国頭村奥にある沖縄最古の共同店。「共同店」とは地域の住民が共同で出資、運営している小さなお店のこと。農協や生協とも似ていますが、それとは違った古い独特の歴史を持っています。明治末期に200以上も生まれた共同店の中でも奥共同店は第一号店として有名で、やんばるドライブの立ち寄りスポットとしておすすめです。最近では観光者向けに発行されている奥集落の見どころマップが人気。この地で摘まれたお茶「おくみどり」はお土産にも。
宮城県にある大型ショッピングセンター。食料品店、飲食店やクリーニング店、メガネ販売店など暮らしに必要なお店が揃っています。赤ちゃん休憩室で授乳・おむつ替えができるので赤ちゃん連れでも安心。秋にはさんま祭の会場にもなるそうで、イベントにも注目ですね。
ファッション・雑貨から映画まで・・・家族で1日中楽しめるショッピングセンター。和歌山市駅から徒歩20分の距離にあり、一部店舗を除き24時間営業しています。ゆったりとした600mm座先を全席採用した映画館や南近畿最大級のDVD・ゲーム・文房具などの品揃えを誇るショップ、サウナを完備したスポーツジムなどがあり幅広い年代の方が楽しむことができます。学生に人気の予備校も入っているので利用してみてはいかがでしょうか。
台湾で2004年に世界一の高さを誇るビルとして建てられたショッピングセンター。建物の階数が101階あることからこの名前がつけられました。カジュアルブランドからトップクラスのブランドまで数多く扱っており、台湾の特産品や湯名スーパーもあります。台北を見渡せる展望台や、種類豊富なフードコートもあり、台湾名物が楽しめます。
銀座駅からすぐにあるデパート、松屋銀座。東京で初めてできた本格的デパートメントストアであり、歴史あるお店です。伝統を大切にしながら革新的な文化も多く取り入れているので、どの年代の人もショッピングやグルメを楽しめそう。松屋キッズクラブ、マタニティ会員というものがあり、入っておくとお得な特典が受けられます。
コープむこがわを中心に、様々な専門店が入ったショッピングモール。食品や衣料品など、日常生活に必要不可欠な商品を販売しています。また、地域に密着したイベントが数多く開催されており、季節によって餅つきやこどもの日、縁日など子どもが安全に遊ぶことのできるものが多い点が特徴。専用の駐車場もあるので、自宅からドアトゥードアで行くことができるのも嬉しいポイント。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
絵本、児童書、子育て関連書などがある絵本専門店です。小さなお店ですが、左側にはコミュニケーションルームがあります。ここでは、絵本の勉強会や、ミニコンサートなどの楽しい行事が行われています。そしてその上の青い階段からは「星見台」へ行くことができます。「絵本の店、星の子」はみんながほっとする場所です。駅から徒歩5分程の所にあるので、電車での利用が便利です。様々な種類の絵本があるので絵本好きには嬉しいお店です。
三鷹駅に直結したアトレヴィ三鷹4階にある本屋さんです。売り場が広く、書籍や雑誌が充実していて、文具の取り扱いもしています。駅から徒歩0分なので、電車での利用が便利です。アトレヴィ三鷹にはエレベーターがあるので、ベビーカーのままでも安心して利用しやすくなっています。店内も広々としているので、ベビーカーのまままわりやすいです。他の階にも様々な店舗が入っているので、他にも、買い物を楽しむことができます。
JR港南台駅から徒歩1分!港南台高島屋は上質なショップや飲食店が揃う百貨店。館内は地下1階から5階まで。地下1階には生鮮食品や明治屋など日常に利用できる店舗や、お土産を購入するのに便利な和菓子・洋菓子店、南国酒家などの飲食店があります。1階は化粧品、2~3階はレディスファッション、4階はインテリア、5階が紳士服やベビー・子ども用品になっています。どんなジャンルも質の良い商品が揃っているので安心ですよ。
銀座にある「歌舞伎座」は、日本の代表的な歌舞伎劇場として知られています。1889年に開場しました。何度が建て直しが行われ、現在の歌舞伎座は5代目となります。劇場は3階席まであり、約1800席の座席があります。また、施設内には食事をすることもでき、月ごとに替わるお弁当が人気です。売店もあり、人形焼や佃煮、手ぬぐいなどを販売しています。歌舞伎座での公演スケジュールは、公式サイトでも確認することができます。
子ども向けの商品を販売するバースデイの八重山店。ベビーカーやチャイルドシートと言った定番の商品はもちろんのこと、子供向けの服やインテリアまでもカバーしたママさん必見のお店。キッズスペースがあり遊び盛りの子供を連れて行っても安心です。子連れで石垣島にいらっしゃる際に行ってみてはいかがでしょうか?
栃木駅から車で数分のところにある古本屋。こちらの店舗では本やCD、ゲームなどを取り扱っています。いらなくなった絵本が多すぎて収納に困っている時など、思い切って売ってみるのもいいかもしれません。また、なかなか手に入りにく掘り出し物の絵本やDVDを探して訪れてみるのも楽しそうです。
三重県鈴鹿市にあるショッピングモール。食品・暮らし・ファッションなど、幅広いアイテムを取り揃えた、大型ショッピングモールです。買い物だけでなく、食事をするレストランも多く入っているので、様々な楽しみ方をすることができるのが魅力ですね。たくさんの車を停められる大型駐車場も完備しているので、交通アクセスも便利なのもポイントです。休日に家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
食料品、ファッション、雑貨、レストランなど、あらゆるジャンルの商品がそろうショッピングセンター。地上4階建てで、普段の夕飯のお買い物から休日のウィンドウショッピングまで様々なシーンで利用することができます。こちらのイオンでは食料品の質に力を入れており、鮮度はもちろん産地やブランドにこだわった食品が並べられており、ワインやコーヒーといったし好品の種類も豊富に用意されています。フードコートがあるので、小さな子ども連れで食事をしたいときも大助かり。気軽に利用されてはいかがでしょうか。
子ども服、レディース服、メンズ服、雑貨まで、あらゆる商品がそろうコムサのフラッグショップ。店内は黒を基調にシックな色調でまとめられており、整然と商品が並べられているので見やすく買い物がしやすい点がうれしいポイント。家族の欲しいものがすべてそろえられているので、休日のお出かけにも最適。同じ系列のカフェも入っており、旬のフルーツを使ったケーキやドリンクなど、フォトジェニックなメニューが豊富にそろえられています。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。