって、小学生や中学生のお兄さんお姉さんたちが楽しんでいます。
とにかく長いので、小学生以下の子供さんには少し怖いかな?と思…
福岡駅からも徒歩圏内、ラグジュアリーホテル「ウィズザスタイル福岡」内にあるイタリアンレストラン。季節ごとに変わる料理は、シェフ自らが産地まで足を運んで選んだ厳選食材などを使用しており、美味しい料理が楽しめると好評です。店内はラグジュアリーなリゾート感溢れる雰囲気で、オープンキッチンスタイル!個室や半個室などもあるので、用途に合わせて利用してみるのもおすすめです。ランチやディナー共に好評で、ランチはお得なセットが充実。ディナータイムには、子供向けメニューの提供もあるので、事前に相談しておくといいですよ。ちょっと特別なランチやディナーに最適です。
18室全部に露天風呂がついており、テラスと檜風呂を堪能できます。テラスには、室内のテーブルと椅子を出すことも可能なので、夜は満点の星空を眺めながら夫婦の時間を過ごすこともできますよ。館内全てが檜の床になっているため、木の香りに包まれ、心も体も癒され自然を満喫出来る宿です。宿泊の他に、ランチバイキングと日帰り入浴のセットなどもあり、ご家族の予定に合わせて利用できます。
法事の為宿泊。大浴場の他、檜の内風呂があるのでこどもがいても安心でした。洋室でしたが、ベッドを壁につけて寝られたので問題なかったです。食事は朝のみいただきましたが、座敷に案内していただきました。クーファンやこども用の椅子、食器などを用意していただきました。座敷はこども連れの方ばかりだったので安心でし…
YUFUIN FLORAL VILLAGE HOTELは女性専門のホテルで、敷地内はまるで絵本の中のおとぎ話から飛び出してきたイングリッシュガーデンのようなたたずまいです。ハリーポッターに出てくるような沢山のショップが並び、足湯やふれあい動物広場もあります。ふれあい動物広場ではフクロウやうさぎ、アヒルや馬と触れ合ったりもできますので大人だけでなく子供も一緒に楽しめます。ホテルは女性専用とはいえ小学生の低学年までなら男の子もOKなので、ぜひ一緒にお出かけください。
フクロウの森があってフクロウが触れたり、ジブリのキキベーカリーがあったり、子供達が喜んでました。
環境学習・リサイクルの実践など環境に関する啓発を目的とし、その学習や体験を通して交流できるである。環境関連技術の開発及び企業化の支援を目的とした環境技術研究センターが一体となった複合施設。
ゴミ焼却やリサイクル施設の中にあり、子連れでも大丈夫かな?と正直思いましたが、一階から三階まで楽しくリサイクルを学べるクイズパネルや、展示が沢山!しかも無料です。
毎月、チョークアートや、料理教室などのイベントがあり、ビデオ上映会(私たちが行った時は、まめうしくんの交通安全教室が上映されてました)が…
市民に愛される中規模の公園です。ジョギングやウォーキングをしたり、犬の散歩をしている方に人気。春には桜やしょうぶがきれいに咲き、花見に最適な公園です。子連れにはうれしい滑り台やジャングルジム、ブランコなどの遊具も充実しています。
家の近くなのでしょっちゅう行ってます。遊具で遊んだり、けっこう広いのでウォーキングをしたりしてます。あと桜・菖蒲がとても綺麗なので、花見も行ったりしました。また犬の散歩をされてる方が多く、犬好きの子供がとても喜んでいました。
ボールプールやトランポリン、すべり台やキッチン遊びなどたくさんの遊具があります☆
清潔感もあり、過ごしやすかったです。
授乳室や、トイレにオムツ替えをできる場所があります。
変えたオムツは持ち帰りなので袋等持っていかれることをお勧めします。食べ物や飲み物は持ち込みできました☆
小さい子用のジュース販…