京都水族館の口コミ

京都水族館 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
  • 4.0 / 208件の評価
行った
208
行きたい
161

イルカパフォーマンスなどがあるほか、バラエティに富んだ9つのゾーンでたくさんの魚たちと触れ合うことができます。季節限定のイルミネーションや、各種イベントも随時開催されています。ワークショップなどの体験プログラムもあり、子どもたちはきっと大喜びするはず。

171件中 111 〜 120件を表示

  • Suzuka Hirota

    Suzuka Hirota

    子供は色んな海の生き物を見て楽しそうにしていた。 イルカショーやペンギンの散歩には、はしゃいでいた。 駐車場がなく近辺で探すのが大変。

  • Miki Oosaki

    Miki Oosaki

    平日はショーもいい場所で見れるし、 子供が歩いて見るのにちょうどいい大きさなので、 子供と二人で行くのに気に入ってます。

  • reaf
  • Arufa Kawasaki

    Arufa Kawasaki

    イベントで行きました。トイレとかきれいだし、オムツ替えも困らなかった。子どもも見るもの沢山あってずっと興奮気味。子どもも年寄りまで楽しめそう。

  • Yoshie Suge

    Yoshie Suge

    年間パスポートを作ったほどのお気に入りの場所。ほどよい大きさで楽しく回れる。

  • Riyuu Ishizaki

    Riyuu Ishizaki

    休憩所もいっぱいあるし、水遊びできる場所もあります。また、クーラーもきいていて、イルカショーも見れて一日中遊べました。

  • Kurumi Tanigawa

    Kurumi Tanigawa

    これ水族館?って言うぐらい、芸術的な空間に唖然となりました。魚がいるだけじゃない所が子供の五感に働きかけ、とてもよいです。

  • Juna Uemura

    Juna Uemura

    こどもはとてもうれしそうに魚やアザラシを見ていた。職員の方々がとりわけ親切というわけではないが、優しいしベンチやいすが多くて子連れでも休憩しやすく見やすかった。また、最近お弁当を持って出かけられる屋内施設が京都市にはとても少ないので、それができるということもよかった。

  • Shizuki Imai

    Shizuki Imai

    フリーパスがあるため気軽に行ける。 生き物を見るのは教育的にもよく、子供も楽しんでいる。

  • Aki Hashimoto

    Aki Hashimoto

    帰省したときに行きました。小さい水族館ではありますが、ペンギンの飼育数がかなりすごくて子供たちはとても興奮していました。こじんまりしながらもすいているので比較的見やすく、ばっくに新幹線が見えるショーもあるので楽しかったです。また行きたいです。