井の頭恩賜公園 (井の頭公園)の口コミ
- 体を動かす
- 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺
- 行った
- 99
- 行きたい
- 119
大正2年日本で最初に郊外公園として設計された歴史ある公園です。歴史ある公園だけに日本庭園や日本伝統園、公園の景勝はとても美しく都民に親しまれる公園です。公園内は井の頭池がありいくつもの橋や、ボート乗り場などもあり、四季折々の風景を眺めるのも魅力の一つです。小さな動物園もあるので家族でピクニックへ行ってみよう!
39件中 1 〜 10件を表示
きぬたまさんの投稿
ゆっころさんの投稿
犬、子供づれでいきました。
広いので
のびのび過ごせて
公園や動物園見るところも満載でした。都内にこんなところがあるなんて
驚きでした。芽依mama@T.Rさんの投稿
家族でお散歩コースにしています。午前中であれば、涼しく、空いているので過ごしやすいです。 ベンチも沢山あるので休憩をこまめに取れるので子供も大人も疲れにくいのがいいです。ぐるっと1周するとかなりいい運動にもなります。
Toku Aikawaさんの投稿
1歳の息子と良く行く場所です。オススメは水生植物園です。魚にエサをあげられるコーナーや川魚、カエル、カイツブリという鳥などがかなり近くで見ることができ、息子もいつも興味津々で見ています。外には鳥もたくさんいて喜んでいます。
動物園も楽しいですが水生植物園の方が近くで見られるからなのか、お気に入りのようです。公園の中は歩くだけでも自然と触れ合えて良いです!hoiminさんの投稿
西園の野球場の裏の広場に、幼児用のブランコがあります。まだ普通のブランコに座れない子でも1人で乗れる、オムツ型のブランコです。1歳の子どもがこのブランコを気に入っていて、とても楽しそうです。
RubyLilyさんの投稿
久しぶりに子供を連れて行ってきました。緑が多くてピクニックに最適です。公園側はベンチもいっぱい、地面もピクニックシートで埋め尽くされていました。動物園の中は有料だけど、ピクニックできるエリアもあり、ベンチもあり、ゆったりしているかもしれめせん。私が子供の頃からあると思われる、あいかわらず100円の乗り物で存分に遊び、りすやぞうのはなこを見て興奮し、楽しい時間でした。
はるぱぱさんの投稿
いつも良く行きます。
ボート・遊具・芝生広場があり、また飲食店もあるので家族で楽しめます。
花見の時期になると、池沿いが大人で混雑するので、
西園とか井の頭公園駅近くの川・芝生広場が遊びやすいです。とんとんさんの投稿
吉祥寺にある井の頭公園。JR吉祥寺駅南口から少し歩いた場所にあります。
平日は比較的空いていますが、土日はかなり混んでいます。大きな井の頭池の周りは木々が茂り、夏は日陰も多くて意外と涼しいです。
土日は大道芸をやってる人がたくさんいて、とても賑やかです。公園の中は舗装されている道とされていない道があります。
公園の出入口の階段もスロープが付いていない階段があるので、ベビーカーの方はご注意を。公園の隣が井の頭自然文化園(動物園)になっています。
makiさんの投稿
家族で紅葉を見に行きました。
休日行くと家族連れや友達同士でとても賑わっています。
動物園と遊園地、公園と揃っていて、間違いなく楽しめます。りすのコーナーがおススメです。