約35万点の蔵書数を有する図書館。一般書の他に、児童室には子ども向けの絵本や図鑑が5万冊以上あり、絨毯敷きの室内でゆっくりと読書することができます。絵本の読み聞かせや紙芝居などイベントも毎週開催。わらべ歌と一緒に体を動かす遊びを教えてくれるなど、小さい子どもと一緒に楽しい時間を過ごすことができます。
山陽ハイツのふもと、倉敷市総合福祉会館の別館として建てられている倉敷児童館。 緑深い里山に囲まれ、自然豊かな、とても良い環境の中にあります。施設内には、様々な用途に使える広い遊戯室があり、小さい子どもも遊びやすくなっています。また、屋上にはローラースケート場があり、一輪車で遊ぶこともできます。運動場も広く、伸び伸びと外遊びが楽しめます。また、イベントやクラブ活動も頻繁に行われているので、何度行っても飽きません。
きれいで、授乳スペースもありますし、小学生の子どもが遊べるオモチャもあります。
風光明美な尾道市内に建つ図書館。館内には一般図書や尾道関係の近世文書の他、児童書も多数揃えられています。尾道にゆかりのある作家の作品に関する朗読会や、夏休み期間には読書感想文講座が行われるなどイベントが随時開催されています。子どもから大人まで参加できます。また、乳幼児を対象とした絵本の読み聞かせも行われているので、気兼ねなく小さな子どもを連れていくことができます。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
暇つぶしに寄ってみた。子供に絵本を読んであげた。 子供が自由に動けるスペースがあり危なくない。 子供は動き回って楽しそうだった。また行きたい。
一般所から児童書まで、幅広いジャンルを揃えた図書館。雑誌やビデオコーナーもあるので、一日中飽きることなく過ごすことができる図書館です。インターネットが利用できるパソコンも用意されており、夏休みの自由研究にも利用しやすい場所です。様々なイベントが随時行われており、おはなし会やストーリー・テリングの会など小さな子どもから大人まで参加できるものが盛りだくさん。参加費は無料ですが、人数に限りがある場合があるので、参加希望の場合はお早めに申し込むことをお勧めします。休日のお出かけに図書館を選ぶ、そんな文化的な日があってもよいのではないでしょうか。
ワンフロアが全て児童書のコーナーになっているので、一般の利用者に対する気遣いをせずに子供に本を読ませることが出来るのが良い。
ベビーカーや車椅子の方にも優しいバリアフリー対応の図書館。JR前沢駅から徒歩5分の距離にあり、月曜日休館・火曜日から日曜日の9時30分から19時まで利用することができます。開放的で明るい館内には雑誌・新聞コーナーや郷土図書コーナー、幼児から小学生が対象の靴を脱いでゆっくりと読書が楽しめる部屋もあります。子ども用の椅子・テーブルや授乳室・オムツ換えシートも完備されているので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
奥州市内の4つの図書館共通で本の貸し借りができるのがとても便利です。また図書館独自で読み聞かせやイベントが土日にも行われいて、ときどき行ってみてます。
雲州平田駅から徒歩8分のところにある市立図書館。学習コーナーやAVコーナー、CDコーナーがありますよ。絵本や児童書が充実しており、お話の部屋が設けられています。お話の部屋では読み聞かせをやっているので、子どもがいる方におすすめです。また、大人と子どもを対象に、折り紙教室もやっていますよ。駐車場があるので、車で行くこともできます。ぜひ一度、親子で出かけてみてはいかがですか。
児童図書、絵本、紙芝居、絵本を読むスペースが充実しており、小さい子の親子連れも長時間楽しめます。
子ども読書活動推進計画をきちんと実施しており、子どもの読書活動優秀実践図書館としての表彰も受けたことがある図書館。子どもがそれぞれの年齢に合わせた本に出会えるように、ブックスタート、読み聞かせ、おすすめ本リスト作成などの事業を行っています。子どもにとって絵本は想像力や感性を養い、言葉も覚えるというとても素晴らしいものです。良い絵本を何度も何度も読んであげることが大切。そのために図書館の力を借りましょう。
絵本やDVDが充実しているし、時々、読み聞かせなどのイベントをやっていています。本の福袋など企画も面白い。
中央公民館と会津図書館を含む生涯学習のための複合施設です。2階には図書館があり、利用のしやすさ、管理のしやすさから開架部門を全てワンフロアーに集積させ、館内の見通しがよく、子どもから大人まで誰もがわかりやすく使いやすい配置になっています。こども図書館もあり、幼児が利用できるトイレや授乳室も設置されていて、親子で気兼ねなく楽しむことができます。読み聞かせに利用できる親子ブースもあるのでオススメです。
図書館を中心に各種空き教室と会議室があり、それらを利用した教室も開催している。月謝が安い教室が多い。
「佐々木町立図書館」は、長崎県にあります。とても綺麗な施設となっており、館内には一般書架コーナーの他、学習コーナーや読書コーナー、子どもの本コーナーなどがあります。また、お話しの部屋もあり、お友達や親子で絵本や紙芝居を楽しむことができますよ。カーペットコーナーもあり、カーペットの上でくつろいで読書をすることもできますよ。館内にある蔵書全体の約3割が児童図書となっており、赤ちゃん絵本やしかけ絵本など、いろいろな種類の絵本や紙芝居があります。
絵本の読み聞かせ会をやっていたので参加した。地域の高齢者がボランティアでしていて、子供が本に興味を持ってくれるようになった。
栄警察署のほど近くにある図書館。1階に子どもの本のフロアがあります。絵本コーナーの一角には、赤ちゃん向けの絵本を集めた「初めて出会う絵本コーナー」があり、小さな子どもと一緒に訪れやすい図書館です。一般書のある2階へはエレベーターでも行けるので、ベビーカーでも大丈夫。また、年齢別のおはなし会が月に1度行われています。読んだ本のタイトルや感想など読書記録の記入ができる読書貯金通帳も導入されており、楽しみながら読書の習慣がつけられそうですね。
杉並区立高井戸図書館は、区立高井戸中学校に隣接している図書館。1階のエントランスには、おすすめの書籍や絵本がテーマごとに展示されていて、児童書や絵本などの子ども向けのものからママが楽しめる書籍などもあります。2階のホールでは、年齢別の読み聞かせや、季節の催しも開かれ、予約制以外のものなら自由に参加することができます。赤ちゃんタイムでは床も畳敷きになり、図書館職員やボランティアがサポートに入ってくれますので、ママものんびり参加することができますよ。
大阪市立平野図書館は国道25号線沿いに建つ和風の建物が特徴の市立図書館。月齢別に分かれた色々な行事が行われていて、赤ちゃん向けのお絵本の読み聞かせや手遊び、乳幼児と保護者のためのお楽しみ会、工作教室、キッズシアターなど、事前予約がいらないものがほとんどなので、対象になる行事なら誰でも気軽に参加することができますよ。オムツ替えの設備もありますし、授乳もスタッフにお声掛けすれば場所を提供して頂けるので、赤ちゃん連れでも安心しておでかけ下さいね。
児童書を中心とした図書館です。絵本から中学高校生の読み物、児童文学に関する本などを所蔵しています。 館内の本棚は低めに設定され、イスやテーブルも子どもが使いやすい高さになっています。 館内では絵本の読み聞かせ、ブックトーク、読書案内が随時行われており、本を読むだけではない図書館のあり方を提示しています。 本のバザーやコンサートなども開催されており、ママ友同士で行かれても楽しいのではないでしょうか。 本を身近に感じられる子どもを育てる場にぴったりの施設です。
全国の電話帳や海外の絵本など揃っている図書館。毎週1回お話会というのを子供向けに行っている。子供が靴を脱いで上がれる部屋があり、読み聞かせなどできる。
ほぼ毎週お話し会が開催されていて、月一で折り紙なども教えてくれます。子供自身が楽しむには4,5歳くらいからが良いのかもしれませんが、乳児でもご機嫌の良い時は親子で楽しめると思います。
菰野町役場に隣接された広くて綺麗な図書館。蔵書数も豊富で自習室、コインロッカー、レストランの設備があり、館内ではWifi使用可能です。幼児児童開架はとても広く、幼児用トイレ、おはなしルーム、授乳室もあり小さな子供にとても優しい図書館。読書テラスは広々として天気のいい日は緑を感じながら読書を楽しむことも。のんびり本に触れ合えるので、お気に入りの一冊が見つかるかも。
図書館内はもちろん、庭がとても素敵です。お弁当を持ってピクニックもできるし、公園感覚でたくさん遊べます。
こじんまりとしていて古い感じもありますが、本当に静かで混雑していないのでゆっくりとした時間が過ごせます。2階から高松の池を見下ろすことができ、冬場は白鳥の鳴き声も聞こえてきます。ネットでの貸出予約をよく利用しています。便利です。