都心にいながら野菜作りを体験することができる農園。きめられた区画を月極で借りることができ、そこで様々な野菜を育てることができます。園主やアシスタントの指導を受けながら野菜のお世話をすることができ、栽培に必要な道具や種、苗は現地に用意されているので、知識がなくても手ぶらでも問題なし。よくある収穫体験とは違い、自分で育てた野菜はいとおしさも味わいも格別。子どもはもちろん大人も夢中になること間違いなし。気軽に野菜作りに挑戦されてみてはいかがでしょうか。
山寺駅から車で5分!くだものらんど。うぐいすの宿観光果樹園は、数種類のフルーツ狩りを楽しめるスポット。減農薬・有機質肥料栽培がこだわり。園内では時期によりますが、さくらんぼ狩りやぶどう狩り、りんご狩り体験が可能。40分間の食べ放題なので、思う存分堪能しちゃいましょう!フルーツ狩りの他に、9月上旬から11月下旬の期間中は店頭で西洋梨も販売。お土産におすすめ。山寺駅の駅舎は趣があり、田舎道を散策しながら徒歩で行くのも◎。
矢作橋駅からすぐの場所にある地域交流センター。プレイルームが施設内にあります。時間によって紙芝居やリズム遊びなど多様なイベントがあります。17時までは保育士さんも常駐してますので、子育ての悩みやほかのママさんと意見交換したりできますのでおすすめです!21時まで空いているので、夜遅くまで遊ばせておくことができます。
京都にあり広々とした敷地が魅力の農園。材料を持ち込んでのバーベキューもできます。桃狩り・ぶどう狩り・梨狩りができ、食べ放題で時間制限がないので、のんびり楽しめるのが嬉しいですね。予約制なので、予約をお忘れなく。
季節によってキウイや梨、りんご、ぶどうの果物狩りをやっている加賀屋果樹園。果実狩り以外にも、お米の販売もしています。収穫しながら食べることはできませんが、収穫後に購入して休憩所で食べることが出来ます!自由に収穫したものを帰りに精算という流れで、入園無料なのがうれしいですね。
さくらんぼ・ぶどう・プルーン・梨が収穫できるフルーツハウス。基本は入園料のみで食べ放題なのでとってもお得です。持ち帰りの際は量り売りで対応してくれます。9月からの「秋の味覚なんでも狩り」では、園内の収穫可能な果物をなんでもつむことができます!
新しくできた綺麗な図書館。おはなし会(小さい子ども用、大きい子ども用で時間が分かれている)が月に1回あります。絵本のコーナーには、さらに小さい子ども用に別のコーナーがあるので、赤ちゃんに読み聞かせる最初の絵本を選ぶのに便利です。子連れにも優しい図書館です。
15種類もの梨が楽しめる梨園です。他にもブルーベリー・プラム狩りもできます。梨狩りの時期は8月中旬~11月上旬と長めで、550円で梨2コプラス、1キロから量り売りしてくれます。減農薬に取り組む農園なので、お子様にも安心ですよ!
土で遊び、学び、楽しむことができる陶芸、電動ろくろ体験のできる施設です。ろくろ体験が初めてでも大丈夫です。熟練の職人が丁寧に指導してくれます。身長140cm以上から体験することができます。全部で8席の小さな工房ですが、初めてロクロをひく方にはオススメです。約1時間ほど楽しむことができます。思いで作りにぜひ体験してみてはいかがでしょうか。予約しなくても利用できますが、予約優先なので、事前に予約していくことをオススメします。
「"MC" Kid's Adventure Play World~international indoor playground~」は、大阪市にある体験施設です。こちらでは様々な遊びやクッキングなど日常的な行動の中から自然に英語を学べる施設となっています。室内遊具施設もあり、ボールプールやボルダリング、トランポリンや滑り台、大型ブロックや英語のおもちゃ、ブランコなど、たくさんの遊具が揃っていますよ。
動物とのふれあいや農作物の収穫が楽しめるテーマパーク。2016年にリニューアルオープンしたばかりの注目スポットです。動物は沖縄名物の水牛や沖縄本島で唯一のシマウマがいます。農作物は季節毎に様々なものがあり、収穫したものを園内レストランのBBQテラスでいただくこともできます。広大な敷地でパークゴルフを楽しんだり、公園として利用するのもいいですね。
OHYAMA SUKUSUKU CAFE&KIDSは、2階に子どもの遊び場を併設した子ども連れにやさしいカフェ。落ち着いた雰囲気の店内は、親子で居心地のいい空間。ランチメニューのランチプレートは、タニタの管理栄養士が監修しているので、おいしいだけでなく身体にやさしいのも魅力。他には、ポテサラ付きのカレープレートがあります。どちらも週替りなので、来るたびに違うメニューを味わえて〇。食事の後は2階で遊べるので、子どもたちも楽しめます。
クリスマスから年末にかけてのイルミネーションを見に行った。イルミネーションも豪華ですごいが、簡単なアトラクションもあり、子供も喜んでいる。屋台もあるし、出店しているアクセサリーショップも気に入っている