ふなばしアンデルセン公園の口コミ
- 体を動かす
- 関東 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
- 行った
- 360
- 行きたい
- 416
花に囲まれた自然豊かなふなばしアンデルセン公園。船橋市と姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市の協力の元様々な交流行事なども豊富です。5つのゾーンで構成されわんぱくゾーンには動物ふれあいコーナーやアスレチックなど30haの広大な敷地には身体を動かして遊ぶ楽しみとアンデルセン童話の世界が広がる風景が魅力の公園です。
304件中 161 〜 170件を表示
Ayana Tsudaさんの投稿
Akiho Kawataさんの投稿
娘の友達家族とピクニックをした。大きな公園で遊具や動物との触れ合いもでき、敷地がとても広く1日居ても飽きないほど楽しめる。
Saya Ueharaさんの投稿
アスレチックや水遊び、工作などの体験をしたり、ポニーに乗馬したり、モルモットを触ったりと、色々な遊びを1日で満喫しました。
Kotowa Higaさんの投稿
それぞれにお金はかかるが、陶芸、おりがみ、子供に人気のある企画が盛りだくさんでした。
Mizuki Ikegamiさんの投稿
6ヶ月の娘と遊びに行きました。 水遊びやアスレチックなどアクティブな遊びができる大きな公園でした。 娘はまだ小さいので、ベビーカーで散歩をしました。 長いローラーすべり台とボートに乗るくらいしかできなかったので、もっと大きくなってからまた来たいと思いました。 ですが、授乳室が用意されていたので小さい赤ちゃん連れにもとても優しい公園だと思います。 園内には食事する場所もいくつかあるので、大人も休憩ができてまた来たくなる公園でした。
Akiho Nemotoさんの投稿
ジャンボアスレチックや水遊びができる場所、動物と触れ合える場所などがあり、いろんな遊びを子供と一緒に大人も楽しめるところでした。子どもを見ながら日陰で休憩やお弁当を持ち込み食べるために、テントを持ってきている家族がとても多かったです。次回行くときは必ず持参しようと思いました。
Asahi Sekineさんの投稿
じゃぶじゃぶ池やアスレチックで遊んだ。3歳までは入場料が無料だから特におすすめ。ミニSLやポニーにも100円で乗れるのでいろいろな体験ができる。
Aoi Naganoさんの投稿
夏はプールが開放される。 アスレチックがある。 工作や陶芸などできる。
Takayo Kuwaharaさんの投稿
広大な土地に幼児・小学生にも大満足のアスレチック、じゃぶじゃぶ池、工作できるお部屋、子供美術館、幼児専用のプレイルームとアスレチック、ボート、子供トレイン、触れる動物、ポニー乗馬などがあります。3枚もらえる無料の折り紙も、子供は大喜び。外国人が選ぶ日本全国のレジャースポットのテレビ番組で、ディズニーランド・シーについで3位に選ばれました。季節を感じられる花はよく手入れされていて、テントとお弁当を持って、何度も遊びに行きたくなるところです。
Miina Yoshiiさんの投稿
夏はジャブジャブ池もあるので暑い日でも楽しめます。その他にもローラーすべりだい、アスレチック、動物とのふれあい、ミニ鉄道などあり一日中楽しめるスポットです。
水場と滑り台で遊びました。 浅い水場で小さい子も安心して遊べます。 暑いときは建物の中でも遊べるし、滑り台やアスレチックなどの設備も充実しています。