15分100円で様々なアミューズメント設備が利用できる会員制のテーマパークです。ボウリング、カラオケ、ロッククライミング、キッズワールドなど大人から子どもまでたっぷり遊べる施設が数十種類と充実の内容。また参加費無料でキーホルダーなどの手作り体験やビンゴ大会などのイベントも開催されています。24時間年中無休で利用できるので、家族みんなでぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
地域子育て支援センターみやざきは、0歳~小学校就学前の乳幼児とその保護者を対象とした、育児相談や友達つくり、身近な子育て情報の提供など地域と連携して運営されている、親子の遊び場です。週3回午前中に参加することができて、子育ての不安や悩みを相談したりする以外に、子育て講座や講習会なども開かれています。毎月発行されるおたよりには、その月のスケジュールが書いてありますのでチェックしてから行くといいですね。ママのための絵本教室やのびのび計測など毎回いろいろなことが計画されていますので楽しみも沢山です。午後の時間帯も利用できるスペースもありますので一度参加して詳しく聞いてみるといいですよ。
駅から近くアクセスいいです。
建物は古いですが、スタッフさんも親切ですし、夏の暑い時や雨の時など、小さいお子さんが利用するには十分な施設だと思います!
小さな滑り台、キッチン、絵本など幼児用のおもちゃは沢山あって数時間遊べました。
大和市文化創造拠点シリウス内にある屋内子ども広場。2歳までの乳幼児を対象とした「ちびっこ広場」と3歳から12歳までを対象とした「げんきっこ広場」があり、ちびっこ広場には乳幼児向けの小さな滑り台やボールプールが、げんきっ子広場には、エアトランポリンなどの大型遊具が置かれ、ガラス張りで完全に分かれています。それぞれの対象年齢以外の子どもは入れないため、兄弟で年齢が異なる場合、1歳を過ぎていれば有料の保育士に預けることも可能。初回のみ利用登録が必要なので、保険証や免許証などの身分証明書を忘れずに。
初めて行く際は登録手続きが必要ですが、少し早めに行って、入場待ち時間に完了できます。
入場は安全の為か、完全入れ替え制です。子供がまだ遊びたいと愚図っても言い聞かせることが出来るので助かりますし、大人数で充分に遊べなかった、ということもありません。
スタッフの方も一緒になって遊んでくれますし、ダンス…
浜田広介記念館は日本のアンデルセンと呼ばれた山形県高畠町出身の童話作家の記念館。代表作には「泣いた赤おに」「りゅうの目の涙」などがあります。本館の外観は、昔ながらの民家風。館内は、木材を使った内装で落ち着いた雰囲気で、ひろすけホールの多目的室内壁には杉のせご板(雪囲いなどで使う)が敷き詰められていて、木の温もりと素晴らしい音響を感じられます。童話ルームでは、世界各地の童話や紙芝居が閲覧できる他、ひろすけ童話を本だけではなく、映像や音声で身近に感じられるようなセットが子供の好奇心を刺激してくれたり、畳敷きの部屋(心楽庵)では、お子様への読み聞かせや、休憩などにも利用できるので小さな子と一緒でも充分に楽しめますよ。
泣いた赤おにの作者浜田広介の記念館です。
館内にはお土産品や泣いた赤おにの上映したり、浜田広介さんの作品展示や昔の遊びなどもたくさんあります。
記念館の隣にむくどりの湯というお風呂もあります。
明石市立西部図書館は中尾親水公園近くにある市立図書館。1階には、一般コーナー・児童コーナー・おはなしのへや・ビデオブース、2階には読書室・研修室・会議室があり、関内はバリアフリーなのでベビーカーの利用も可能で、多目的トイレや、オムツ交換台、授乳室なども完備しています。曜日ごとに月齢別のおはなし会などの催しが開かれていますので、お子様の年齢によって参加することができます。イベントや行事は館内のポスターや掲示板などにも掲示されますのでチェックしてみてくださいね。
いつもたくさん貸し出ししていただいています。
こちらでは本だけでなく、CD .DVDも貸し出しがありこどもも楽しみにしています。
一人一枚のカード発行で20冊《CD. DVD は二枚まで》貸してもらえるのでこどもの分もまとめて一枚のカードで借りてます。
お手洗いもあり、赤ちゃんのおむつがえ台も完備で…
兵庫県赤穂市にある、赤穂海浜公園の一角にある動物園。広い敷地内には、ポニーや山羊・ペリカンなどが放し飼いになっているほか、子どもたちに高い人気のカピバラ・ウサギなどの動物と触れ合うことができるのが魅力です。またアルパカに餌をあげたりする体験もでき、子どもに人気となっています。子どもから大人まで幅広い代が楽しむことができます。家族と休日に出掛けてみてはいかがでしょうか。
うさぎや犬、カンガルーまでいて触っても大丈夫なので、1歳半の子供もたくさん触れてかなり楽しんでいました。
それほど広くはないが、子供にはちょうどよかったです。
敷地内に乗り物に乗れる昔ながらの遊園地みたいなところもあり、オムツ替えができる建物もあり、よかったです。
アンパンマンれっしゃ!にこにこステーションは高松駅2階に設置されたアンパンマンの人形などがおかれたキッズスペース。靴を脱いで遊べるようなクッションフロアがあり中には柔らかいベンチやちょっとした玩具がおいてあり、小さな子が楽しめるコーナーになっています。駅の利用者など誰でも無料で利用出来るようになっていて周辺には休憩用のベンチがあったり飲食店もあります。何と言っても屋内なのでお天気を気にせず遊べるのがいいですね。
無料で遊べるフリースペースです。
入り口に大きなアンパンマンがおり、中もアンパンマンのおもちゃや、ぬいぐるみがあって子供も嬉しそうです。
駅2階にあるのでスペースからは電車も見る事ができ、時間が合えばアンパンマン電車を見ることもできます。
お散歩ついでの一休みにいい感じです。
いけとおがわプレーパークは東京学芸大学内で毎週火水木土の10:00~17:00に行われています。池でザリガニ取りやいかだ遊び、木につるされたブランコ、池を渡るターザンロープ、秘密基地づくりなど体を動かして思う存分遊んだり、子供たちの自由な発想を応援するイベントです。月に一度、乳幼児向けに「親子ひろば いちご」も開催されていて屋外で工作やおやつ作りなどが開かれています。プレーパークは、歩けるようになったら参加出来るそうなので当日予定が無い方はぜひフラッと出かけてみてくださいね。小さな子のベビーカーでの付添もOKですし休憩場所としてブルーシートが敷いてあり、野外ですがおむつ替えなどしても良いそうです。
東京学芸大学の中にあります。
大きなブランコで遊んだり、
泥んこ遊びができたり、
自然の中で思いっきり遊ぶことができます。
遊具などはあまりないので、
自分たちで遊びを創造する喜びを味わえます。
日暮里南公園は住宅街の中にある大きめの公園。遊具広場には滑り台の付いた大きな岩に見立てた複合遊具やブランコ・砂場などがあり、噴水広場では夏は水遊びする子で賑わいます。芝生のエリアでは木陰を利用してちょっとしたピクニックなんかも出来たり、多目的広場ではキャッチボールやバトミントンをする親子なども見られ、小さな子から家族みんなで元気に遊べる公園です。2階建ての高さのあるアスレチック遊具は子供の冒険心をくすぐり、親子でチャレンジできますのでぜひ体験してみてくださいね。
あそびパークはダイエー松戸西口店の5Fアミューズメントコーナーにある小さなお子様向けのキッズスペース。ボールプール・ふわふわ遊具・おままごとコーナー・トランポリン・コミックなども置いているベビーコーナー・ママは嬉しいマッサージコーナーなど充実した遊具で雨の日でも楽しく遊ぶことができます。室内ですが、ペダルカーなどもあるので体を動かして遊んだり出来て体力の余った元気なお子様でも大満足です。ベビーシートはトイレに設置ありですが授乳室がないのでケープなど持参すると良いでしょう。
コスパ最高☆
兄弟が多いと有料室内遊び場は費用がかさみ、なかなか利用できませんが、ここは平日親子フリータイム料金の設定があるので助かります!
持ち込みもOKでお昼ごはんを持っていけば、長い時間楽しめます。
4月にキッズスクエアと名称変更されてるようです!
以前行った時とあまり変わっていませんでした…
新丸子こども文化センターは、新丸子駅近くの住宅街にある0歳から18歳までの子どもとその保護者が自由に遊びに訪れることの出来る施設。おもちゃや絵本などのある乳幼児専用の部屋もあり、授乳室やおむつ替えの場所もあるので赤ちゃん連れでも安心して来館できます。ボランティアによる絵本の読み聞かせや小学生が参加できるダンスプロジェクト、パパと参加できるイベントやバザーなど色々な催しが企画されていて、それぞれ対象年齢なら参加できますので、チェックしてみてくださいね。事前に申し込みが必要なものもあるのでお早めに。
乳幼児専用のお部屋があり、乳幼児向けのおもちゃが充実していて、小さい子を安心して遊ばせる事ができます。
年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日開館しているのも嬉しいです。
開館時間は午前9時30分から午後9時までと早くから開いているので、午前中からたっぷり遊ばせる事ができます。
(日曜日・…
さいたま市立向原児童センターは、建物一階中央に天井が開閉式のドーム型になっているパティオ(中庭)があり、ドッジボールやバスケットボール、バドミントンなどで体を動かすことができます。2階には幼児専用室があり、手作りおもちゃやボールプールなど遊具も置いていますし、オムツ替えや授乳スペースも有りますので小さなお子様と一緒でも安心です。和室、図書室、工作室、卓球室など様々な遊びも体験できますので是非一度お子様と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
墨田区横川コミュニティ会館は地域の子ども達のための児童館。児童室・図書室・学童に分かれていて、児童室にはグループ室・体躯室・遊戯室・音楽室があり、遊戯室は輪投げや積み木などのおもちゃが置いてある幼児向けのお部屋になります。グループ室では、工作や塗り絵、ゲーム大会や映画会なども開かれますよ。図書室では本を読むだけでなく絵本や紙芝居を使った「おはなしのじかん」なども行われていますので、小さなお子様からお兄ちゃんおねえちゃんも楽しんで過ごすことが出来る施設です。
4階に未就学児まで使用できる児童室があります。コンビカーやブロック、おままごとなどおもちゃがあります。おむつ交換台あり。授乳の際はカーテンで仕切るスペースがあります。
東京の中でも歴史のあるスケートリンクです。春、夏、冬休みには初心者向けのスケート教室も開催されているのでスケートが初めての方でも安心して滑ることができます。周辺にはレストランやカフェもあるので滑った後にゆっくり休むこともできます。
5歳の姪と行きました。
靴は貸してくれるので、手袋などを持っていけば滑ることができて、手軽でした。
中は涼しいので、夏でも長袖とズボンは持って行った方がよさそうです。
久しぶりの私と、スケート初体験の姪の2人だけだったので最初は怖かったのですが、スタッフの人に少し教えてもらえたりして、数分後には2人…
打吹公園(うつぶきこうえん)は明治37年に造園。樹齢三百年を超えるヤブツバキが群生しており多種多数のサクラとツツジの開花期にはお花見の名所として多くの観光客でにぎわいます。園内には大正天皇ゆかりの飛龍閣や、動物園があり孔雀やニホンザル、ニホンカモシカ、モルモットなどの小動物を見ることができます。園内にはちょっとした遊具広場もあり、トイレにはオムツ替えシートもついていますのでご家族一緒にピクニックを楽しむのもいいかもしれません。
普段は静かで綺麗な公園ですが、春の桜のシーズンは屋台も出て賑やかな雰囲気になります。規模は小さいですが、ミニ動物園もあるので喜んでくれると思います。
室内レジャーなので天気が悪くても遊べるのは便利です。 体を動かすだけでなく、ゆっくり本を読めるコーナーやベビーも遊べそうなかんじなので、大家族にもオススメ。