世界最大級のキッズ売り場を持つユニクロです。店内にはボールプールやへんしんミラーなどの子どもの遊び場があるほか、ベビーカーが通れるように広い作りになっています。また、おむつ交換台や授乳室が完備されているので、子連れ家族にはとっても過ごしやすくて便利です。吉祥寺でお買い物をする際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
目白駅から徒歩7分の場所にあるブックギャラリーポポタムは、ギャラリーを併設した本とアートグッズのセレクトショップ。住宅街にひっそりたたずむ一軒家へ入ると、たくさんの本やアートグッズが並んでいてワクワク!洋書や絵本、画集、ユニーク本など1500冊と豊富で、ついつい長居してしまいます。ギャラリーでは、イラストや絵本、クラフト、映像などさまざまなジャンルの展示を開催。約2週間ごとに内容が替わるので、来る度に新しい作品に出会えて楽しい!ふらっと立ち寄ってみてくださいね。
「世界のビール博物館 横浜店」は、横浜市みなとみらいのランドマーク地下2階、「みらい横丁」内にあるビアレストランです。世界各国から集めた200種類以上のビールが揃っています。さらに各国の料理もありますよ。各国の雰囲気を再現したバーカウンターも店内に5つあります。人気メニューの一つは「牛タンの塩釜ステーキ」!食感と味わい豊かなボリュームのある牛タンをまるごと塩釜に閉じ込め、じっくりと丁寧に火入れした一品となっています。
飲食店や衣類、雑貨やさんなどが入ったショッピングモールです。店内には、室内遊園地があり、子どもが遊ぶことができます。店内には様々な飲食店も入っているので、ショッピングを楽しんだあとに休憩することができます。授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心して利用することができます。様々なイベントも行われているので、親子で楽しむことができるショッピングモールです。2500台ほど止めることができる広々とした駐車場があるので、車での利用が便利です。
この近辺では唯一映画館併設なので、映画が楽しめる貴重なショッピングモール。フードコートがもう少し広ければ・・・。
東京駅構内にある様々なショップが展開している施設。新幹線や在来線を待つ間に利用することができるレストラン、スイーツや銘菓を販売するお店が数多く存在し、お土産選びもはかどること間違いなし。小さな子どもが好きなキャラクターショップも用意されているので、子どもも楽しみながらお土産を選ぶことができます。また、有名なお菓子メーカーのお菓子を作る工程を見学することができるので、ちょっとした工場見学気分も味わうことが可能。家族で楽しむことができる場所へ、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
いろいろなキャラクターグッズが販売されており、様々な好みを持つ子供のお土産購入に便利であった。 人が多く買い物しにくかったので、空いていそうな時間帯に行った方が賢明と感じた。
ファッション、雑貨、から飲食店まで、あらゆる専門店が集うショッピングセンター。生鮮食品を扱うスーパーもあるので、普段の買物はもちろん、休日を過ごす場所としても最適。授乳室も用意されており、小さな子ども連れでも安心です。買物の途中に立ち寄ることができるカフェやフードコートも充実しているので、ママ友とお茶をするもよし、家族でショッピングを楽しむもよし、様々なシーンに利用できるショッピングセンターです。随時イベントも開催されているので、公式ホームページで地得ックされるのもお勧め。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
ショッピングモールの中に模型の恐竜やゴリラ、犬などがおいてある少し変わったショッピングモールです。入っているお店も個性的でバルーンショップなど子供が喜ぶお店もあるので子連れのお客様にもおすすめです。
赤ちゃん用品を買うならもちろん西松屋!授乳室・おむつ替え台も完備されているし、駐車場の駐車可能台数も十分多いので、全く困りません。
店内ひろびろしているのでベビーカーでも気兼ねなく通れます。
授乳室が1部屋あります。
セール品や掘り出し物がたくさんあるので、見ているだけでも飽きません。
祖師谷南商店街、祖師谷商店街振興組合、昇進会という3つの商店街が一緒になって生まれた商店街。ウルトラマンが生まれた円谷プロの本社が近くにあることから名づけられました。ウルトラマン像が建っており、フォトスポットとしても人気。また、各所にウルトラヒーローがいるので、さがしてみるのも楽しいのではないでしょうか。飲食店やファッション、雑貨などの商店も入っている商店街なので、活気があり明るい雰囲気に満ちています。随時ヒーローイベントが行われているので、子どもを連れていかれてみてはいかがでしょうか。
商店街の中に無料の休憩所と案内所があり、バスや店舗の利用方法を教えてもらった。偶然残っていた配布物を貰えて子供がとても喜んでいた。時間が足りず行けない所があったのでまた行きたい
西武鉄道とPepeのコラボレーション店舗である「ポポンデッタ」が入っており、鉄道・電車好きの子どもから大人までジオラマやグッズ、写真を見て楽しめます。また、子ども向けイベントも行われているので、イベントをHPでチェックして出掛けてみてはいかがでしょうか。
静岡駅、新静岡駅から徒歩10分圏内にあるマルイの静岡店。A館とB館があり、主にファッション系のお店が入っています。A館の3Fには、室内遊園地があり、お金はかかりますが、子どもたちは思いっきり遊ぶことができます。ライフスタイル雑貨やコスメ商品を取り揃えていて、100均ショップもありますよ!
スーパーアルプスやくろがねや、マツモトキヨシやセリアが入っているショッピングセンター。ここに行けばなんでも揃っちゃいますね。全店舗ベビーカーを押して見て回れますし、多目的トイレにはベビーシートも完備されているので、乳幼児でも安心してお買い物ができます。
近くにおばあちゃんのお墓があるので
お墓まいりの前にお買い物をします!
外(屋根付き)に遊具が少しあったり、
中のベンチにテレビがあり子ども向けの
ビデオがながれているので飽きずにお買い物
することができます☆
ファッション・雑貨から飲食店、スーパーまであらゆるニーズに対応できるいわき駅前複合施設ラトブ。総合図書館や各種証明書を発行する市民サービスセンターなど公共施設も入っているので、お買いものついでに色んな用事を一度に済ますことも可能。楽しいイベントも定期的に企画されているので、老若男女みんなが楽しめる施設になっています。1階から6階にはおむつ替えシート付きトイレもあるので、お子様連れも安心して利用できます。
図書館が併設されていて、定期的に読み聞かせなどもあり、楽しめる。また読み聞かせができるスペースがあります。
JR津山駅から徒歩5分のところにある百貨店や図書館、ホールなどが入っている建物。駐車場が広いので、車で行くこともできますよ。百貨店のフロアには、雑貨やファッションのお店が入っています。店内にはベビー休憩室があるので、小さな子ども連れの方でも、安心して買い物することができますよ。また、4階には市立図書館や地域交流センターもあり、市民が利用できる施設が入っています。ぜひ一度、出かけてみてはいかがですか。
子供服のブランドも多数入っていて、おもちゃ王国もあるので子供も退屈しない
コッコロ吉川は、ショッピングやレジャーにおすすめの大型ショッピングセンター。館内1階には毎日のお買い物に便利なスーパーマーケットのカスミがあり、日替わり商品がお買い得!他にもダイソーやこども英会話、ミニ四駆・ラジコンのコースがあるゲームセンター、メガネ店、飲食店など、さまざまなジャンルのお店が入っています。また、子育てサロン「コッコロの森」では、マットやおままごとなどで遊べるので、子ども連れのお買い物に◎。
吉祥寺にある大型店のユニクロ。4階がキッズ・ベビー服のフロアです。ひとつの階が丸々子供服売り場になっています。
吉祥寺駅から徒歩で行ける距離で便利です。
私の自宅から近いユニクロはキッズ服の取り扱いが少ないので、ここは品揃えが充実していて嬉しいです。
そして、小さいですがキッズスペースもあります。…