天母山上部にある富士山を臨む公園です。広場には、山形うんてい、ブランコ、ジャングルジム、滑り台、など様々な遊具があります。また、東屋や展望台もあり、子供から大人まで楽しめます。春にはソメイヨシノが咲きほこり、お花見スポットになります。近くには温泉施設や奇石博物館も!穴場スポットといえるでしょう。
松之浦神社の目の前にある小さな公園のような広場。近所の人に愛された公園です。松之浦神社の鳥居には、毎月10月に市民によって太い注連縄が綯われています。
狭い公園ですが、ブランコ、滑り台、鉄棒、ジャングルジム、犬のユラユラする遊具、ゆりかごの様な遊具がありとても充実しています。
平日の午前中などは人があまり居ないので小さなお子さんがとても有意義に遊べる公園です。
御殿場駅から徒歩12分!御殿場中央公園は、噴水やせせらぎ、アスレチック遊具のあるスポット。園内には希望の池や金明の泉、ひょうたん池、流水の調べがあるほか、お祭り広場や緑の広場、わんぱく広場、童謡の広場、多目的広場があり、自然を楽しみながら遊ぶことができます。わんぱく広場にあるアスレチック遊具は、ターザンロープや平均台、すべり台、ツリー型の遊具など種類豊富。公園からは富士山を望めるので、ピクニック気分で楽しむのもおすすめ。
アスレチックと芝生の広場があり、小さな子供から小学生まで楽しめる公園です。
噴水も時間で水が出るので、公園を訪れるとお水が出ている噴水をみて子供のテンションもあがります。
駐車場もあるので子供連れでも助かりますし、スロープ付きなのでベビーカー、子供用自転車や車椅子などの移動も容易です。
過去に…
地蔵平公園は、浜松市東区の住宅街にある公園。高低差のある公園で、中央には多目的に使える広場が、少し高台になったところに遊具広場があります。遊具広場には、砂場、滑り台などがついた複合遊具やスプリング遊具などが置かれていて、その差をいかした長めの滑り台などもあります。ちょっとした東屋もあるので、お弁当を持参してピクニックなども気持ちが良さそうです。毎日火曜公園としては丁度よい大きさですよ。
住宅街の中の公園ですが、ちょうどいい広さで遊具も充実しています。お砂場があるので、砂場遊びができます。
なぎさ公園は静岡県の伊東の海沿いにある公園。園内には重岡健治氏のオブジェが多数展示してあり背景には房総半島、三浦半島、真鶴岬、初島などが一望でき、開放的な雰囲気は市民の憩いの場所になっています。135号線沿いを走ると市営の駐車場の看板があるのですぐに分かります。近隣ではイベントなども開かれ、地元だけでなく観光客などでも賑わいます。直ぐ側にはマリンリゾートや海水浴場もあって、夏のレジャースポットとしても人気の場所です。
薔薇が咲き乱れるバラ園です。ブローニュの森にあるローズガーデンを忠実に再現し、広大な敷地に、1100種、6000株のバラを植栽しています。フランスに行ったかのようなフランス広場の風景が楽しめます。中にはカフェがあり、そこではバラのソフトクリームやバラのジュースを食すことができます。乙女な女の子は、その雰囲気にお姫様気分ですね!
バラの満開時期に、家族で記念撮影を撮りたくて行きました。バラ園は、とても素敵な庭園になっていて、広く、まだ、一歳の子供は、バラの花の匂いや形に興味津々でした。
まるで、ヨーロッパに来たかのような、素敵な家族写真もとれました。
園内のカフェのバラソフトや、ジュースも、子供もおいしくいただけました!
「水ケ塚公園」は、静岡県 裾野市にあります。宝永火口を眼前に、雄大に構える富士山を眺めることができます。水ケ塚公園は富士山のフォトスポットとして有名で、春夏秋冬それぞれ違った富士山を見せてくれますよ。富士山スカイライン沿いにあり、売店(スカイポート水ケ塚)やトイレもあるので、休憩にもぴったりなスポットとなっています。また、園内にのびる遊歩道は、公園北東の富士山スカイラインから山側に入り、お胎内祠を通って奇岩「幕石」に至る約2kmのコースとなっています。
広いスペースがあるので、冬はそり滑り、夏はバドミントンやボール遊びなど、家族で遊べます。
あまり人が来ないのでものびのびと遊べるのも◯。
トイレ完備。小さいレストラン有り。駐車場有り。
可美公園綜合センターは野球スタジアム・サッカー場・屋内外プール・テニスコート・弓道場などがある総合スポーツ施設。広大な施設の一角には遊具広場があり、すべり台のついた複合遊具やブランコ、スプリング遊具なども、小さい子だけでなく大きい子も十分遊ぶことができますよ。芝生広場ではピクニックをしたり、サッカー場の周りの遊歩道では、お散歩やジョギングを楽しむ人もいます。いろいろな年齢の人が利用できる複合施設なので広い駐車場も各所にあり、車での来場も便利です。
総合センター、体育館、弓道場、球技場、野球場、屋内プール、屋外プール、遊具広場、芝生広場など、子供から大人まで利用できる施設が集まっています。
お天気がよければ富士山と清水港が見れる公園。複合遊具や健康遊具があり、芝生広場もございます。浄化センターの上にあるので、車の心配等もなく、安心して遊ぶことができます。
遊具は少ないですが、広い芝生があるので走り回って遊べます。健康遊具も意外に子供受けがいいですよ。浄化センター屋上にあるので子供が車道に飛び出す心配もありません。
島田市役所のすぐ近くにある公園です。「SL公園」の名で親しまれる所以は、昔実際に走っていたデゴイチが保存されているから!車体によじ登ったり運転席に入って遊べたりするので、どんな子も楽しめること間違いなしです。すぐ近くにある児童センターではオムツ替えもできます。島田市には他に「中央公園」がありますが、まったく別の場所なのでご注意を。
通称「SL公園」と呼ばれていて、本当に使用されていた蒸気機関車が置いてあり、運転席などに乗ることが出来ます。
ただ、レバーなどは固定されているので動かせません。
グラウンドや遊具もあり、トイレも新しく、我が家は半日楽しめます。
島田市には他に「中央公園」と言うのがありますが、全く別の場所なので、注意…
栃山川緑地公園は栃山川の廃川敷を利用し自然の地形を生かして作られた公園。上流にはビオトープがあり昆虫や野鳥を見ることが出来たり、自然の樹木にあふれているため森の中にいるような雰囲気を味わえたり、芝生の広場ではつり橋、総合遊具、スプリング遊具、ブランコ、などの遊具で遊ぶことも出来ます。また、夏は小川や浅い池で水遊びも出来たり、遊歩道でお散歩を楽しんだり、四季を通して楽しみがある公園なのでぜひお子様と一緒に自然を体感しに出かけてみてくださいね。
川沿いにある自然豊かな公園です。トイレあり。アスレチック、ブランコがあります。秋にはどんぐり拾いができます。虫もたくさんいておすすめです。
びく石ふれあい広場は、以前びく石牧場だった場所を活用して作られた広場。芝生の広場でボール遊びしたり、渓流での水遊びなども体験できる自然豊かな公園です。園内には木々が生い茂り、秋から初冬の時期には、美しく色づいた紅葉を眺められ、春には満開の桜を見ることもできます。びく石ふれあい広場から山頂まではハイキングコースもあり駐車場やカフェもあるため、天候の良い日には森林浴に出かける人も多数訪れます。お弁当をもって出かければピクニックも出来ますのでぜひご家族でお出かけしてみては。
旧びく石牧場。特に遊具等は無いが芝生の広場や川で自然が満喫できる。喫茶店等もありのんびり食事も可能。入り口が分かりにくく道幅が狭いのが多少残念。
助六公園は住宅街にある公園。中央が広場になっており、周辺にはベンチが置かれ休憩出来るようになっていて、その近くに滑り台やブランコ等の遊具が置かれています。ブランコも小さな子向けですが、その他にスプリング遊具もあって、見通しの良い公園なので安心して遊ばせることができますよ。
砂浜、滑り台、ブランコがあり決して遊具が多い訳ではありませんが、広いため自転車やボールで遊んでいます。
トイレはありません。
袋井市歴史文化館の一部を構成している公園。園内は芝生が整備された気持ちの良い広場であり、昔の生活を見て、触れて体験できる設備が配置されています。手押しポンプは実際に地下水をくみ上げることができ、現代の生活では触れることができない貴重な体験をすることが可能。また、駅のオブジェや機関車をかたどったモニュメントが配置されており、袋井の風土と歴史に触れることができます。夏休みの自由研究の題材としても最適な場所です。家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
通りがかりで立ち寄りました。遊具はまったくありませんが、動かない列車が置いてあったり、井戸のポンプを押すことができたりして子どもは楽しんでいました。
朝霧高原の爽やかな風を感じながら自然と触れ合える野外活動センター。四季折々の植物の観察ができるキャンプや学校に行けない子どもたちのサポートをするホッとキャンプなどがあり、冬期間中には氷の上でゲームをしながら親子でスケートが学べるスケートキャンプなど楽しいイベントが開催されています。スケートリンクの一般開放や、途中退席OKで小さな子でも安心のプラネタリウムもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
プラネタリウム鑑賞で利用。子供は星座に興味があったので行ってみたが、自分で調べたり夜空を観察したりと興味が深まったよう。 自然に囲まれ、夏はキャンプもできるようなのでまた訪れたい
幼稚園の遠足の場所にもなるくらいの、隠れたスポットです!
男坂と女坂があり、下から登っていけます。
歩くのは結構大変なので、小さい子供などは車で上まで行けます!
遊具があったりお花見や紅葉を見れたり、地元の方の隠れたスポットだと思います!
冬は寒い&雪が降ってしまうので、春夏秋がおすすめです!