熊本市北区にある大きな公園で、敷地内には野球場やテニスコート、芝生広場などがありますが、とりわけ子どもたちに人気なのが、「ひごっこジャングル」というとても大きなコンビネーション遊具。何時間でも遊んでいられるほど、子どもたちは夢中です。すぐそばには幼児向けのコンビネーション遊具もあり小さい子も楽しめます。地面はゴム塗装で安全面にも配慮が。監視員さんもいるので、より安心ですね。市街地からのアクセスには、市電の利用が便利です。
「阿蘇ファームヴィレッジ」は、JR豊肥本線赤水駅より車で7分程の場所にあります。えさやり体験が出来るふれあい動物王国、天然石を販売している石ころがらす館、46種類の健康装置を備えた元気の森、阿蘇汗蒸盤浴、日本最大級の展望露天風呂等があります。他にも、レストラン、宿泊施設があったり、買い物も出来るので、子供から大人まで楽しめる公園です。
ゴールデンウィークに遊びに行きました。ドーム型の宿泊施設に泊まるのがオススメです。天気が悪くても遊べる屋内施設もあります。動物と触れ合えるゾーンもありました。遊具も様々で、温泉もあるので3世代で何日も楽しめます。思い出作りにブレスレットを作ったり体験も出来ます。ただ、火山灰が降っているので、ちょっと…
阿蘇内牧ファミリーパーク あそ☆ビバには、大型コンビネーション遊具や幼児用の遊具があります。大型コンビネーション遊具は阿蘇五岳や米塚、内牧城をイメージしたデザインになっています。 また、かつて草刈りの野営に使われた草泊りを再現した場所もあります。 多目的トイレ内には車椅子の利用はもちろん、親子トイレ、ベビーシート、ベビーチェアー等を完備しています。近くには内牧温泉もあり、帰りにここで汗を流すのもいいかもしれません。
アスレチックジムや長いすべり台の他にも砂場やブランコがあり、小さい子どもから楽しめます。
豊かな自然に囲まれた蛇ヶ谷公園は、スポーツ施設や子どもが思いっきり遊べる広場などがあるスポット。園内には約5000本の桜が植えられ、春になると花見客で賑わいます。園内には野球場やテニスコート、ゲートボール場などのスポーツ施設が充実!他にも、有明海や雲仙などが見渡せる展望所やアスレチック遊具のあるわんぱくらんど、芝生広場などがあります。130メートルのローラーすべり台は子どもたちに大人気!休日の家族レジャーにいかがでしょうか。
家族でピクニックに行きました。長いローラースライダーや、アスレチック、ブランコ、広場などがあり、様々な年齢の子供が遊べます。大人も童心にかえって遊べました。
カヌーやサイクリング、グラウンドゴルグなどさまざまな遊びができる公園。お腹が空いたら園内にある農園レストランでおいしい家庭料理を食べることができます。また、遊んだ後は天然温泉で疲れを癒したり、宿泊することもできます。親子で一日中楽しく過ごすことができる施設に訪れてみてはいかがですか。
子供を連れてランチバイキングに行きました。
ベビーカーで入店したのですが、広々としているので、あまり迷惑にならなかったように思います。
授乳室やオムツ替えスペースがあるのは嬉しいですね。
パン屋さんのある小さいフードコートで離乳食を与えました。
こちらのパンはとても美味しいです。
特に、バゲットと田…
JR「長洲」駅から徒歩15分程の場所にある自然公園です。その名のとおり、金魚の展示施設や鯉の泳ぐ修景池が敷地内にあり、鯉のエサやり体験など独自のイベントを行っています。そのほか、イベント広場、はらっぱ広場、多目的広場もあり、アスレチックゾーンでは子どもに混ざって大人も身体を動かせます。水遊び可能なせせらぎ川も夏場は特に人気です。水路沿いの桜並木ではお花見も楽しめますよ。さまざまな過ごし方のできる憩いの公園です。
館内はさまざまな金魚の水槽があり、珍しい金魚もいます。広くはないですがキッズスペースもありました。木のオモチャだったのも良かったです。外の池にはたくさんの鯉がいて、エサをやるとこれでもかっていうくらい群がってきます。向かいの広場には遊具や小川もあるので、見る遊ぶどちらも楽しむことが出来て子供たちも満…
平成19年7月にオープンした公園。幼児向け複合遊具やせせらぎ(水路)があり、子供たちの元気な声が響いています。くぬぎやサクラ、もみじの木もあり、四季折々の風景や鳥、昆虫観察なども楽しめる自然環境が多く残る公園です。周囲には舗装された園路がありジョギングやお散歩には最適です。ぜひお天気の良い日に家族でお出かけしてみては。
小さな子供が遊べる遊具やせせらぎ(水路)があります。1周600mのジョギングコースもあり。
熊本市内の繁華街からすこし丘を登ったところにある自然豊かな公園。広大な敷地内には、芝生広場や池、デイキャンプベーベキューができる広場、遊具広場があります。大きな駐車場もあるので、車での来園がおすすめです。遊歩道がきれいに整備されていて、ベビーカーでのお散歩やウォーキングもできますし、春には桜、秋には紅葉を楽しむこともできます。春にはデイキャンプしながらお花見に訪れる人も沢山いますよ。
駐車場も広く、予約をすればバーベキューも出来る自然いっぱいの公園です!小さな子用の公園もあります。安全に柵がついた池があり、鯉や亀が泳いでいて、エサを事務所で買うと餌やりもできます。また、走るコースもありランニングも出来るので、親も子供もたくさん運動が出来ます。トイレや自販機もありますので、安心しつ…
八代郡氷川町立神にある里山公園。豊かな自然環境を活かした環境学習施設が整備されているのも特徴。設備充実のログハウスやロッジをはじめ、立神峡を望める経験豊かなキャンプサイトもあります。囲炉裏や五右衛門風呂を完備した、昔ながらの生活体験ができる里地屋敷への宿泊も可能です。公園に沿って流れる氷川で夏季シーズンには、川遊びなどを楽しむこともできます。季節に応じた農業体験なども行っており、家族連れにも人気があります。豊かな自然体験を通して、学習できる魅力的な施設ですよ。ぜひ家族で利用してみてはいかがでしょうか。
八千代市に平成20年に作られた新しい公園です。遊戯ゾーン、運動ゾーンと多目的広場があります。多目的広場にはグラウンドと芝生のレクリエーション広場があり、その周辺にはジョギングロードがもうけられています。また、自然の川を利用した憩いの水辺もあるので、夏場は水遊びができ、子供たちに人気があります。公園は無料で利用できますが、運動場などの貸し切り利用には登録と利用料金の支払いが必要です。
色々な遊具がありテントを持ってきてる人も沢山いて一日中楽しめます!!春は桜、秋は紅葉とても綺麗です!!
熊本市東区平山町にある都市公園。陸上競技場、屋内運動広場、補助競技場、スポーツ広場に加え、ラグビー場、サッカー場、テニスコートや弓道場、相撲場などなど、さまざまなスポーツが楽しめる施設があります。園内には天然芝の広場なども整備されており、ジョギングやサイクリング、トレッキングもたのしめるなど、誰でもスポーツを気軽に楽しめる公園です。
遊具があるところは2カ所あります。
1カ所は小さい子も遊べる遊具あります。池も近くにあり、鯉に餌があげられます。
&もう1カ所は斜面に沿って、体を動かす器具があり、頂上に滑り台とターザンロープと砂場があります。
2009年8月にオープンした総合運動公園です。天然芝が広がる多目的広場で、家族みんなで遊ぶことができます。インラインスケートやスケートボードの練習用広場も備えられており、子どもたちに大人気の施設です。アスレチック遊具もあり、海を見ながら楽しくスポーツができるスポットです。汗をかいた後は、隣接の「ばんぺいの湯」で温泉を楽しむことができます。駐車場もあるので、車での利用が便利です。ベンチも多数あるので、いつでもどこでも、休憩することができます。
芝生も広いし遊具も大きいし土日は沢山の子ども連れで賑わってます!!
4月に行きましたが海沿いで風が強く少し寒かったです。羽織ものがあったらいいかも!
かぶとむし公園は、イオン大津店の東側にある公園です。 可愛くて個性的な「かぶとむし」のジャングルジムがこの公園の目玉。とても大きくて、子どもたちは大喜びです。その他、長いローラー滑り台、小さな滑り台、ミニアスレチック、砂場などが設置されています。トイレもあります。イトーヨーカドーが近くにあるので、お買い物の後などに立ち寄る事もできるのでます。お腹すいたときはお弁当買って、公園で食べることもできます。
かぶとむしのオブジェ&アスレチックになってるので、子供はとても喜ぶと思います。
ゆめタウン光の森店のすぐ隣にある広々とした公園。2014年に完成した町の特産品のにんじんをモチーフにしたキャラクター「キャロッピー」を象った大きな複合遊具が特徴です。長ーいローラー滑り台や長さの異なる三本の滑り台、車をモチーフにした遊具など、体をいっぱいに使って遊べて親子連れに人気。広場も大きく、ボール遊びやバトミントンなども楽しめます。マルシェなどのイベントが行われることも。芝生や木々の緑を眺めのんびり過ごせる公園です。
新しく遊具ができて小さい子どもが楽しそうに遊んでいます。2歳の息子にはまだ遊べない部分も一部あるが、いろいろな滑り台があり、いつも楽しそうに遊んでいます。
夏は50メートルの本格的水泳コース、冬は県内唯一のスケートリンクを楽しめるアクアドーム。ドーム2Fにはエアロビクスもできるトレーニングルームがあり各種教室も開催。熊本駅から車で約15分。バスもあり。ドームの外周はきれいに整備されていてトイレもあり、気落ち良くウォーキングできます。また広い芝生の広場ではボール遊びやシャボン玉、ピクニックなど子供も大人も思い思いの自由な時間を過ごすことができます。
冬の時期はスケートが出来るので親子で楽しめます。
初心者コースと上級者コースに分けてあるので、初めてでも大丈夫です。
子供用の大きな遊具があって楽しい。そこ以外にもちょこちょこと遊具があったり、球場や芝生、テニスコートもあって広くて気持ちが良い。駐車場が少なくはいれないことも。