伝統と革新をテーマにした京都らしさが光るショッピングセンター。グッドデザイン賞を受賞したレンガ調のレトロな雰囲気の外観で、ファッション・グルメ・インテリアなどを中心に約30店舗のショップが集まります。日差しがさし込む明るいジムでのフィットネスや、イルミネーションのロケーションが抜群の結婚式、開放的な空間を利用した様々なイベントも開催しているので、家族やカップルで出かけてみてはいかがでしょうか。
2015年3月にオープンした複合商業施設です。ポケモンストアや森永のお菓子屋さん、ベビースターやばかうけなど、子どもが大好きなものが沢山あります。また、お化け屋敷やよしもと沖縄花月もあり、1日楽しむことができる施設となっています。
ベビーカーごと入れる広くて綺麗な授乳室があり、中にはオムツ替え台もあります。国際通り沿いにはなかなか綺麗なところがないのでとてもありがたいです。
ちょっとした子供用のおもちゃやグッズもあり、お土産やさんも充実しています。
「LEGO clickbrick 八尾店」は、近鉄八尾店駅からすぐのショッピングモール、「アリオ八尾」の中にあります。子どもたちを魅了する、レゴブロックの専門店です。レゴブロックの特徴は、子どもだけでなく、大人も一緒に楽しむことができるということ!想像力を掻き立てられますね。大人が思ってもいないような作品を子どもが作り上げ、びっくりすることも。八尾店では、日本未発売のブロックや専門店でしか買えないTシャツなどの販売もしています。ブロックで遊ぶことができるスペースもありますよ。
東京駅八重洲南口にある大型書店。地下1階から地上8階まで約150万冊の書籍が並ぶ。ビジネスマンの利用が多い為、ビジネス本や経済関連の書籍の品揃えが大変良い。
最寄駅から徒歩10分の場所にある赤ちゃんや子どものおもちゃ屋さんです。パーキングもあり、お買い物をすれば2時間のパーキング券をもらえるのでお得。授乳室やおむつ替えができるスペースが完備されているので、赤ちゃんや子どもを連れて行っても大丈夫です。安心してゆっくりとお買い物を楽しむことができます。品揃えがいいので、贈り物を選ぶのもグッド!思わず自分も欲しくなってしまうようなおもちゃがたくさんあります。
イオン津南店を核店舗としたショッピングセンターです。1978年にオープンし、現在のイオン郊外型ショッピングセンターの基本スタイルを確立した店舗。60の専門店は、ファッション・レストラン・雑貨・家電・本・スポーツ・サービス等、一通りのテナントが揃っており、百五銀行・第三銀行・イオン銀行のATMが設置されています。2,000台の駐車スペースは無料で利用できるので、特に用事がなくてもふらりと暇つぶしに訪れやすいのも魅力。
たくさんの専門店と飲食店が入っていて、子供たちは大好きなお店でしたが、2016年2月29日に閉店しました。
また数年先には新たな商業施設になるようです。
イトーヨーカドー岡山店は、岡山市の大雲寺前駅が最寄りです店内には赤ちゃん休憩室とマタニティ育児相談室があります。また、隣接する「岡山ジョイポリス」には、屋内であそべるこどもゆうえんち「ぽけっとぱーく」があります。子こどもがのびのび遊べる広いスペースに、ボールプール、車のおもちゃ、滑り台など楽しい遊具がたくさんあるので、お買い物の帰りなどに立ち寄ると子どもたちも喜ぶこと間違いなし。比較的空いている平日に行くのがおススメです。
小さいこどもが無料で遊べる場所があり、誰もいなかったので貸切状態。二歳の娘は走り回って大興奮。柔らかくて大きいブロックを積んで上ったり、投げたりとても楽しんだ。
食料品から日用雑貨まで幅広く取り揃えてあるショッピングモール。100円ショップや、本屋、歯科医院まであり、様々な用途でご利用いただけるお店です。レディスファッションのお店もあるので、ママさん方はお買い物も楽しめますよ!
オムツ替えスペースが綺麗です。授乳室は二つあり、カーテンで仕切られています。体重計もあり。
隣にキッズスペースもあって、滑り台なので遊ぶことも可能です!フードコートもあるのでお子様連れでも遊べたりご飯が可能です。
映画館や飲食店、衣料品や雑貨なども売っているショッピングモールです。店内はエレベーターが2カ所にあるので、ベビーカーでも利用しやすくなっています。ゲームセンターも入っていて子どもを遊ばせることもでき、大人はショッピングを楽しむことができます。1600台の無料駐車場が完備されているので、車での利用が便利です。映画館やレストラン、カフェなども入っているので大人も子どもも一日ゆっくりと過ごすことができます。ぜひ家族で一度利用してみてはいかがでしょうか。
子ども服売り場の近くに滑り台やブロックなどのおもちゃが用意してある遊び場があり、そこで遊ばせることができる。
西条駅から徒歩6分ほどの場所にある複合型ショッピングセンター。広島の百貨店「福屋」と食品スーパー「マルショク」を中心に飲食店やコインランドリーなど約60のテナントが入る便利なお店です。店内一階には乳幼児とその保護者が年齢に合わせて無料で利用できる子育て支援施設があり、二階にもキッズスペースがあります。授乳室の用意もあるため小さい子どもと一緒でも気軽に来店して買い物をする事ができますよ。
子供むけの福祉施設があり、平日に利用できる。屋内なので寒い日には遊べて便利。
文庫やコミック、雑誌はもちろん、実用書や児童書も取り扱っている本屋さんです。通勤や通学の途中、旅行前などに立ち寄りやすいお店です。三鷹駅のアトレヴィ三鷹4階にあります。「森の中によるあはらは本屋」をイメージした書店で、新刊、ベストセラー作品を取り揃えています。営業時間も、朝8時から22時30分まで開いているので誰でも気軽に利用しやすくなっているお店です。ネットで本を購入して店頭で受け取ることができるサービスもあります。
ガンダムワールドを体験&体感できるエンターテインメント空間です。ガンダム好きの大人も子どもも夢中になれる空間がここにあります。有料コーナーと無料コーナーがあり、ここでしか見られないものがたくさん。ガンプラファクトリーなど、ガンプラ作りの素晴らしい技術やプロセスを体験できるゾーンもあります。お父さん世代と子ども世代が一緒になって興奮してしまう場所です。オフィシャルグッズも盛りだくさんです。ごゆっくりどうぞ。
無料、駅から近い、駐輪場完備、あまり混雑していない、広場とベンチとテーブルがあり飲食も可能、階段がたくさんあり子どもにはアスレチック?、多目的トイレあり、週末にはイベントも多くライブコンサートなどは子どもでも結構楽しめる。うちについては、とにかく家から近い。